goo blog サービス終了のお知らせ 

広島客船ブログ

広島港の客船寄港の様子をちょっとだけ紹介♪
プチブロックのビルダー始めました

ワンピース新幹線他

2025年07月05日 | 日記
2025.07.05 東広島駅

この日は東広島駅へ
お目当てはワンピース新幹線の第3弾です

ホームに着くと1本前のこだまをのぞみが追い抜いて行きました

700系こだま

RailStar

岡山行きです

N700Aが通過

そしてお目当てのワンピース新幹線第3弾がやって来ました

2日から運転開始でこの日が初撮影

いろんなルフィがいますね

楽しそうです

ONE PIECE SHINKANSEN

黄色いラインもいいですね

赤のアクセントもいい感じです

何より走り始めてすぐなので白が綺麗でした

到着

到着の動画も

色んなルフィ

先頭まで歩きます

先頭まで来ると

反対からせとうちブルー号のがやって来ました

近くで撮るのは2度目

やはり青い

ONE PIECE SHINKANSEN

WANTED

こちらも到着

ワンピース新幹線が並びます

間にさくら

さくらが通過すると

ルフィ号が出発

いってらっしゃ~い



ルフィ号初撮影は

少し暗かったですが

まぁまぁおっけ^^

すれ違いの動画も  

さて今度はブルー号

写真を撮りながら

先頭へ向かいます

少し時間があるので

ゆっくりと

先頭へ

先頭へ着くと出発

ゆっくりと加速

みなさんお出かけいいですね~

ゆっくり楽しんで来てくださいね~

いってらっしゃ~い

また何処かで

ラストは振り返り


ブルー号出発の動画も

ホームを渡って来ました

次にやって来たのはハローキティ

ちょっとひさしぶりの撮影

入ってくるのを

撮影していると

手前のこだまが出発

被った^^;


被った動画も  

仕方ないので先頭へ

のぞみを通過させてから

出発です

いってらっしゃ~い

このライン超カッコイイ、もうこんなカッコイイ新幹線は出てこないでしょう

車体のご当地キティ

それにしても

何だか汚い^^;

引退までもうこの黒い汚れはそのままなのかな?

普通の500も含めたくさん撮っておかないとですね

最後の動画も



ノルウェージャンスピリット

2025年07月02日 | 日記
2025.06.29 広島港宇品1万トンバース

この日やって来たのは「ノルウェージャンスピリット」
ターミナルでの撮影です

見えました

手前は先導警戒船の「てるひな21」

ブイを回り込みます

こっちに向かってやって来て

目の前で

回頭

正面

途中で順光になります

間もなく入港

入港準備中

ロープ投げ

届きました

船尾も届いたようですね

無事着岸

船尾側

この日は土曜で釣り客が多め

パラダイスの塔にも日があたります

芝生広場から

ラストは税関と

「ノルウェージャンスピリット」は秋まで何度か寄港しますが、前年から続いた入港も今期で終了
来年はまた別の船に変わります



広電猿猴川橋駅周辺にて

2025年06月21日 | 日記
2025.06.20 広島駅周辺

客船を撮った帰りに広島駅周辺で広電を少しだけ撮影しました

702号と711号



713号

1011号、この細長い電停は夏には廃止になります

駅からこちらに出てくる電車も間もなく見れなくなりますね

出ていく所も

ここから見える真っ直ぐなこの線路は夏以降で撤去されます

残念ですが仕方ない

3954号と1907号

新しく出来るホームにも来てみました

1015号と

3807号が試運転で止まっています

この日は下って再び上ったようです

新ホームは今までの3ホームから一つ増えて4ホームになるようですね

8月3日運用開始です



ハンセアティックインスピレーション

2025年06月21日 | 日記
2025.06.19、20 広島港宇品1万トンバース

この日やって来たのは「ハンセアティックインスピレーション」です
入港は元宇品から

やって来ました

背景の宮島はこの日も霞みまくりです

小富士と「瀬戸ブルー」

この辺りは朝日がよくあたります

船首側アップと

船尾側アップ

黒い煙が出ている方が動いている感があっていいですね

金輪島前では朝日に包まれます

湾内に入って

回頭開始

くるっと回って

接岸態勢に入ったので移動

この日のプリンスホテルのバス駐車場には警察車両がたくさん

ずらーっと

並んでいます

この日やって来る天皇陛下の警備で遠くから応援に来られていました

遠い所ご苦労様です、他にも小型の車両や覆面もたくさんいました

港へやって来ました

あ、邪魔なものが入ってしまった^^;

ターミナル屋上から

いらっしゃいませ~

芝生広場からも

この四角く出っ張った所がレストランですね

この日はオーバーナイトでしたが夜は行けず、翌日です

朝一で出港するので金輪島へ渡ります

すでにレーダーはクルクルと回っています

牡蠣筏ゾーンまでくると黒い煙が上がりました

ここで暫しのお別れ、船が島に着いたら浜まで猛ダッシュです

出港していましたが、何とか間に合った

たまには元宇品を背景に撮るのもいいですね

いい感じに日があたります、プリンスホテルと

船尾のクレーンは降ろしてから出港かと思いましたが、この後宮島で使うのでそのままですね

宇品灯台と

プリンス、灯台、客船

ブイをまわりゆっくり回頭

小富士も普段と違う角度で

真後ろ

右岸側も

この日はそこそこ抜けがいい?宮島が見えています、また来てくださいね~



シーニックエクリプス2

2025年06月13日 | 日記
2025.06.11 広島港宇品1万トンバース

この日やってきたのは「シーニックエクリプス2」です
出港に行ってきました

お立ち台から

対岸です

引きで

芝生広場へ帰って来ました

タラップを片付け始めました


ちょっとくらいですが、ファンネル

隣のバースには海保PM97「いぶき」

この日は海保桟橋奥にPC113「なつづき」もいました

タラップも片付け終わって

出港します

ゆっくりと離れていきます

定刻より30分ほど早く出港

知ってたからいいけど、県の発信は無いので知らないと間に合いませんでした

出港したので「いぶき」がよく見えるようになりました

また来てね~

次に日本に来るのはいつでしょうね~?

遠近法を無視した長さ比べ

もう少し進むと

防波堤が邪魔になります

見えなくなるまでお見送り

また来てね~^^