広島客船ブログ

広島港の客船寄港の様子をちょっとだけ紹介♪
プチブロックのビルダー始めました

トルコ海軍「クナルアダ」

2024年06月22日 | 日記
2024.06.18 海上自衛隊呉基地係船堀

この日は呉れへ
フェリーで往復し、呉基地へやって来たトルコ海軍「クナルアダ」を見て来ました

まずはJMUの「とね」と「いなづま」

海保「むろみ」

海保「くろせ」「くれかぜ」「おとつばき」

「いなづま」はそろそろ出てくるのかな?

そして見えてきた「クナルアダ」

満艦飾です

「かが」との大きさ比べ

アップで

「しもきた」「クナルアダ」「YOT01」「YOT02」

左舷は満艦飾、右舷は電灯艦飾ですね

呉湾最高~♪

石崎汽船「瑞光」が音戸の瀬戸を抜けて来ました

目の前を横切り

行っちゃいました

後からやって来た「はやしお」

高速船対フェリーなのでぶっちぎられました

宇品からは「おやしお」もやって来ました

隣の桟橋には「シースピカ」

追い抜かれた「はやしお」の隣に

「おやしお」が着けたのでスリーショット

航路には「海翔丸」が来ました

「はやしお」出港

「海翔丸」は音戸沖で一泊し翌日JMUへ入りました

若葉の神田造船には「ななうら丸」が入っています

日清の跡地は建物が無くなって来ました

小麗女島は鳥の楽園になっていますね

あら、こんな所でSAPですか?どこまでいくのでしょう?

沖のブイ付近には「LUCKY SHOSEN」

帰って来た所で

「旭洋丸」が出て来ました

いい波切って進んでいます

真後ろまで帰って来ました

今の呉と言えばマースクの「MAERSK EL ALTO」と

護衛艦「かが」ですね

すっかり夕日になった「クナルアダ」

F514

「クナルアダ」のラストショット

JMUのツーショットと

支援船桟橋で往復終了



最新の画像もっと見る

コメントを投稿