goo blog サービス終了のお知らせ 

画像

画像

<AKB48>史上初の2週連続シングル4作同時トップ10入り オリコン

2011-01-11 08:28:11 | 日記
 11日発表されたオリコン週間シングルランキング(17日付)によると、アイドルグループ「AKB48」のシングル4作が、史上初の2週連続4作同時トップ10入りを果たした。今週は2位に「ヘビーローテーション」(先週3位)、3位に「チャンスの出番」(同2位)、4位に「Beginner」(同5位)、6位に「ポニーテールとシュシュ」(同9位)に4作のうち3作が順位を上げた。

 また、トップ100には、先週(10日付)の8作を上回る計11作が同時ランクイン。71位に「涙サプライズ!」(先週117位、09年6月発売)、74位に「大声ダイヤモンド」(同110位、08年10月発売)、88位に「10年桜」(同126位、09年3月発売)が新たに入った。過去には、サザンオールスターズの44作(05年)、松任谷由実さんの16作(89年)、L’Arc~en~Cielの15作(06年)が同時トップ100入りを果たしており、今回はそれらに次ぐ史上4番目の記録。上位3アーティストは、いずれも過去の作品を同時期に再発したことによるもので、今回のAKB48のように、出し直しではない11作の旧譜が上昇したケースは初めてという。昨年大みそかの「NHK紅白歌合戦」の出場や年末の歌番組に精力的に出演した効果はまだまだ続きそうだ。(毎日新聞デジタル)

【関連記事】
AKB48 : “紅白効果”女性グループ初の4作同時トップ10入り オリコン
<写真特集>AKB48:ノースリーブスの初アルバムがオリコン首位
<写真特集>AKB48 :新成人メンバーが振り袖姿に 宮澤佐江は「女子会したい!」
<写真特集>AKB48 :高橋みなみ「君たちは強い!!」と受験生にエール
<写真特集>紅白歌合戦 : AKB48「まるで避難訓練」 SKE、NMB友情出演で総勢100人超

<植村花菜>「トイレの神様」2週連続1位 発売から1カ月以上で連続Vは7年8カ月ぶり オリコン

2011-01-11 08:27:50 | 日記
 11日発表されたオリコン週間シングルランキング(17日付)によると、シンガー・ソングライターの植村花菜さん(28)が歌う「トイレの神様」(10年11月発売・キングレコード)が、2週連続で首位を獲得した。

 シングルの2週連続首位は、4人組バンド「Mr.Children」の「HANABI」(08年9月発売)が08年9月15、22日付で記録して以来、2年4カ月ぶり。女性アーティストでは宇多田ヒカルさんの「Flavor Of Life」(07年2月発売)が07年3月12~26日付で記録して以来、3年10カ月ぶり。また、発売から1カ月以上が経過した作品では、森山直太朗さんの「さくら(独唱)」(03年3月発売)が03年5月12~26日付の3週連続で首位を獲得して以来、7年8カ月ぶりという。

 「トイレの神様」は、植村さんが亡き祖母との思い出を歌った9分52秒におよぶ楽曲で、昨年12月6日付の週間シングルランキングで12位に初登場。昨年大みそかの「第61回NHK紅白歌合戦」でも歌詞を全編披露し、10日付の先週の週間ランキングで初の首位を獲得していた。(毎日新聞デジタル)

【関連記事】
植村花菜 :「トイレの神様」が紅白・レコ大効果でオリコン初首位
植村花菜 :自伝「トイレの神様」も“紅白効果”で圏外から浮上 オリコン
<写真特集>植村花菜 :新年初ライブで振り袖姿披露
<写真特集>紅白歌合戦 :植村花菜「トイレの神様」フルコーラス披露に感謝
<写真特集>紅白歌合戦 :出場者発表 9年ぶり郷 植村花菜、西野カナが初 福山は2年連続

【オリコン】AKB48、“紅白効果”なお…史上初の2週連続4作同時TOP10入り

2011-01-11 08:27:28 | 日記
■シングルTOP100内11作同時再浮上は“史上最多”

 昨年大みそかの『NHK紅白歌合戦』をはじめとする“年末歌番組効果”で旧譜が軒並み急浮上した人気アイドルグループ・AKB48が、1/17付週間シングルランキングで史上初の「2週連続4作同時TOP10入り」を果たした。さらに、再発売以外では史上最多記録となる「11作品同時TOP100入り」を達成した。
紅白出演、紅白効果など年末年始も話題満載の「AKB48」関連ニュース一覧
 前週、女性アーティスト最多タイ記録となる「シングル4作同時TOP10入り」を達成したAKB48の勢いが止まらない。前週に引き続き「ヘビーローテーション」(3位→2位・昨年8月発売)、「チャンスの出番」(2位→3位・昨年12月発売)、「Beginner」(5位→4位・昨年10月発売)、「ポニーテールとシュシュ」(9位→6位・昨年5月発売)がTOP10入り。史上初となる2週連続のシングル4作同時TOP10入り記録を樹立した。

 さらに、「涙サプライズ!」(117位→71位・2009年6月発売)、「大声ダイヤモンド」(110位→74位・2008年10月発売)、「10年桜」(126位→88位・2009年3月発売)の旧譜3作が新たに再浮上し、前週の8作を上回る計11作がTOP100内にランクインした。

 11作同時TOP100入りは、サザンオールスターズの44作(2005年)、松任谷由実の16作(1989年)、L’Arc~en~Cielの15作(2006年)に次ぐ4番目の記録(アーティスト基準)。サザンオールスターズは既発シングルのマキシ化、松任谷由実はアナログの8cm化、L’Arc~en~Cielは8cmシングルのマキシ化と、いずれも過去の作品の出し直し(再発)によるもので、今回のように11タイトルが同時にTOP100内に再浮上したケースは史上初。売上枚数も11作すべて前週よりアップした。

 AKB48のみならず、姉妹ユニット・SKE48「1!2!3!4! ヨロシク!」(24位→9位)、派生ユニットのチームドラゴン from AKB48「心の羽根」(62位→32位)、フレンチ・キス「ずっと 前から」(100位→57位)、ノースリーブス「君しか」(99位→69位)も順位をあげており、“AKB旋風”はまだまだ続きそうだ。


【関連記事】
AKB48宮澤ら新成人7名、艶やか振袖姿を披露「制服がちょっとした罪悪感」(11年01月10日)
期待の俳優・女優ランキング、1位は桐谷健太&前田敦子 ~女優部門はAKBが台頭(11年01月07日)
AKBは130人の大所帯で出演!「NHK紅白歌合戦」関連ニュース記事一覧
AKB48板野、注目のソロデビューSgジャケット初公開(10年12月22日)
AKB48、“紅白効果”で女性グループ最多4作同時TOP10入り(11年01月06日)

【オリコン】いきものがかり、初ベストが8週ぶり首位返り咲き

2011-01-11 08:27:06 | 日記
 前週、実売100万枚を突破した、人気ユニット・いきものがかり初のベストアルバム『いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~』(昨年11月3日発売)が、1/17付週間アルバムランキングで昨年11/22付以来、8週ぶりに首位に返り咲いた。
「結成」から「初ミリオン」達成まで…「いきものがかり」活動歴一覧
 アルバムの“返り咲き”首位は、2009年4/13付で2週ぶりに首位に再浮上したDREAMS COME TRUEの『DO YOU DREAMS COME TRUE?』(2009年3月発売)以来、1年9ヶ月ぶり。今作『いきものばかり~』は、今週付の週間売上4.0万枚を加え、累積売上を108.0万枚に伸ばした。

 昨年末の『第61回NHK紅白歌合戦』で歌唱した「ありがとう」も11位(前週15位)に順位を上げ、累積売上は17.7万枚。


【関連記事】
いきものがかり、デビュー5年で初ミリオン(11年01月06日)
いきものがかり、“活動休止”報道を改めて否定 「来年もよろしく」(10年12月29日)
【インタビュー】いきものがかり、初のベスト盤に込めた想い(10年11月02日)
『日本レコード大賞』各賞発表 最優秀アルバム賞はいきものがかり(10年11月20日)
ゲゲゲの松下奈緒といきものがかりがエール交換(10年04月21日)

【オリコン】「トイレの神様」、2年4ヶ月ぶりのシングル2週連続首位

2011-01-11 08:26:45 | 日記
■発売1ヶ月以上経過作品では「さくら(独唱)」以来7年8ヶ月ぶりV2

 昨年末の“紅白・レコ大効果”により、前週、自身初の首位を獲得したシンガーソングライター・植村花菜の「トイレの神様」(昨年11月発売)が、1/17付週間シングルランキングで2週連続首位を獲得した。Mr.Childrenが「HANABI」で2週連続首位(2008年9/15~22付)を獲得してからシングルはいずれも“1週天下”で、2週連続首位は2年4ヶ月ぶり(2週合算週は除く)。女性アーティストでは、宇多田ヒカル「Flavor Of Life」(2007年3/12~3/26付)以来、3年10ヶ月ぶりの記録となった。
メジャーデビュー6年目でブレイクした植村花菜の活動歴一覧
 さらに、発売から1ヶ月以上経過した作品の2週連続首位は、発売2ヶ月後に初首位に立ち、3週連続首位を獲得した森山直太朗「さくら(独唱)」(2003年5/12~5/26付)以来、7年8ヶ月ぶり。同曲はその後、ミリオンヒット(累積売上106.3万枚)となったが、「トイレの神様」も前週の2倍以上となる週間2.3万枚(累計7.5万枚)を売り上げていることから、同様のロングヒットが期待される。

 今作は、亡き祖母との絆を歌った9分52秒に及ぶ長編曲。昨年11月24日発売のシングルのみならず、今作を収録したミニアルバム『わたしのかけらたち』(昨年3月発売)も前週76位→39位へ急上昇(累積売上11.1万枚)。今作の誕生秘話を綴った同名の自叙伝『トイレの神様』も1/10付(集計期間:2010年12/27~2011年1/2)のオリコン“本”ランキング タレント本部門で前週5位から2位に上昇するなど、波及効果が表れている。

■シングル2週連続首位獲得作品(最近5作品)
植村花菜「トイレの神様」 2010年11/24発売(2011年1/10付~17付)
Mr.Children「HANABI」 2008年9/3発売(2008年9/15付~22付)
GreeeeN「キセキ」 2008年5/28発売(2008年6/9付~16付)
SMAP「弾丸ファイター」 2007年12/19発売(2007年12/31付~2008年1/14付)
宇多田ヒカル「Flavor Of Life」 2007年2/28発売(2007年3/12付~26付)
※2週合算週は除く


【関連記事】
植村花菜の同名自叙伝『トイレの神様』も紅白効果で急上昇
植村花菜、6年目で初首位 「トイレの神様」にレコ大・紅白効果(11年01月06日)
【紅白歌合戦】植村花菜、「トイレの神様」は7分50秒熱唱(10年12月31日)
福山の“断髪式”、桑田復帰などサプライズ続々!『紅白歌合戦』最新記事一覧
「トイレの神様」、北乃きい主演でドラマ化(10年11月29日)