goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

お正月価格

2009-12-29 23:18:34 | 日記・エッセイ・コラム

P1050651 今朝のうろこ雲ですが朝日に照らされて、ちょっと迫力ありますよね~昨日で仕事納めか?今日はいくぶん車の量が少ないようですが・・・事故はなんだか多そうで、あちらこちらで警察の車が出動です。みなさん心なしかお急ぎでございますかね~~ご注意です。

クリスマス明けからスーパーではすっかり、お正月商品満載で、レンコン、筍なんて100グラム398円握りこぶしの大きさが700~800円で、私なんぞ手にとって思わず無しでゆこうか?思案したりして・・・ハハハ 棒ダラは毎年高値ですもんね~毎年戴いていた数の子も、いつのまにか届かなくなって寂しいお正月になってまいりました。トホホ・・・かまぼこだってお正月値段でお高いですよね~お正月って~いったい何なんでしょうね~商品がお正月価格になるなんて~特別な日なんですね。デパートでは予約のおせちの平均価格は3万円とか?その日のお持ち帰りおせちの平均価格は紙箱で1万円とか~あの手この手で消費者のニーズに応えるべく品そろえ、おもしろいですね。 クリスマスのケーキも予約よりもその日のお持ち帰り商品の売り上げが上がったとか、見てその日の事情で商品も流動的になってきてるんですね。売り手は消費者の「読み」に苦労されているんですね。少々商品戦略に乗せられている感有りですが・・・まさに、そんな時代なんでしょうね。この不景気?いやいや、特別のお正月どんな結果に納まりますか?みなさん程ほどの満足でしょうかね~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする