goo blog サービス終了のお知らせ 

Cycle Log

トライアスロンのトレーニング、レース、機材、その他色々

丹波山温泉 のめこい湯

2018-05-03 | 自転車以外


 本日は、ほぼ休養日。昨日の1時間ランニングもあり疲れが溜まってきたので、日帰り温泉旅行。せっかくの連休なので、愛車のプジョー206RCを走らせてやりたかったというのもある。

 八王子インターで降りてからしばらく走ると山道に入り、206RCは生き生きと走るが、運転する方はちょっと疲れる。
 奥多摩湖も通り過ぎ、しばらく走るとのめこい湯へ。冬の間、露天風呂の改装のために休業中だったので久しぶり。設備が揃っていてなかなか好きな温泉。露天風呂、サウナ、水風呂、休憩所と欲しいものは一通り揃っている。強いて言えば、炭酸風呂がないのが残念か。改装された露天風呂も川のせせらぎと木のざわめきが聞こえて、たいそう風情が良い。
 休憩所でうたた寝後は、大月インターまでさらなる山道を走り中央道を走って帰宅。行き帰りとも意外なほど渋滞に巻き込まれなかった。

 夜はローラー台。1時間

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New Balance 574

2018-05-03 | 機材等
 機材というのか、ランニングでも何でもなく夏のカジュアルウェアのお供として欲しかったシューズ、NB(ニューバランス)574を買った。ニューバランスを履くのなんて、小学校以来じゃなかろうか。中学以降は、マイケル・ジョーダンのブームもあって、ナイキ派だった。とは言え、今はナイキは先進的な機能とデザインの一方、耐久性に難ありなのと足幅が狭く(重要)でとても履けないなと思っている。

 574はニューバランスの中では、約1万円で買える入門用のシューズ。また、ニューバランスのシューズとしては幅広で、私の標準サイズの27.5でぴったり入った。こだわる人には、1400じゃないのかよ、と足元を見られそうだが、見ての通り、ニューバランスと言って想像される定番のシューズで、それだけに服も合わせやすい。
 履き心地も良く、軽いのはもちろん土踏まずのサポートが適度で、薄いアンクルソックスでも快適に履ける。もっと早く買えば良かった。

 ニューバランスを買おうと思ったのは、雑誌の特集でよく取り上げられるせいもあるが、10年ちょっと前だったか、松任谷正隆がプジョーのムック誌に寄稿した文章で、プジョーの乗り心地をニューバランスの履き心地に例えており、その寄稿文の巧さもあってずっと心に残っていたから。
 歳を取り始めて、時間の進みが遅くなったのか、若作りのファッションをしたくなったのか、何かしらのバランスの変化により574に至った次第。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレ、ランニング

2018-05-03 | トレーニング
 午前中は妻の付き添いで病院。昼は病院脇のカフェで大盛りカレー。

 午後からジムへ。
 じっくり筋トレした後、ランニング。昼に食べたカレーと、筋トレしながら飲んだポカリスウェットがちゃぽちゃぽしてキツい。30分でうち切ろうかと思ったが、ねばって1時間。12km/hから徐々に上げていって、最後は15km/hを1分。しばらくランニングが疎かになっていたので、走力が落ちたかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする