goo blog サービス終了のお知らせ 

画像

画像

カプコン、Xbox 360/WIN「モンスターハンター フロンティア オンライン」

2011-01-07 17:04:36 | 日記
 株式会社カプコンは、Xbox 360/Windows用オンラインハンティングアクション「モンスターハンター フロンティア オンライン(MHF)」にて1月26日に実施予定のアップデート「シーズン10“新たなる技の境地”」の最新情報を公開した。
【拡大画像や他の画像】
 今回は新システムとなる「狩猟技(しゅりょうぎ)クエスト」や、片手剣、双剣、大剣の追加アクション、新たな特異個体などの情報が公開された。

■ ハンター同士で狩猟の腕前を競う「狩猟技クエスト」

 「狩猟技クエスト」は、新マップ「新大闘技場」で行なわれるクエスト。大型モンスターを狩猟する点は通常のクエストと同じだが、その狩猟に参加したハンターの腕前を競うのが目的となる。ハンター同士で競い合うコンテンツとしては、2つのチームに分かれて狩猟の速さを競う「VS.クエスト」があるが、「狩猟技クエスト」は一緒に狩りをする4人のハンターの中で競い合うものになる。

 「狩猟技クエスト」では新BGMが流れるほか、活躍に応じて新大闘技場のたいまつが灯るという新しい仕掛けも用意されている。また勝敗に関係なく、クエストのクリア回数によって、あるモードが開放されるという。

 なお「新大闘技場」を舞台にしたクエストは、「狩猟技クエスト」だけでなく、フロンティアクエストなどの他のクエストも登場する。

■ 片手剣、双剣、大剣の追加アクション

 「シーズン10」の目玉である追加アクションは、前回発表されたランス、ガンランス、ライトボウガンに続き、今回は片手剣、双剣、大剣のものが公開された。

 片手剣の追加アクションは2つ。1つはジャンプ斬りから派生する「スライディング斬り」で、飛び込んだ直後にスライディングで移動しつつ、上方に斬り上げる。もう1つは「シールドアタック」で、片手剣のシールドを叩きつけて攻撃するもの。打撃属性となっているため、モンスターの頭部にヒットさせればめまいを起こさせることも可能。片手剣による戦いの幅が大きく広がることになりそうだ。

 双剣の追加アクションも2つ。左右の剣を打ち合わせる「刃打ち」は、微量の切れ味回復効果と、一定時間弾かれ無効の効果を生み出す。コンボの最中に挟み込んで使用でき、その回数に応じて攻撃力が上昇する効果もある。もう1つは、通常攻撃3段目の途中キャンセル。隙が大きかった攻撃を途中で止めて回避できる。双剣といえば鬼人化の印象が強いが、通常状態でもより立ち回りやすくなる追加アクションといえるだろう。

 大剣の追加アクションは合計6つ。まず抜刀攻撃に、縦斬りのほか、薙ぎ払い、斬り上げの2つが追加され、3種類の抜刀攻撃を繰り出せるようになる。続いて、縦斬り、薙ぎ払い、斬り上げの3つの攻撃から繋がるフィニッシュ技がそれぞれ1つずつ追加される。さらに溜め斬りでは、溜めている最中に発動方向を微調整できるようになる。攻撃の当てやすさを向上させつつ、フィニッシュ技の追加で溜め斬り以外の選択肢が増えた格好だ。

■ 特異個体「オオナズチ」と「イャンガルルガ」

 今回新たに公開された特異個体は、「オオナズチ」と「イャンガルルガ」。まず「オオナズチ」は、ステルス状態から繰り出される攻撃が、原種よりもトリッキーになっているという。また謎の気泡を撒き散らす攻撃も持っている。初登場クエストは、2月23日より配信予定のフロンティアクエストで、ハンターランク(HR)22と71で受注できる。ハードコア(HC)クエストは3月2日から登場する。

 「イャンガルルガ」は、棘や爪の鋭さが増した特異個体となる。咆哮を駆使した攻撃のほか、原種とは異なるブレス攻撃も持っている。初登場クエストは、3月23日より配信予定のフロンティアクエストで、HR51と100で受注できる。HCクエストは3月30日より配信予定。

■ 新たな武器も登場

 アップデートに合わせて追加される武器も一部公開されている。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2011 ALL RIGHTS RESERVED.

【GAME Watch,石田賀津男】


【関連記事】
【2010年12月24日】カプコン、Xbox 360/WIN「モンスターハンター フロンティア オンライン」
【2010年12月22日】カプコン、Xbox 360/WIN「モンスターハンター フロンティア オンライン」
【2010年12月21日】マウスと上新電機、Core i5/i3搭載のゲーミングPCを発売
【2010年12月16日】カプコン、Xbox 360/WIN「モンスターハンター フロンティア オンライン」

『アンストッパブル』でシブい演技!デンゼル・ワシントン、若手俳優に仕事を奪われることを懸念?

2011-01-07 17:04:14 | 日記
 映画『アンストッパブル』で仕事へのプライドにあふれたベテラン機関士を演じているデンゼル・ワシントンが、本作で描かれているプライドや自身の仕事について語った。
映画『アンストッパブル』写真ギャラリー
 仕事にプライドを持った男たちが描かれている本作は、実際にあった列車暴走事故を基にしている。モデルとなった機関士にも会ったというデンゼルは、「彼らはごく普通の暮らしを送り、仕事にもとても満足していました」と指摘すると、「わたしは俳優をしていますが、それは仕事としてやっていることです。わたしは仕事には真剣に取り組みますが、自分のことはそれほど真剣に考えていません」と彼らの仕事に対する姿勢が自身のそれと似通っていることを説明した。

 真剣に仕事に取り組むというだけあって、本作でもデンゼルは実際に列車の運転を習うなど役づくりを徹底的にしたうえで撮影に臨んだだけでなく、現場でもスタントなしで走っている列車の屋根の上に乗るという危険なシーンに挑戦。劇中では、仕事を失った人々が登場するが、「国の多くの地域で、人々が職場から追い出されています。この映画でも同じ状況です。年配の人たちは、もっと給料の安い若い人たちに仕事をとられています」とそれが決して誇張したものではないことを明かした。

「いずれ、映画界でも同じことが起こるだろうと思います」と懸念するデンゼルだが、50歳を超えてもアクションシーンに挑戦する彼は、若手に追い出されるどころか、今やその存在感で他の若手俳優を圧倒し、第一線で活躍し続ける大御所俳優。映画だけでなく舞台出演にも積極的な彼は若い役者へのアドバイスとして「仕事に真面目に取り組むこと。自分のことは真面目に考え過ぎないこと」と言っているが、これはデンゼルの座右の銘といってもよさそうだ。

 本作は、これまでにも映画『マイ・ボディガード』『サブウェイ123 激突』といったヒット作を世に送り出してきたデンゼルとトニー・スコット監督の黄金タッグの最新作で、実話を基にしたサスペンス・アクション。暴走した列車を止めようと奮闘するベテラン機関士と新人車掌の活躍を描いている。

映画『アンストッパブル』はTOHOシネマズ 日劇ほか全国公開中


【関連記事】
映画『アンストッパブル』オフィシャルサイト
職のプライド診断~『アンストッパブル』特集-第2弾
アッキーナ、超多忙でもレジ打ちしてた!アンストッパブル大賞を受賞!
男子700人が大コーフン!超ミニスカAKB48高橋みなみ&渡辺麻友&宮澤佐江が未来の鉄道マンたちにエール
エルトン・ジョンが父親に!代理母が男児を出産!

日本一、PS3「魔界戦記ディスガイア4」

2011-01-07 17:03:52 | 日記
 株式会社日本一ソフトウェアは、2011年2月24日発売予定のプレイステーション 3用史上最凶のシミュレーションRPG「魔界戦記ディスガイア4」のプロモーションムービー第2弾を公開した。
【拡大画像や他の画像】
 プロモーションムービー第2弾では、声優・堀川りょうさんのナレーションとともに、本作のゲームシステムが紹介される。

(C)2011 Nippon Ichi Software, Inc.
※画面は開発中のものです。

【GAME Watch,中野信二】


【関連記事】
【2010年12月2日】日本一、PS3「魔界戦記ディスガイア4」
【2010年10月22日】日本一、PS3「魔界戦記ディスガイア4」
【2010年9月30日】日本一、PS3「魔界戦記ディスガイア4」
【2010年9月17日】日本一ソフトウェア、PS3「魔界戦記ディスガイア4」発表

マーベラス、Wii「イケニエノヨル」

2011-01-07 17:03:31 | 日記
 株式会社マーベラスエンターテイメントは、3月24日に発売を予定しているWii用呪いのゲーム「イケニエノヨル」の公式HPを更新した。本作の価格は6,090円。CEROレーティングはC(15歳以上対象)。バランスWiiボード対応。
【拡大画像や他の画像】
 今回明らかとなったのは、ゲーム概要に加え、主人公+5人のキャラクターのプロフィール。他にも、公式HPでは、ゲームの本編より20年以上前の1985年の憑夜見渓谷での惨劇が描かれるホラーノベル「憑夜見渓谷奇譚」の「涼子篇第一話」が公開されている。

 本作は、Wiiリモコンを懐中電灯に見立て、あたりを見回し、画面の奥へ、暗闇の奥へと進んでいく恐怖を体感するゲームとなっている。這い寄る“呪い”に立ち向かい、生贄伝承の謎を解き明かすのが目的。

 プレイを進めていくと、さまざまな人物の視点でプレイすることができるようになる。物語の謎が徐々に解けていくが、さまざまな惨劇を見ることにもつながっていくという。また、襲ってくる敵の正体はまだわからないが、生贄の目玉と口をくりぬいて神に捧げるという憑夜見渓谷での儀式が関係しているようだ。

・ブラック
 「憑夜見渓谷」の父親の屋敷に仲間を招待した。
いつも冷静で頼れるタイプの男性。
この渓谷に伝わる生贄伝承について独自に調査を進めている。

・ブルー
 心優しく正義感が強いが気弱なところがある。
イエローに好意を抱いておりこの旅行に誘ったが、
そのことが彼女を悲劇に導いてしまうとは、知るはずもなかった。

・イエロー
 育ちがよいが、ときどき天然ぶりを発揮する女の子。
意外と気の強いところもある。
今回は旅行に合流するのが遅れたため、事件に巻き込まれずにすんだかに思えたが……。

・ピンク
 はきはきと意見を言ういまどきの女の子。ややわがままな面も。
レッドにあこがれておりいつもそばにいる。
レッドを襲った悲劇に衝撃を受け、パニック状態に陥ってしまう。

・レッド
 やや乱暴な性格だが、反面さびしがりやでもある5人のリーダー。
行動力はピカイチ。肝だめしをしようと言い出した張本人だが、
真っ先に事件に巻き込まれてしまうことに。

・あなた
 5人を襲った惨劇から24時間後に憑夜見渓谷を訪れた人物が“あなた”である。

(c)2011 Marvelous Entertainment Inc.

【GAME Watch,佐伯憲司】


【関連記事】
【2010年12月13日】マーベラス、Wii「イケニエノヨル」

ニッキー、カニエより先にデビュー作が100万枚突破

2011-01-07 17:03:09 | 日記
客演クイーンとして不動の地位を築いた後、昨年11月に満を持してリリースされた新進女性ラッパーのニッキー・ミナージュ(Nicki Minaj)のデビュー作“Pink Friday”が、同日に発売されたカニエ・ウェスト(Kanye West)の新作よりも早くRIAA(全米レコード協会)からプラチナ・ディスク(100万枚)の認定を受けた。

プラチナ認定は出荷ベースでの数字での判断となり、実売上の数字は5日付で85万1800枚とのことだが、同日発売で初週セールスでは1位を譲ったカニエの“My Beautiful Dark Twisted Fantasy”や大御所ジェイ・Z(Jay-Z)のベスト盤“Greatest Hits”を抜いて一足先にプラチナ認定を受けたことになる。また2010年にリリースされたヒップホップ・アルバムとしては、エミネム(Eminem)の“Recovery”、ニッキーとはレーベルメイトであるドレイク(Drake)の“Thank Me Later”に続く3タイトル目のプラチナ認定という快挙となった。さらに年末年始で目立った新作リリースがなかったため、“Pink Friday”は今週の米Billboardアルバムチャートで先週の8位から4位へと再び順位を上げている。すでにドレイクをゲストに迎えた“Moment 4 Life”のミュージックビデオの撮影を終了、さらにリアーナ(Rihanna)を迎えた“Fly”のビデオ撮影も予定しているということで、2011年もさらに記録は伸びそうだ。

大晦日には、マイアミのクラブをピンクずくめにしたカウントダウン・パーティーを開催したニッキーは、2011年の抱負を聞かれると「天下を取ることが目標よ」と豪語、後のMTVのインタビューでは「世界ツアーね。さらにビッグに、ヤバく、派手に、怖いもの知らずにガンガン、“Pink Friday”を盛り上げていくつもりよ」などとさらなる活躍を誓っている。2月23日には“Pink Friday”の日本盤の発売も決定しているため、ぜひ来日も果たしてほしいところだ。(t)

【関連記事】
ニッキー・ミナージュのアーティスト情報
ドレイクのアーティスト情報
リアーナのアーティスト情報