山とバイクと時々お遍路

近畿北部、北陸の山(特に白山が好き)歩き。バイクツーリング、自転車で遊んでいます。

神社仏閣探訪 恵林寺(山梨県甲州市)

2018年04月08日 | 仏閣
2018年4月2日(月)晴れ曇り


一度は訪れたいと思っていたお寺です。今回は近くの山高神代桜を訪ねた機会に立ち寄ることができました。武田信玄の菩提寺であり、信玄が師事した「心頭滅却すれば、火も自ずから涼し」の言葉で知られる、快川国師(快川紹喜:かいせん じょうき)のお寺です。


山号・・乾徳山
名称・・恵林寺(えりんじ)
宗派・・臨済宗 妙心寺派
開基・・元徳2年(1330)に、夢窓国師を招き創建しました。
本尊・・釈迦如来
所在地・・〒404-0053 山梨県甲州市塩山小屋敷2280
電話・・0553-33‐3011
開館時間・・8:30~16:30 
拝観料・・・大人300円
駐車場・・普50台 バス10台
アクセス・・
【自家用車】
中央自動車道勝沼インターから国道20を大和・大月方面へ、 「柏尾」交差点を左折 、「等々力」交差点を右折、 「西広門田橋南」交差点を左折、「中沢ガード北」交差点を左折。
【バス】
JR中央線塩山駅南口から西沢渓谷行、恵林寺前下車 
【タクシー】
JR中央線塩山駅から約20分(1500円)

【見どころ】
四脚門(赤門)、三門、開山堂、庫裡、方丈庭園、うぐいす廊下、明王殿、武田信玄公墓所、柳沢吉保公墓所、恵林寺庭園

詳しくは恵林寺ホームページをご覧ください。
http://erinji.jp/

四脚門(赤門)


三門


庭園


本堂


















庭園




うぐいす廊下














最新の画像もっと見る

コメントを投稿