goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

いい関係

2012-01-13 09:27:18 | 家族・友人

Sp1090953 昨日の極寒のさなか、お昼前には風もなくて日の差したひと時に大川端にウオーキングです。嘘みたいな空の色、空気が乾燥してるからでしょうか。思わずパチリ!冬は葉っぱを落とした木々が春を待って、木の姿も生々しく力強いですよね。絵になりますな~ハハハ・・・グランドではゲートボール大会でしょうか、大勢の老若男女がグランドいっぱいに広がって、笑い声も高らかにゲームに興じておられました。お元気ですね~とても楽しそうに見えましたわ~その数に圧倒されて・・・この力を何かに~なんて・・・余計なことを考えてしまって、嫌われるわー嫌な私!(笑)

さて、ご近所の80歳世代の諸先輩、年始あいさつも程々に・・・お元気で~朝早くからお散歩です。ちょっと行った神社の広場で、毎朝6時からラジオ体操に参加されています。暗いうちにお出かけは用心悪いでしょう。私は怖くて明るくなってからにしましたよ~って、お話すると、「お友達が待ってるし、いい加減にと思うけどできません。」ですって・・・あらぁ~大変だー私より二回り上のお方です。お元気の源ですね。でも、毎日のリズムの変更は難しいようですね。そして、もう一人スイミングに行かれてるお方も、「休みたいな~って、思う時もあるけれどお友達が待ってるから・・・」雨が降っても槍が降っても出かけてしまうとか?意思はお固いようです。(笑) いやぁ~この、お友達って、言うのはどうですか~?ありがたい・・・代物で、私からしたらちょっと迷惑?ハハハ・・・そして極め付けのある方は、「修業が足らなくてね・・・」ですって、人間関係でそんな事を仰るんですよ~えぇぇ~難儀やな~一人では生きられないけど、お友達のいい関係って難しいんだな~?って、つくづく教えていただきました。無理せず「地のままに付き合う」これを、大切にしようと思いました。(苦笑)cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする