穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

旬のモノ

2024-05-23 23:22:27 | 食・レシピ




トウモロコシが出だしました。文鳥のいる頃なら一番に買って
レンジでチンして、文鳥の喜ぶ顔みたくて食べてもらってたけど~
今となっては、一人で食べるのもな~で、トウモロコシご飯に~
ネットでみたらトウモロコシの芯を入れて炊くと、美味しさが
倍増なんてね~米2合にトウモロコシ1本、塩を小さじ1入れて
焚いてみました。もちろんお米は「新之助」ここん所ハマってます。
家人は甘いご飯は苦手で一人でおいしく頂きました~笑笑 

そして、新生姜が出だしましたね~去年は紅生姜漬けを作って
残りわずかに~関西人はお好み焼きや、牛丼などに出演が多い
紅ショウガなんですが、今年は生姜甘酢つけに~湯がいたお湯は
レモンとキビ糖、蜂蜜入れてショウガシロップに~きれいなピンク色
これがあれば、冷やし飴が飲めますね。一石二鳥とゆうもんですわ。

年々、新生姜が私を呼んでいる~若い頃はそんなに、食べたいとも
思わなかったけれど、冷えや咳などで身体が生姜を欲しがってる
ような不思議な感じしますわ~間違いなく、身体にいいですね。
ブロガーのリュウ様が黒酢と生姜と蜂蜜付けをヨーグルトと共に
毎朝食べられてるって、仰ってました。天然の自家製サプリですね。
やっぱし身体にいいんですよね。
食べたいモノも年齢と共に変わっていきますね~笑笑
cyicyikatsuko
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする