





梅雨の大雨で、被害がでてきてますね。今までに経験した事のない
雨量って、想像もつきませんね。雨雲の通るぐあいで運不運が~
自然災害だけは、どぉ~することもできなくて、ホンマにあぁぁ~
無常ですね。早く梅雨が明けてほしいですね。
真っ赤な雨雲レーダーが通過してる時は、生きた心地がしませんね。
マンションは幾分、雨の音は聞き取れにくいけど~大降りの時は
それなりに~聞こえます。とても不気味です~
7月1日は骨粗鬆種と膵管嚢胞の検査結果聞きに受診しましたが、
変わりなく3ヶ月後に骨量検査となりました。膵管も癌じゃないから
なんて~言われて、超音波検査です。これから永遠に続くのか~
思うと気が遠くなりますね。まぁ~年を重ねると傷んできて当たり前
元気印の私だけど、まぁ~これくらいで治まって、良しよしですね。
ありがたく思わないと罰が当たりますね。フンフン
cyicyikatsuko
>早く梅雨が明けてほしいですね・・・
真っ赤に燃えた太陽だ~から♪
あの暑い夏がやって来ます。
梅雨の方が、草花の水やりも少なくて済むので、どちらかと言うと梅雨の方が良いと思ってしまいます。
マンションですと、家が冠水することも無く良いですね。
私のところは、近くに山も川もなく大雨でも時間が経つと引いて行きます。いわゆる災害が発生しにくい平屋です。
>骨粗鬆種と膵管嚢胞の検査?
骨は大丈夫ですが、肝機能が・・・。酒を止めなさいともう50年以上言われていますが、いまだに生きています。
でも、先日肝機能に関する本を買い求めました。
本を買っただけで安心している私です。
100%健康な人間はほぼいないという内容の
学習がありました。
その頃はよく理解できなかったのですが大人になって
人間誰しも何らかの病気や病気まで行かなくても
体の不調を抱えていることだったと思いかえしました。
だから一病息災でよいと思っています。
いつもコメントいただきありがとうございます~
あらぁ~色々日常のお仕事を考えられると、梅雨の方が~
そんなもんですよね~フンフン 納得します~(^^♪
でもね~yukiさん!真夏がやってきますわ~💦
本当に梅雨の豪雨で、被害に遭遇は苦難ですね~😢💦
明日は我が身です。
いやぁ~ここまで生きれば大なり小なり何なとありますね~
上手く病気と付き合いながら、生き抜きたいですね。👍
いつもコメントいただきありがとうございます~
>一病息災
上手いこと言い当ててますよね~
病気知らずの方が、短命だったりしてね~💦
世の中分からないもんですね~フンフン
中学生の理科の先生は、なかなか奥深い授業を~
心に留められてたorai様も~フムフムですね~(^^♪
おまけの人生、面白おかしく楽しみましょう~👍