
ここ大阪の小学校は25日から2学期が始まったようで、今朝
ランドセルで登校の生徒さんをみて、ハタと気が付いた私です。
毎日が日曜日組になって、メリハリがなくてボケる一方か~苦笑
我々の時は9月1日だったような、ずいぶん変わってきてるんですね。
コロナがあって、何もかも変わったような気がしますわ。
夏休みには、いろんな体験をしたかしら~なんて、余計な心配を
してみたりして・・・大きなお世話ですね。ハハハ
今年も水の事故が多かったですね。毎年犠牲になる子供達がいたり
して、そっちの方が気になりますね。難しい問題ですね。
怠け癖がついてしまった私は、新学期に触発されて、今日は粘土を
出して~やっぱし少し硬くなってました。ちょうどいい柔らかさに
するのに時間がかかるわ~今日は黄色の練りこみ粘土を作って、
乳歯入れを仕込みました。思ったより右手の指の拘縮は気にならず、
心配するよりもやってみるもんですね。痛みもなく練りこみが
できて、やっとスタートが切れそうです。いい感じですわ。
焦らずにボチボチ始められそうです。ホッとしました。笑笑
cyicyikatsuko