goo blog サービス終了のお知らせ 

画像

画像

2011年に公開される最も期待の大作決定!男女共『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2』に!

2011-01-02 17:05:15 | 日記
 アメリカの映画チケット販売サイト、Fandango.comが行った男女それぞれが選ぶ、2011年に公開される最も期待する大作に『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2』がナンバーワンに選ばれた。これは、同サイトの利用者を対象に行ったアンケートを基にして選考されている。
映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』写真ギャラリー
 
 1から5までの順位は以下の通り。

 男性
 1)『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2』
 2)『ザ・ハングオーバー 2 / The Hangover 2 』(原題)
 3)『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』
 4)『カウボーイズ&エイリアンズ / Cowboys & Aliens』(原題)
 5)『トランスフォーマーズ:ダーク・オブ・ザ・ムーン / Transformers : Dark of the Moon』(原題)

 女性
 1)『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2』
 2)『ザ・トワイライト・サーガ:ブレイキング・ドーン - Part1 / The Twilight Saga: Breaking Dawn - Part 1』(原題)
 3)『ザ・ハングオーバー2 / The Hangover 2 』(原題)
 4)『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』
 5)『トランスフォーマーズ:ダーク・オブ・ザ・ムーン / Transformers : Dark of the Moon』(原題)

 男女とも人気シリーズの最終章である『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2』をNo.1に選んだが、女性の2位には『ザ・トワイライト・サーガ:ブレイキング・ドーン - Part 1 / The Twilight Saga: Breaking Dawn - Part 1』(原題)、男性の4位には『カウボーイズ&エイリアンズ / Cowboys & Aliens』(原題)が入り、それらが男女の好みを分けているようだ。


【関連記事】
映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』オフィシャルサイト
撮影が再び!『ハリー・ポッターと死の秘宝PART2』ファンの声で撮り直し
英ティーンエイジャーあこがれ第1位はエマ・ワトソン!ルックスよりも、頭の良さがうらやましい?
ハリー・ポッターが8ビットゲーム!?ファミコン風ゲームになってYouTubeに登場!レトロなキャラクターたちが逆に新鮮!
え!?ハリー・ポッターじゃないの?メガネをかけた、不思議な術を使う、ある学校に通う少年とは!?

女同士のガチバトル<第2回 キラコン>、あっきゃん・あいぽんが神取忍・堀田祐美子を下す

2011-01-02 17:04:53 | 日記
ハロー!プロジェクトやナイスガール プロジェクト!などをはじめ、数多くのプロデュースを行なってきた総合プロデューサーのつんく♂。彼がプロデュースする、女同士のガチンコエンターテインメント<真剣 女の陣 ザ☆キラーコンテンツ!>の第2回大会が2010年末の12月29日に開催された。
◆<第2回 真剣 女の陣 ザ☆キラーコンテンツ!>第6試合(神取忍/堀田祐美子VS秋山ゆりか/あいぽん) 画像
アイドル、女子プロ、ギャルママ、魔法カフェのメイド(アフィリア・サーガ・イースト)、素人さんといった職種、業界の女性たちがリング上にてガチンコでぶつかり合うこのイベント。白熱したカードが次々切られるなか、神取忍・堀田祐美子VS秋山ゆりか・あいぽんの女子プロとナイスガール プロジェクト!の対戦では、あっきゃん・あいぼん組が神取・堀田組を下すという大金星を飾った。

農業アイドルと魔法カフェのアイドルが元祖女子プロ界のアイドルに挑戦するという渚&メイリ・マロンフィールVS井上貴子の、2対1ながら誰の目から見ても無謀かつ無情と思える試合からスタートした第2回<キラコン>。とっきーVS倉岡生夏というグラビアアイドルがベッド上でNo.1を決めるというお色気たっぷりなゴロゴロベッド対決や、ギャルママたちによるエキシビジョン、ナイスガール プロジェクト!所属のTHE ポッシボーVSアップフロントシスターズ(是永美紀/仙石みなみ/森咲樹/北原沙弥香)という、つんく♂プロデュースのガールズたちの直接対決などを経て行なわれたのが「Lesson 6(第6試合)」。神取忍 堀田祐美子VS秋山ゆりか あいぽんの<こんな残酷がこの世にあったのか!? ザ☆キラコン平成残酷物語! ガチンコタッグマッチ>だった。

試合前、「今回は負ける気がしないんで。こう見えても私、怒らせると怖いんで。」と、試合への自信を見せる秋山ゆりか(THE ポッシボー)とあいぽん(NICE GIRL プロジェクト!研修生)。試合前のふたりの笑顔はまさに氷の微笑。瞳の奥にはサディスティックな光が鈍く輝く。そんなアイドルを相手に神取忍と堀田祐美子は「これは試合なんで何が起きても構わない。ナメてかかってきたら知らねーよ。」と、手加減をする様子はまったくなし。客席のあっきゃん、あいぽんファンからは「殺さないで!」と、悲痛な叫びが聞こえる中、マッチメイクしたつんく♂も「組んだはいいけど、どうしましょうかね…。今思えば可哀想だったな。」と、言葉がない様子。“ザ☆キラコン平成残酷物語!”のタイトルどおり、リング上は残酷な地獄絵図と化すことが予想された。

ゴング前から秋山ゆりかとあいぽんが神取と堀田を背後から奇襲するも、神取、堀田の気合いで弾き飛ばされるところから試合開始。前半は神取と堀田があっきゃんとあいぽんを圧倒。あいぽんのアクロバティックな動きをもろともせず、リング上であっきゃんとあいぽんのふたりを手玉にとるかのようにいたぶる。あっきゃんの、哲学書を音読して、難しい言葉で相手にダメージを与える作戦もまさかのあっきゃん自身がその内容を理解できずにダウンしてしまうというハプニングに。

そんな中、流れが変わったのは、神取と堀田があっきゃんをダブルブレーンバスターの餌食にしようとした瞬間。あっきゃんは、その運動神経から、ふたりのブレーンバスターを回避。焦った神取、堀田に対してあっきゃんがクローズラインを炸裂させる。続くあいぽんは、なんと堀田に卍固め。アントニオ猪木が日本のマット界にもたらしたとも言われるこのサブミッション・ホールドで堀田に苦痛を与える。さらに、タッチを受けたあっきゃんを堀田と神取がともにクローズラインで仕留めようとするが、これを再びあっきゃんは回避し、同士討ちを誘爆。あっきゃんは、試合権を持つ堀田の上に神取の身体を乗せて3カウントを奪おうとするが、堀田はこれをかろうじて返す。そこであっきゃんはあいぽんはじめ、自身のコーナーで闘いの模様を見守っていたナイスガールプロジェクト!のメンバーをみんな呼んで、全員で抑えこみ、見事、神取 堀田組を下したのだった。

なお、参加者全員参加によるラストバトル<めざせ芸能界NO1 弱肉強食! キラーヒップバトル!!>では、前回優勝者であるゆい姉ぇの実妹・あいぽんがイス取りバトルロワイヤルを勝ち抜いて、見事総合優勝。姉妹による大会連続制覇をはたした。

■ <第2回 真剣 女の陣 ザ☆キラーコンテンツ!>試合結果
<Lesson1>恐怖のチャレンジバトル2対1
× 渚/メイリ・マロンフィールVS井上貴子 ◯

<Lesson2>地獄のゴロゴロベッド!!
× とっきーVS倉岡生夏 ◯

<Lesson3>キラコンコミュニケーションバトル
× 岡田ロビン翔子/後藤夕貴/橋本愛奈/諸塚香奈実
VS
是永美紀/仙石みなみ/森咲樹/北原沙弥香 ◯

<Lesson4>デビルVSエンジェル ガチンコタッグマッチ(女医:森川真実)
◯ 山内菜緒/松野美佳VS木村亜里沙/千代田唯 ×

<課外授業!>初代ギャルママ王決定戦!

<Lesson5>ファンタジーデスマッチ キラコンあっちゃむいてホイ!!
◯ あゆべえ/いくっち/おがまな/ちーちゃん(セコンド:まっちゃん)
VS
コヒメ・リト・プッチ/クルミ・ラーラ・ミルク/ミク・ドール・シャルロット/ユカフィン・ドール ×

<Lesson6>ザ☆キラコン平成残酷物語! ガチンコタッグマッチ
× 神取忍/堀田祐美子VS秋山ゆりか/あいぽん ◯

<Lesson7>めざせ芸能界NO1 弱肉強食! キラーヒップバトル!!
総合優勝:あいぽん


【関連記事】
◆第2試合グラビアアイドルゴロゴロベッド対決ほか、<第2回 真剣 女の陣 ザ☆キラーコンテンツ!>の画像
◆つんく♂プロデュース、ベッドの中やミュージカル形式で女同士が戦うイベント(第1回大会の模様)
◆<真剣 女の陣 ザ☆キラーコンテンツ!>オフィシャルブログ
つんく♂、11年ぶりのシングルは中島卓偉作曲作品
つんく♂、AKB48やK-POPガールズユニットの人気は「新たなるチャンスの到来」

ザ・クロマニヨンズ、両A面シングル「流線型/飛び乗れ!!ボニ―!!」リリース決定

2011-01-02 17:04:31 | 日記
「流線型/飛び乗れ!!ボニ―!!」は、初回生産限定盤CD、通常盤CD、そして完全生産限定アナログ盤と3形態で発売される。初回生産限定盤CDには現在実施中の全国ツアー<ザ・クロマニヨンズツアー2010-2011 ウンボボ月へ行く>よりザ・クロマニヨンズ初となるライブ音源が収録される予定だ。現時点では収録曲や収録数は未定だが、現在のツアー中の音源を収録するというのもライブバンドならではの内容だ。
◆画像
アナログ盤は、両A面として各サイドに1曲ずつのドーナッツ盤として生産される。今回も恒例のE式を可能な限り再現したこだわりの1枚だ。

なお、敢行中の全国ツアーに、4月東京日比谷野外音楽堂、大阪堂島リバーフォーラム、Zepp Nagoyaの3会場の追加公演も決定、発表となった。

「流線型/飛び乗れ!!ボニ―!!」
2011年3月2日発売
※全編MONO音源採用。
初回生産限定盤 CD2枚組・紙ジャケット仕様 BVCL-167~168 ¥1.575
disc1
1.流線型
2.飛び乗れ!!ボニ―!!
disc2
全国ツアー<ザ・クロマニヨンズ2010-2011 ウンボボ月へ行く>よりライブ音源を収録(収録曲・収録数未定)

通常盤 CDのみ BVCL-169 ¥1.050
1.流線型
2.飛び乗れ!!ボニ―!!

完全生産限定盤 7inchアナログ BVKL-3 ¥1.260
sideA
1.流線型
sideA
1.飛び乗れ!!ボニ―!!

<ザ・クロマニヨンズ2010-2011 ウンボボ月へ行く>
2010年11月21日(日)静岡県Live House浜松 窓枠
2010年11月23日(火祝)京都府京都FANJ
2010年11月24日(水)滋賀県大津U☆STONE
2010年11月26日(金)兵庫県神戸WYNTERLAND
2010年11月27日(土)兵庫県神戸WYNTERLAND
2010年11月29日(月)大阪府umeda AKASO
2010年11月30日(火)大阪府umeda AKASO
2010年12月2日(木)愛知県E.L.L.
2010年12月3日(金)愛知県E.L.L.
2010年12月5日(日)岐阜県岐阜 club-G
2010年12月7日(火)東京都SHIBUYA-AX
2010年12月8日(水)東京都SHIBUYA-AX
2010年12月11日(土)石川県金沢Eight Hall
2010年12月12日(日)福井県福井CHOP
2010年12月14日(火)大阪府なんばHatch
2010年12月18日(土)長野県長野CLUB JUNK BOX
2010年12月19日(日)長野県長野CLUB JUNK BOX
2010年12月22日(水)鹿児島県鹿児島 CAPARVOホール
2010年12月23日(木祝)宮崎県WEATHER KING
2010年12月25日(土)熊本県DRUM Be-9 V1
2010年12月26日(日)大分県DRUM Be-O
2011年1月7日(金)広島県広島クラブクアトロ
2011年1月9日(日)香川県高松オリーブホール
2011年1月10日(月祝)高知県高知X-pt.
2011年1月15日(土)千葉県柏PALOOZA
2011年1月16日(日)山梨県甲府 KAZOO HALL
2011年1月19日(水)山形県酒田 MUSIC FACTORY
2011年1月21日(金)秋田県秋田 Club SWINDLE
2011年1月23日(日)青森県青森QUARTER
2011年1月27日(木)茨城県水戸ライトハウス
2011年1月29日(土)群馬県高崎club FLEEZ
2011年1月30日(日)新潟県新潟LOTS
2011年2月4日(金)福島県郡山 Hip Shot Japan
2011年2月6日(日)岩手県盛岡 Club Change WAVE
2011年2月8日(火)宮城県仙台 darwin
2011年2月9日(水)宮城県仙台 darwin
2011年2月11日(金祝)山形県山形ミュージック昭和セッション
2011年2月13日(日)埼玉県さいたま市民会館おおみや 大ホール
2011年2月18日(金)三重県三重県文化会館 中ホール
2011年2月21日(月)東京都渋谷C.C.Lemonホール
2011年2月25日(金)千葉県千葉市民会館 大ホール
2011年3月2日(水)神奈川県横浜BLITZ
2011年3月6日(日)栃木県栃木県教育会館
2011年3月11日(金)京都府京都会館 第二ホール
2011年3月15日(火)静岡県静岡市民文化会館 中ホール
2011年3月17日(木)鳥取県米子laughs(旧ベリエ)
2011年3月18日(金)鳥取県米子laughs(旧ベリエ)
2011年3月20日(日)岡山県岡山CRAZYMAMA KINGDOM
2011年3月21日(月祝)岡山県岡山CRAZYMAMA KINGDOM
2011年3月23日(水)山口県周南TIKI-TA
2011年3月25日(金)福岡県DRUM LOGOS
2011年3月29日(火)北海道函館 club COCOA
2011年3月31日(木)北海道PENNY LANE 24
2011年4月1日(金)北海道PENNY LANE 24
2011年4月3日(日)北海道稚内総合文化センター 小ホール
2011年4月8日(金)長野県松本sound hall aC

<ザ・クロマニヨンズ2010-2011 ウンボボ月へ行く>追加スケジュール
2011年4月10日東京日比谷野外音楽堂(チケット発売日:2月26日)
2011年4月16日大阪堂島リバーフォーラム(チケット発売日:2月26日)
2011年4月17日愛知Zepp Nagoya(チケット発売日:2月20日)


【関連記事】
◆ザ・クロマニヨンズ・オフィシャルサイト
◆ザ・クロマニヨンズ・レーベルサイト
ペプシの“洋楽カヴァー”新CMに、ザ・クロマニヨンズ、Perfume、ポルノ出演
ザ・クロマニヨンズ、ツアー終了&ライブDVD発売
ザ・クロマニヨンズ、ツアー初日をDVD化

ハプニングあり!驚きありの今回の紅白、AKBも大忙し

2011-01-02 17:04:10 | 日記
 第61回NHK紅白歌合戦が12月31日に行われ、白組の優勝で幕を閉じた。この日はハプニングあり、涙あり、驚きありの連続だった。ウェディング姿で紅組トップバッターを務めた浜崎あゆみは年明けに結婚を発表。リハーサルに入る道中で追突事故に遭った和田アキ子は負傷の影響を感じさせない堂々とした歌唱力で見せ付けた。

 「ゲゲゲの女房」と並び、大河ドラマ「龍馬伝」でNHKの顔を務めた福山雅治は「アーティスト活動に戻るためには…」と話し、ドラマ共演者の香川照之を招き入れ、急きょ公開断髪式を行った。香川は手を震わせながら、後ろ髪30センチぐらいを切り落とした。

 昨年8月に食道がんの手術を受け休養していたサザンオールスターズの桑田佳祐は、ブランクを感じさせない元気な姿で登場。「どうも!」の第一声から「今日はカチンコチンにして参りました。全国放送なんですか。まずいな」と冗談を話す余裕を見せて2曲を歌い上げ、完全復活をアピールした。

 昨年の“顔”とも言うべきAKB48は、130人の大所帯で「AKB」という人文字を作って見せた。自身の歌唱が終わると、アニメキャラクター紅白歌合戦に出演し、人気声優の水樹奈々とミニスカ姿で人気アニメ「ハートキャッチプリキュア!」の主題歌「Alright!ハートキャッチプリキュア」を歌い上げた。その後は細川たかしの応援に駆けつけるなど随所に登場し大忙しの様子だった。

 一昨年まで“紅白の顔”となっていた小林幸子によるド派手衣装対決。今回はその相手が不出場で動向に注目が集まったが、前回の「メガ幸子」を上回る巨大な鶴と一体となった衣装で登場し、ステージ横にいたAKB48やゲスト審査委員で宇宙飛行士の野口聡一さんを唸らせた。

 またこんな場面もあった。中盤に登場したポルノグラフィティは威勢よく「君は100%」を熱唱したが、勢いあまってか歌詞を間違え歌唱後に「歌詞を間違えた~」と詫びた。(編集担当:武田雄樹)

【関連記事】
あゆ電撃婚!2歳下のオーストリア男性と
和田アキ子が追突事故に遭う、首・腰負傷で紅白大丈夫?
【国内】楽しんご玉砕、元相方に公開告白も…
【国内】鈴木杏樹が追突事故、ゴミ収集車に追突
【国内】新垣結衣出演の東京メトロCM曲歌う高橋優が人気↑

<外為・株式>NY=17時 1ドル=81円10~20銭

2011-01-02 17:03:48 | 日記
 31日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、午後5時現在、1ドル=81円10銭~20銭で、前日の午後5時に比べ37銭の円高・ドル安になった。

 ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は前日の終値に比べ7ドル80セント高の1万1577ドル51セントで取引を終えた。