山とバイクと時々お遍路

近畿北部、北陸の山(特に白山が好き)歩き。バイクツーリング、自転車で遊んでいます。

津山城 桜の季節に来たかった

2020年02月03日 | 城郭・城跡
2020年01月19日(日)晴れ曇り

(岡山観光Wevより)
「日本100名城」「日本さくら名所100選」に選ばれている津山市のシンボル。本能寺の変で討死した
森蘭丸の弟、森忠政が1616年に築城しました。
明治の廃城令によって建造物はすべて取り壊されましたが、2005年に築城400周年を記念して備中櫓(びっちゅうやぐら)が復元。10m以上の高さを誇る石垣とともに新たな人気スポットとなっています。
また、県内でも1、2を争う桜の名所として知られ、約1,000本の桜が咲き誇る景観は見事です。石垣の上から眺めるライトアップされた桜も圧巻です。

「ウキペディアより」
別名:鶴山城
城郭構造:梯郭式平山城
天守構造:独立式層塔型4重5階(非現存)
築城主:山名忠政
築城年:嘉吉年間(1441年~1444年)
主な改修者:森忠政
主な城主:山名氏、森氏、松平氏
廃城年:明治6年(1873年)
遺構:石垣、堀
指定文化財:国の史跡
再建造物:備中櫓、塀



かってはこのような姿(明治の写真)


入り口へ向かう


料金を払い入城




















































最新の画像もっと見る

コメントを投稿