釣りと自転車とバイクの日記Blog

釣りと自転車とバイクの記録(日記)Blogです。

豊岡の池へ行ってきました

2016-09-13 07:39:30 | 釣り
久々の豊岡の池へ。

9/10 夕方から
気温はそれほど高くもない感じ。晴れ時々曇りくらいかな。
久々に豊岡の池へ。駐車場について水面を見てびっくり!
浮草(田んぼとかにある小さいヤツ)が7割を覆っているじゃないですか!
この状況、数年前を思い出すな…。
先行者に状況を聞くと浅瀬の葦際で20-25㎝くらいのが何匹か釣れたとの事。
大きくても35㎝が限界だそうな。
うーん、このところ大きいのが出なくなっちゃったな、この池。
ま、折角来たしと思いカバークローの4インチを沖の段差に向かってブン投げる。
最初のうちはアタリがなかったけど辺りが暗くなってきた途端、活性が
あがったのかアタリが連発。25㎝くらいのをゲット。
アタリがなくなったので場所をちょっと移動して同じく沖の段差投げるも
全くアタらず。仕方ないので岸際、桟橋付近にバレットを冗談半分で投げると
コンッとアタリが!フッキングして20㎝ちょいのをゲット。
辺りが真っ暗で全然見えなくなってきたので撤退。

9/11 夕方から
昨日と同じく気温はさほど高くない感じ。曇り。
まずは葦の池の隣の池。へら師がいていいところへは入れず。
葦をカバークローとかで攻めるけどアタリなし。
へら師が帰ったので流れ込みを攻めるとアタリが!しかし、フッキングが決まらず
ロスト。まぁ20㎝前後だったのでいいか、と思ったがその後は全然…。
このままでは終われない!と、昨日ちょっとよかった豊岡の池へ向かう事を決意。
昨日とは違う装備なのでまずは、OSPのスピンテールのやつから。
投げてると早々にアタリがあるもノせられず。
何回かアタリがあったけど全部食いが浅い(多分バスが小さい)のでノせられず。
仕方なしに昨日と同じく桟橋をバレットで攻めて2尾ゲットして終了。

帰りに駐車場で他のアングラーと情報交換して帰宅しますた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。