goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

老後の未来設計

2010-04-10 01:12:45 | 日記・エッセイ・コラム

P1000945 今日も大川では舟がいっぱい浮かんでいます~陸からだけではなくて、川から桜を愛でるとは~一興か~商売とはいえ、余りのたくさんの舟に人間って、どこまでも~って、(笑)感じました。屋台も出て桜もさっぱりですわ~人の集まる所に商売あり?風情なんぞはありません、桜見物か人間行列見物か~寒い頃がよかったかも~人出も少なくて・・・マイナーな私はゴミの山を見て、ちょっと複雑な気持ちになりました・・・(笑)

さて今日のお話は、近頃脳みそが疲れて思考力がゼロに~そぉ~感じる事が度々あります。休ませないと考えられなくて・・・脳みそが糖分をほしがってる~みたいな~(笑) 今までそんな事を感じた事は無かったのですが、不思議です。歳を重ねると、一日の半分を探し物でつぶれるなんて話も聞きますが~嫌やわ~脳のメカニズムがどんどん解明されて、分かってきています。今からでも老後の未来設計を考えて、行動しておかないと知らぬ間に~ってな事になりますよね。身近な人が一人住まいで倒れられ、運よく発見されて一命を取り留めた話や、又、反対に発見が遅れて亡くなられたり、生死の境界線を身近に感じだしています。考えても仕方ないと思う反面、いろんな場合を想定して考えておかないと・・・とも、思うし・・・人の命って、どうする事も出来ないけれど未然に防げる事もたくさんあるのでは?と感じる今日此の頃です。cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする