穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

八重咲きドクダミ

2024-05-22 23:21:52 | 動植物






ドクダミの八重咲きの花が咲いてるのを見つけました~珍しいですね。
ドクダミと言えば、独特な匂いや抜いても抜いても生えてくる~と
厄介者扱いされがちな野草ですが、八重咲きのドクダミは原種の
バラのような趣があり、観賞用のドクダミとして流通してる品種
とか、まぁ~ビックリですね。繁殖力が旺盛で嫌われモノのドクダミ
なのに~人って勝手ですね。苦笑

黄色いオトギリソウも咲き出してますね~調べてみるとヒペリカム
って名前がでてきました。あれぇ~そんな名前だたかしら~花の名前
だけは、近年ややこしい名前が多くって~記憶にとどまらないです。

そぉ~そぉ~私と同じような年代の方でも、スイレンとハスを一緒
くたに、されてる方がおられたりしてね~思わず説明したくなったり
して、大きなお世話~ハハハ 結構、間違ったまま覚えられてたり
してね。まぁ~それも、ご愛嬌ってことで・・・あるあるですね。

私もモミジのプロペラの実を知ったのは、ここ最近になってから
ですもんね~知らなんだ~知らない事ってまだまだ多いですね。
世間知らず丸出しだけど、いつまでも新鮮でいいわ~ハハハ
ゆうてたらいいですね~アホですわ~cyicyikatsuko

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする