
こんにちは!島田です。
前回は、売れる営業マンが最初にやっている
「アプローチ」・「ラポール形成」についてお話ししましたね。
でも…
ここまで出来たのに、最後に失敗する営業マンがめちゃくちゃ多い。
それが──
━━━━━━━━━━━━━━━
クロージングです。
━━━━━━━━━━━━━━━
これ、若手営業マンの大半が苦手です。
・なんて言えばいいか分からない
・断られたら怖い
・空気が重くなるのがイヤ
・押し売りっぽく見られたくない
そうやって最後の最後で
「言えない」
「押せない」
「逃げる」
結果、こうなります。
━━━━━━━━━━━━━━━
「いい話だったよ。また考えておくね」
━━━━━━━━━━━━━━━
・・・そしてそのお客様は、二度と戻って来ない。
━━━━━━━━━━━━━━━
実は、クロージングが怖いのは当たり前です。
━━━━━━━━━━━━━━━
なぜなら、間違ったタイミング、
間違ったやり方でクロージングしているから。
売れる営業マンは、クロージングを
「押し売り」ではなく「確認作業」にしています。
例えば、島田がA君やB君に教えたのはこんなクロージング。
━━━━━━━━━━━━━━━
「この内容で進めても大丈夫そうですか?」
━━━━━━━━━━━━━━━
「え?それだけ?」と思ったかもしれませんが、
実はクロージングは、
▼アプローチ
▼ラポール形成
▼ヒアリング
▼提案
この“流れ”がしっかり作れていれば、
最後は「確認するだけ」で自然と決まります。
━━━━━━━━━━━━━━━
つまりクロージングは、
「言い方」より「準備」で決まる。
━━━━━━━━━━━━━━━
だから、クロージングが怖い=準備が足りない状態。
売れない営業マンは、いきなり最後だけ力技で決めようとする。
売れる営業マンは、最初からクロージングを見据えて話を積み上げています。
この違いだけなんです。
━━━━━━━━━━━━━━━
まとめ:売れる営業マンの3つの必須ステップ
━━━━━━━━━━━━━━━
1.アプローチ&ラポール形成(信頼を作る)
2.ヒアリング&提案(相手の本音を引き出す)
3.クロージング(確認するだけ)
この3ステップを“ちゃんと積み上げていれば”
クロージングは怖くありません。
━━━━━━━━━━━━━━━
もっと具体的に学びたい方へ
━━━━━━━━━━━━━━━
この3つのステップと、
実際にA君・B君が使ったクロージングトークを、
無料オンラインセミナーで詳しく解説しています。
興味がある方は、こちらから今すぐチェックしてください。
人数10名限定。
(先着順です。)
参加費は【無料】。
▼無料オンラインセミナーはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ezAvec
▼詳しく知りたい人はこちらを確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
クロージングは「最後の戦い」じゃない。
「準備が整えば、自然と決まるもの」なんです。
あなたも、売れる営業マンへの第一歩を踏み出してみませんか?
では、また次回。
=======================================
『 営業で悩む人を無くす! 』
=======================================
アクト株式会社 セミナー運営部
=======================================
前回は、売れる営業マンが最初にやっている
「アプローチ」・「ラポール形成」についてお話ししましたね。
でも…
ここまで出来たのに、最後に失敗する営業マンがめちゃくちゃ多い。
それが──
━━━━━━━━━━━━━━━
クロージングです。
━━━━━━━━━━━━━━━
これ、若手営業マンの大半が苦手です。
・なんて言えばいいか分からない
・断られたら怖い
・空気が重くなるのがイヤ
・押し売りっぽく見られたくない
そうやって最後の最後で
「言えない」
「押せない」
「逃げる」
結果、こうなります。
━━━━━━━━━━━━━━━
「いい話だったよ。また考えておくね」
━━━━━━━━━━━━━━━
・・・そしてそのお客様は、二度と戻って来ない。
━━━━━━━━━━━━━━━
実は、クロージングが怖いのは当たり前です。
━━━━━━━━━━━━━━━
なぜなら、間違ったタイミング、
間違ったやり方でクロージングしているから。
売れる営業マンは、クロージングを
「押し売り」ではなく「確認作業」にしています。
例えば、島田がA君やB君に教えたのはこんなクロージング。
━━━━━━━━━━━━━━━
「この内容で進めても大丈夫そうですか?」
━━━━━━━━━━━━━━━
「え?それだけ?」と思ったかもしれませんが、
実はクロージングは、
▼アプローチ
▼ラポール形成
▼ヒアリング
▼提案
この“流れ”がしっかり作れていれば、
最後は「確認するだけ」で自然と決まります。
━━━━━━━━━━━━━━━
つまりクロージングは、
「言い方」より「準備」で決まる。
━━━━━━━━━━━━━━━
だから、クロージングが怖い=準備が足りない状態。
売れない営業マンは、いきなり最後だけ力技で決めようとする。
売れる営業マンは、最初からクロージングを見据えて話を積み上げています。
この違いだけなんです。
━━━━━━━━━━━━━━━
まとめ:売れる営業マンの3つの必須ステップ
━━━━━━━━━━━━━━━
1.アプローチ&ラポール形成(信頼を作る)
2.ヒアリング&提案(相手の本音を引き出す)
3.クロージング(確認するだけ)
この3ステップを“ちゃんと積み上げていれば”
クロージングは怖くありません。
━━━━━━━━━━━━━━━
もっと具体的に学びたい方へ
━━━━━━━━━━━━━━━
この3つのステップと、
実際にA君・B君が使ったクロージングトークを、
無料オンラインセミナーで詳しく解説しています。
興味がある方は、こちらから今すぐチェックしてください。
人数10名限定。
(先着順です。)
参加費は【無料】。
▼無料オンラインセミナーはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ezAvec
▼詳しく知りたい人はこちらを確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
クロージングは「最後の戦い」じゃない。
「準備が整えば、自然と決まるもの」なんです。
あなたも、売れる営業マンへの第一歩を踏み出してみませんか?
では、また次回。
=======================================
『 営業で悩む人を無くす! 』
=======================================
アクト株式会社 セミナー運営部
=======================================
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます