YTE-12,13 狩留賀「くにさき」出港からまたまた少し時間が開き、練習船12号、13号がやって来ました狩留賀で見るのは初めてなのでこちらもソマリア出港に関係していたものと思われます小さな船でじっと見ていないと見逃してしまうくらいですので直前まで気づきませんでした先頭は12号http://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013112311402484b.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131123114027299.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131123114030083.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131123114033c34.jpg後ろは13号ですhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013112311403618d.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131123114053c62.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131123114056f90.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131123114059a22.jpg2隻の形は全然違います役割が違うんでしょうかね~?2隻は狩留賀を抜け呉湾へ呉湾で掃海艇の周りにいたんですが…少し目を離した隙に見失ってしまいました^^;続く
LST-4003 狩留賀「とわだ」が呉湾に着いてしばらくしてから輸送艦「くにさき」が出港して来ましたhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131122212817f64.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013112221282054a.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013112221282310d.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201311222128266fa.jpgこれ、よく見る信号なんですけど…意味は何でしょう?http://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201311222128298da.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201311222128438e2.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131122212845e48.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131122212848b55.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131122212852ba2.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131122212854d6b.jpg「くにさき」は大須、奈佐美瀬戸を抜け、宮島瀬戸で「さみだれ」「さざなみ」を見送ったようです続く
AOE-422 狩留賀「さざなみ」「さみだれ」の速報の後、この日の艦艇の写真をアップし忘れていましたので振り返りながらアップします速報の1枚を上げただけで全部アップした気になっていました^^;アデン湾への「さざなみ」「さみだれ」の派遣が行われたこの日、朝一で帰ってきたのは「とわだ」でしたこの日は私が狩留賀で撮影した中でも一番と言っていいほど抜けが良かったです大須瀬戸を抜け姿を見せた「とわだ」http://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131122210713cf3.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131122210720cf4.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201311222107232db.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131122210726ec4.jpg朝日を浴びで船体が輝いていますhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201311222107292ae.jpg交通船YF-2137とすれ違いますhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131122210747876.jpg船は呉湾へhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131122210751cc1.jpgすると何か出てきましたよ、この船は後ほど登場しますhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013112221075446f.jpg続く
ディアゴスティーニの自衛隊モデルコレクション18が潜水艦「そうりゅう」「うんりゅう」でしたどちらも呉の子なので買いましたよ^^早速開封まずは外のビニールを外しましたhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131121221630eca.jpg中にはもう一つ箱がhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131121221633958.jpg出てきました、今回は組み立ては一切無く、ただ台に乗せるだけです「そうりゅう」と「うんりゅう」の違いですが…同じに見えます^^;http://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131121221636e0b.jpg以前購入した「ひゅうが」と並べてみました「ひゅうが」が197m、「そうりゅう」が84mなので縮尺は合ってますねhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131121221639bac.jpg無事いつもの場所に停泊しましたhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131121221644fe4.jpgこれで貯まっていたブログネタ、一つ解消でもまだまだ貯まっています^^;今回はここまで
19日に宇品一万トンバースに飛鳥兇寄港しましたこの日の飛鳥尭發任蓮屮ルーズセミナーと船内見学会」がありましたが見事に抽選にハズレたので見るだけ見に行きました一万トンバースの飛鳥http://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013112018261020f.jpgこの日は天気も良く船体が綺麗ですhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131120182613856.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131120182616160.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131120182619990.jpg元宇品です、ここからだとよく見えますhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131120182622265.jpgプリンスに降りてきたら見たことのある船が…http://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013112018263596d.jpg「ひびき」か「はりま」ですねhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131120182639e15.jpgプリンス桟橋よりhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131120182642c96.jpg元宇品の港よりhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201311201826456dc.jpgそして黄金山http://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131120182648378.jpgですが、残念なことにこの時間は曇っていましたhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201311201827197db.jpg夕方になり、対岸へhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201311201827237ce.jpgまもなく出港ですhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131120182726225.jpg出港しましたhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013112018273276e.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201311201827358b8.jpg煙突にも灯りがともり綺麗ですhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131120182752b7f.jpghttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20131120182803d1f.jpg金輪島の陰に隠れて見えなくなるまで見送りましたhttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201311201828063ac.jpgこれで今年の客船の寄港は最後です来年もたくさんの客船の寄港をお待ちしています^^今回はここまで