goo blog サービス終了のお知らせ 

画像

画像

[新製品]上海問屋、300円未満で買えるTPU製iPhone 4専用バンパーとケース

2011-01-17 22:29:32 | 日記
 エバーグリーンは、1月17日、可塑性ポリウレタン(TPU)製のカラフルなiPhone 4専用ソフトバンパーとソフトケースを、直販サイト「上海問屋」限定で発売した。
【写真入りの記事】
 素材に、ゴムの柔らかさと、プラスチックの耐久性をあわせもつTPUを採用。TPUならではの装着のしやすさと、グリップ感を楽しめる。価格は、バンパーが199円、ケースが299円で、別途、メール便の場合は210円、宅配便の場合は399円の送料がかかる。

 カラーはそれぞれブラック、クリア、レッド、オレンジの4色。ソフトケースには、背面にアップルのマークを強調する模様が入っている。


【関連記事】
売れ筋ランキング【スマートフォンアクセサリ】
2010年12月の携帯電話ランキング、Android搭載スマートフォンが4位まで独占
ワンセグチューナーやレンズキットを追加! アクセサリでiPhone 4を新鮮に楽しむ、ケースで着替えも
StrapyaNext、バレンタイン限定! チョコケーキのiPhone 4専用カバー
エバーグリーン、仕事中なのに遊んでいるように見えてしまう面白キーボード「DN-WMKB17」

本田圭、先発外れる…アジア杯・サウジ戦

2011-01-17 22:29:11 | 日記
 サッカーアジア杯は17日、ドーハでグループリーグB組最終節の2試合が行われ、2大会ぶりの優勝を目指す日本は午後4時15分(日本時間同10時15分)から、グループリーグ突破をかけてサウジアラビアと対戦する。

 ここまで勝ち点4でB組首位の日本は、勝つか引き分けなら自力で準々決勝進出が決まる。サウジは2連敗し、グループリーグ敗退が決まっている。世界ランクは日本が29位、サウジが78位。

 日本の先発メンバーは次の通り。

 ▽GK 西川(広島)

 ▽DF 内田(シャルケ)、吉田(VVVフェンロ)、今野(F東京)、長友(チェゼーナ)

 ▽MF 長谷部(ウォルフスブルク)、遠藤(G大阪)、岡崎(清水)、柏木(浦和)、香川(ドルトムント)

 ▽FW 前田(磐田)

JOC 「アスナビ」で女子大生2人がキッコーマンに内定

2011-01-17 22:28:49 | 日記
 日本オリンピック委員会(JOC)は17日、アスリートの就職活動支援プロジェクト「アスナビ」で、昨年のアジア大会競泳女子百メートル自由形銅の上田春佳(22)=日大=と、カヌーで08年北京五輪4位の竹下百合子(22)=早大=が食品メーカー「キッコーマン」(本社・千葉県野田市)に内定したと発表した。アスナビによる内定は、第一三共に内定した競泳男子の古賀淳也に続いて3人になった。【百留康隆】

【関連記事】
冬季アジア大会:17年の第8回、札幌市が開催地に立候補
JOC:スケートを特Aランクに
冬季アジア大会:選手団主将に船木 旗手は小平
JOC:シンボルアスリート 新たに3選手と1団体
JOC:競泳の古賀、就職内定第1号 アスナビで支援

石川遼、新しいクラブ「EZONE」で世界へ挑戦!

2011-01-17 22:28:27 | 日記
石川遼がクラブの使用契約を結ぶヨネックス株式会社の新製品発表会が都内で行われ、石川も出席して、新しいクラブ使用への期待を語った。
【ギアニュース】ヨネックス、新シリーズの「EZONE」を発表、飛距離を全てのゴルファーに!
今回石川が使用予定の「EZONE」Type380ドライバーは、ヘッドが小ぶりで洋ナシ型が特徴だ。ヨネックスが、世界へ挑戦する石川の「350ヤードという飛距離を出したい」という要望に基づき、何度かの試作を繰り返して、新しい武器として結実した。

「現在使用しているNANOVと比べても、体積自体は小ぶり。洋ナシ形は違和感なく構えられた。ディープな形状なので、自分のスイングもスムーズに出来そう。(体の)詰まりなく、効率よくエネルギーを伝えてくれるのではないかと思っている」と印象を語った。実際に試打するのはこれからだという石川は、「振りやすくなっているので(試打が)楽しみ」と言う。

また、「EZONE」のMBアイアンの使用を同時に検討しているという石川は、「アイアンに求めるものとして、ロングアイアンのスピン量が1つ。トップブレードが薄く、難しいとされているが、グリーンで止まる球が打てれば、ピンを狙っていけると思う」。また「ショートアイアンでは、スピンがかかりすぎることが悩みなので、MBを打てるようになれば、操作性が良くなるのではないか」と期待の言葉を口にした。しかし、これまで一切、マッスルバックアイアンを使用したことがないため、どんな打感なのか、上手く打てるのかを懸念しており、「クラブを変えるのは大きな決断で、目的をしっかり持って変えなければ」と慎重さも見せた。

石川は今週CM撮影など、過密なスケジュールをこなし、来週の合宿から渡米までの3週間の中で、実際にテストをすることになる。初戦を予定している米国ツアー「ノーザントラストオープン」で新しい最強の武器を手に、戦う姿が楽しみだ。


【関連記事】
石川遼のフォトギャラリー
今年20歳を迎える石川遼、「命の大切さ」を知り、献血をPR
遼、クロスカントリーは小学生に完敗!
「プロの相棒、最強のクラブセッティング」メーカー別にチェック!

7割が引退後に不安=プロ野球若手調査

2011-01-17 22:28:06 | 日記
 日本野球機構(NPB)は17日、現役若手選手の引退後の生活に関する意識調査の結果を発表し、72%が「不安」を感じ、71%が「貯蓄をしている」と回答した。
 調査対象は昨秋の教育リーグに参加した18~35歳の238人(平均年齢23.9歳)。主力級ではなく育成選手も含まれているため、56%が「進路」、37%が「収入」を将来の不安材料に挙げた。
 貯蓄をしている選手のうち、金額は約半数が1000万円未満で、100万~399万円が25.8%で最も多かった。1000万円以上では、1999万円までが21.8%、続いて2000万円台が9.7%で多い。99万円以下と5000万円以上がともに4.8%だった。
 NPBでは「生活を支えるに足る金額を貯蓄している選手は多くない。入団時の説明を充実させたい」としている。 

【関連記事】
【特集】昭和の日本シリーズ 感動のドラマ
〔写真特集〕斎藤佑樹 何か持っている男
〔写真特集〕引き際の美学「引退」
〔写真特集〕星野仙一氏 闘将ふたたび
〔写真特集〕ドラフト2010 斎藤、大石、沢村