goo blog サービス終了のお知らせ 

クロイドンノース

メルボルン郊外のクロイドンノースでの主婦の生活。
息子の言語発達遅滞のことやクロッシェの記録も。

ハーンドルフ、アデレード 1

2013年10月27日 | 旅行

Gの延期になってた休暇がやっと取れたので、家族で3泊4日の旅に行ってきました。
南オーストラリア州の首都アデレードと、そこから27kmくらいのところにあるのどかな田舎、
Hahndorfという町に行ってきました。
ハーンドルフは豪州で一番古いドイツ人移民の町です。
滞在したのはそこにあるB&Bです。

メルボルンからアデレードまでは片道約700km、8時間。
うちのGの運転で行ってきました!
私は半分寝ました!

春なので緑がいっぱい。天気もよく、景色がきれいでした。
途中、何キロにも渡って菜の花畑?が続きました。油用かな???

             

朝8時過ぎ出発で、昼12時にHorshamという田舎町のパブでランチ。



特に変わりはないパブだったけど、こじんまりとして静かでゆっくりできました。



車の中はちょっと暑かったので、アップルサイダーが気持ちよかったです。



Gはチキン・パルメジャーナ。LHはキッズメニューからステーキとフライドポテト。
私はポークベリーと野菜の焼きそば…。
ポークベリーはおいしかったけど、麺がのびてました。
まぁ、豪州の田舎のパブでおいしい焼きそばが食べられることは期待してなかったけど。

それからまたズンズコズンとドライブ。


巨大コアラ…。Halls GapというVic州の国立公園付近で。
写真では迫力がイマイチだけど、そのサイズといい、うつろな目といい、LHは十分びびってました。

帰りもしっかり見たよ。

ビクトリア州を出るまではフリーウェイとは言えど、工事中ばかりで制限速度80kmのところばかりだったけど、SA州側に入るとスイスイ。
首都付近は110kmのところばかりで、平日の昼間なのにあまり車もなくスイスイ行けました。
それに、聞いてはいたけど、フリーウェイにはスピード違反を取り締まる警察がウジャウジャいました。

そして、ハーンドルフのB&Bに着いたのは4時半過ぎだったかな。
G、結構飛ばしたね^^;



ハーンドルフのメインストリートから徒歩数分の住宅街にあるコテージambleです。

キングサイズのベッドルーム↑と、ダブルサイズのベッドルーム↓



地元で作られているパンや、冷蔵庫にはミルク、オレンジジュース、ベーコンやソーセージなどがあり、出かけなくてもガッツリ朝食が取れるようになっていました。





とても清潔なところだったし、シャワーと大きなジャグジーもあり、本当に気持ちよくゆっくりできました!

私は長時間のドライブからか(半分寝てたのに)ひどい頭痛がして、かなり参っていたのですが、頭痛薬を飲み30分ほど休んでからメインストリートへ!








バイエルンバーでまずは一杯!


2杯、3杯といってましたが。

 



そしてディナー!
私はバケツサイズのパンプキンスープ。
Gはソーセージ各種で、LHはFish&Chips。
相変わらずLHは食べてなかったけどね。



Gはやっととれた休暇で、こうやってパブでゆっくりビールを飲むのもかなり楽しみにしていたようなので、なかなか終わる様子なし。
私とソワソワ君LHは仕方なしにデザートへ突入!
しっかりと紅茶(LHはベビーチーノ)で流し込みました。

田舎のお店は閉まるのが早いので、ここのパブも9時半で閉店。
ギリギリまで粘ったGでした^^;

すっかり真っ暗になっていた帰り道、メインストリートのショーウィンドウが素敵でした。


ドイツの工芸品。 ↑真ん中のタワーのようなものはドイツから移民してきたこのお店の祖先の人がポケットナイフ一つで作ったものだそうです。



こちらは売り物で、クリスマスのデコレーション。
すごくきれいだったけど、値段も高かったです!

この日の夜はみんな疲れてたので、すぐに就寝でした。

旅行二日目は首都アデレードへブラリ、です。
Cityの写真はありませんが…。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あややん)
2013-10-30 20:45:58
けいこり~~~ん!!!
ここ、行った事あるよ~!
めっちゃ懐かしい!
パースからメルボルンに来る途中、アデレードに寄って、
その時にHalls Gapとかハーンドルフとか行ったよ!
なんか旅日記を又読み返してた。笑。
けいこちゃんがご飯食べたところでご飯食べたよ~!
Gさんの食べてる盛り合わせを2人でシェアした記憶が。。。結構な量だったけど?笑。
旦那はんもビールをぐびぐび飲んで、
宿まで私の運転だった。
うん。思い出した!
ゆっくり、2日目、3日目の旅日記読ましてもらう~!
返信する
あやんこちゃんこ~♪ (K)
2013-10-31 08:55:42
以前、私が「アデレード最悪だった」って言ったら、あやちゃんは「えー!素敵だったよ~」って言ってたの覚えてる?
今回の旅行で分かった!(笑
きっとこの辺のことだったんだーって思った^^

メルボルンと比べると、なんだかアデレードは平日の昼間でも通夜みたいな感じがしたけど、市街地をちょっと離れるだけで、アデレードって自然がすごく素敵ね!

同じところでごはんも食べたんだ(爆
もちろんGはあのソーセージの盛り合わせ、一人で食べたよ。(白いソーセージだけは気持ち悪いって残してたけど。)
あのビールも3杯くらい飲んでたけど、ナニカ?

Gは私と、超巨大ホットドッグに挑戦したかったみたい^^; 
6人がけのテーブルの横の長さと同じくらいの長さ…。
若い(細身の)カップルがあれを1時間くらいかけて、ビールも飲みながらほとんど全部食べてたのを見たよ!
若いってすごいね!(?)

じゃ、あやちゃんの過去の日記も読ませてもらうわ!

そうそう、もうすぐお客さん用のクイーンベッドが届きます(もらいものだけど)。
シングルの布団もあるし、家族連れのお客さんに泊まってもらえる準備が少しずつだけど進んでまーす^^
(まだ掛け布団とかは揃ってないの)

ハーンドルフもいいけど、こちらヤラバレーも素敵よ☆
絶対遊びにきてね!!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。