我が家の裏鬼門に置かれてる、シロのミニバラが今年も咲いてくれました。花こよみは毎年どおりなのに、今日の大阪は少し静かに感じますよ~えらいことになってきましたね~土曜日は神戸に新型インフルエンザの激震が走ったか~?と、思えば昨日の日曜日には大阪に~今朝でかけに家人はマスクをかけてお出かけで、息子は時差通学でマスクかけて~皆さんご用心でございます。(笑)
さて、私はあれから一ヵ月後のリュウマチ受診日で朝の用事を済ませて飛び出て慌てたもんでマスク無し?(ドジ子でございます~) えぇぇ~これって、アカンやんかぁ~? いつも、山盛りの待合室は空いておりました。予約時間に行くとすぐ診てもらえて、血液検査も会計も、何もかも早いったらありゃしない・・・流石にインフルエンザの威力は大なり~こんなところに如実に現れて・・・テレビでは働いているご両親が保育園が一週間お休みになってしまって、仕事を休まないといけないと頭をかかえておられました。これだけ、広がると 「感染経路を早く突き止め、感染を防ぐために万全を期さなければならない」 なんて、言ってられませんね官房長官?。ラジオでは学生向けに、「何もすること無かったら勉強してみたら~?」 なんて、ちょっと奨励気味~(笑) 橋下知事も学生向けに出歩いたりしないで、家で予防につとめてください。食料も2週間分買いだめて・・・なんて言ってますよ。マスクも品切れなんて言ってます。これから先が・・・見えてこないから凹みますね。まずは、自分の免疫力を下げないようにして、新型インフルエンザを跳ね返す体力維持につとめましょうか~あぁぁ~タメ息!cyicyikatsuko