皆さんこんばんは。
風邪気味の人も多いみたいだね。
無理しないで養生してたくさん寝て下さい。
僕は完全復活です。
いろいろご心配かけてごめんなさい。
昨日取り上げた、皮肉にもブラックな形で注目が俄然あがった朝青龍は見事かったみたいですね。
まぁ周囲の見解や評価はあくまで外からみたものだからまぁあてにならないもんです。
まあでも結果、今場所はやっぱり人気がでるんじゃないかな。相撲界にとってはほんまに実はありがたい存在ですよね。
まぁ昨日も話したけどマスコミや報道は憲法の名のもとに自由を保障されているにしてもデリカシーがないとと改めて問われるとこだよね。
今日たまたまナンバーという雑誌で清原と僕の大好きなスポーツジャーナリストの金子達仁氏のインタビューが載っていて色んな関係者インタビューもでていて読んだけどいかに報道や取り上げられ方が客観性を欠いた、虚構の人物像を作っているか、またパパラッチのような人のプライバシーを浸食するような姿勢は本来の在り方とはかけ離れているもので、昨日のコメントで元さんも書いてくれてたように、率や売り上げばっかりを考えるあまり、本来あるべき姿がないのは問題があるし、情報が氾濫している中、我々もこの情報を選択し、冷静に客観的に捉える重要性が益々高まっている昨今です。
このメディアの在り方とかの問題点についてはずっと見てくださっている方はおわかりのように再三再四取り上げていますが、何回も書く話題については僕が皆さんに伝えたい重要なことだからという事で気持ちを汲んで頂ければ幸いです。
さてさて、今日は新年の挨拶がてら、友達の所で気分転換かねてパーマをあててきました(死語)。 (笑)
まあもう極端な変化はないんですが、前髪を短くしたんで若干かわいい感じかもなぁ(笑)
またこれから会う予定がある方は実際に見てやって下さい。
もうすっかりスタッフの方々にも顔見知りとなり構ってもらえるので居心地も最高です☆
今年は意識してちょっとだけ着る服も系を変えてみようかなぁなんて思ってます。
髪セットが終わった所で夜は鎌倉の祖父母宅へ親を交えて新年会を兼ねた挨拶。
親父がハイテク家電大好きで、家は古いのにだんだんとハイテク家電を次々に設置されていて、奇妙な光景です。
最近は会える時間は限られてるけどなるべく直接触れ合う機会を作ろうと思っています。
私の世代になると死生観とか死と向き合わないといけない年頃です。
死生観は人それぞれ違うけど大事なのはご先祖をしっかり祀り、感謝の心を申し上げることと、死んだ人には何もしてあげられないという事実です。
いつもゆってるけど、人生は現世にいるうちだけしか双方向のコミュニケーションはできない。
だからね、友達、恋人、家族… 生きている間、触れ合っていられる今に悔いを残さぬよう限られた時間を精一杯にやらないとって思うしね。
僕は氷河期が長かったから余計にね家族に対する思いは特別です。
皆さんも体に気をつけて、生かされ生きて下さい。
それではまた明日。
明日はもう何年前の出来事!?(笑)
成人の日です。
あまりいないだろうけど新成人の皆さんには謹んで祝意を申し上げます。
また明日皆さんここで会いましょう(笑)
風邪気味の人も多いみたいだね。
無理しないで養生してたくさん寝て下さい。
僕は完全復活です。
いろいろご心配かけてごめんなさい。
昨日取り上げた、皮肉にもブラックな形で注目が俄然あがった朝青龍は見事かったみたいですね。
まぁ周囲の見解や評価はあくまで外からみたものだからまぁあてにならないもんです。
まあでも結果、今場所はやっぱり人気がでるんじゃないかな。相撲界にとってはほんまに実はありがたい存在ですよね。
まぁ昨日も話したけどマスコミや報道は憲法の名のもとに自由を保障されているにしてもデリカシーがないとと改めて問われるとこだよね。
今日たまたまナンバーという雑誌で清原と僕の大好きなスポーツジャーナリストの金子達仁氏のインタビューが載っていて色んな関係者インタビューもでていて読んだけどいかに報道や取り上げられ方が客観性を欠いた、虚構の人物像を作っているか、またパパラッチのような人のプライバシーを浸食するような姿勢は本来の在り方とはかけ離れているもので、昨日のコメントで元さんも書いてくれてたように、率や売り上げばっかりを考えるあまり、本来あるべき姿がないのは問題があるし、情報が氾濫している中、我々もこの情報を選択し、冷静に客観的に捉える重要性が益々高まっている昨今です。
このメディアの在り方とかの問題点についてはずっと見てくださっている方はおわかりのように再三再四取り上げていますが、何回も書く話題については僕が皆さんに伝えたい重要なことだからという事で気持ちを汲んで頂ければ幸いです。
さてさて、今日は新年の挨拶がてら、友達の所で気分転換かねてパーマをあててきました(死語)。 (笑)
まあもう極端な変化はないんですが、前髪を短くしたんで若干かわいい感じかもなぁ(笑)
またこれから会う予定がある方は実際に見てやって下さい。
もうすっかりスタッフの方々にも顔見知りとなり構ってもらえるので居心地も最高です☆
今年は意識してちょっとだけ着る服も系を変えてみようかなぁなんて思ってます。
髪セットが終わった所で夜は鎌倉の祖父母宅へ親を交えて新年会を兼ねた挨拶。
親父がハイテク家電大好きで、家は古いのにだんだんとハイテク家電を次々に設置されていて、奇妙な光景です。
最近は会える時間は限られてるけどなるべく直接触れ合う機会を作ろうと思っています。
私の世代になると死生観とか死と向き合わないといけない年頃です。
死生観は人それぞれ違うけど大事なのはご先祖をしっかり祀り、感謝の心を申し上げることと、死んだ人には何もしてあげられないという事実です。
いつもゆってるけど、人生は現世にいるうちだけしか双方向のコミュニケーションはできない。
だからね、友達、恋人、家族… 生きている間、触れ合っていられる今に悔いを残さぬよう限られた時間を精一杯にやらないとって思うしね。
僕は氷河期が長かったから余計にね家族に対する思いは特別です。
皆さんも体に気をつけて、生かされ生きて下さい。
それではまた明日。
明日はもう何年前の出来事!?(笑)
成人の日です。
あまりいないだろうけど新成人の皆さんには謹んで祝意を申し上げます。
また明日皆さんここで会いましょう(笑)