広島客船ブログ

広島港の客船寄港の様子をちょっとだけ紹介♪
プチブロックのビルダー始めました

コスタセレーナ

2016年05月06日 | 日記
2016.05.03 博多港

この日は博多へ行ってきました
まずはコスタ専用埠頭と言っても過言ではなくなって来ている中央ふ頭です
もちろんこの日もコスタの船が係船中

コスタセレーナです


船首


船尾


旗が常に広がっているほどの強風が吹いていました


ファンネル


ポートタワーに上がりました、ここは網がなかったらいいのに


太古(先代)の模型や


初代飛鳥の模型もあります^^


ようやく雨も上がりました、海の感じが全く違います^^


次回は速報でお伝えした「MSCリリカ」ですよ♪




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (ふねきち)
2016-05-06 18:31:00
出船体制ですね?前見たときは入船体制でラッキーでした。でも回頭シーンが見れますよね。
飛鳥の模型は縮尺がヘンでは?(~_~;)
返信する
No title (zoom-zoom)
2016-05-06 21:01:00
ふねきちさん、こんばんわ
私も前回は入船でした
入港を見てないので入船の方が良かったなぁ~
飛鳥は胴が短いのかな?
返信する

コメントを投稿