クロシェの菜園記録

小さな家庭菜園での作業などを記録。主に自分用覚書。料理とかパソコンとか菜園以外のことも。

2024/05/26 ヨーグルトとかゆで卵とかハンバーガーとか

2024年05月26日 | 料理
省エネでゆで卵を作る方法があったのでお試し
タマゴが1cmほど浸かるだけの水を入れ
沸騰させてから蓋をして4分茹でる
火を止めて半熟なら3分固ゆでなら10分放置
 
確かに出来てた
今まで10分以上ゆでていたのは何だったんだ
殻も簡単に剥けるようだ
はがれているのはやり方間違えて
途中から蓋をして茹でてしまったから
ではないかと思う


以前作ったカスピ海ヨーグルトの種を使ってみた
 
9時間ではできず、
倍くらいかけてやっと固まってきた
種が弱いのか、何か違ってるのか・・・
 
合挽が安かったのでパティを焼いて
ハンバーガー作ってみた
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/26 メロンとかレタスとか

2024年05月26日 | 家庭菜園
鉢植えしたサツマイモ
ちょっと伸びたかな?
 
冷蔵庫上で育てたサツマイモと
これでいいのかちょっとわからん・・・



スイカは穂先が上向いているので元気そうだが
わき芽出すには遅い?しどうしたものか


根洗いして植え付けたレタス苗
とりあえず枯れそうになくホッとした
と言うか、ここだと連作なんだけど・・・


サトイモも葉が伸び始めた様子で一安心
 
メロンの鉢に居候していたカボチャ
タマネギ畝の横に植え付けた
 
トウモロコシは雄穂が見え始めたので
追肥してデナポンを撒いた

 
間引きしたメロン苗はほとんど葉っぱは枯れたけど
根元の葉は大丈夫そうで茎もいくらか立ってきた
 
奥の苗は成長して
雨除けがかなり窮屈になって来た
 
外から見るとこんな感じ
 
明日雨になりそうなので
今日のうちに防虫網で囲っておく


コメリで見たメロン苗がもう100円引き





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする