「道の駅 コスモール大樹」だより

北海道南十勝の「道の駅 コスモール大樹」の職員が独断と偏見で勝手に発信をする道の駅情報です

「布絵」と「布式空想絵画」二人展

2006-09-18 07:47:44 | イベント案内
今日のタイトル、
布絵」は何となくわかりますよね。

では「布式空想絵画」とは?
 ヒントなしで想像できますか?



これが「布式空想絵画」です。

このテーマは『月世界
小さな子どもが象と一緒に
月に向かっています。

よく注意をしてみていただくとわかりますが、
子どもの顔に「目」が描かれていませんし、
背景が描かれていませn。

テーマの「月世界」について
観てくださる方が
それぞれの捉え方で
子どもの顔や表情、
そしてその背景ーどこの場所にいるのか等
などを想像していただき

ご自分で想像を膨らましていただく

というのが
『布式空想絵画』
というそうです。

「布絵」は
そのまま、布を使って絵を描くという事。



これが「布絵」のコスモス

このコスモスは原画ではありませんが、
大樹町の花がコスモスという事で、
ポストカードのものをアップしました。

この「布絵」と「布式空想絵画」が
9月24日(日)まで町内で開催されています。

 梅原 龍  布式空想絵画
 梅原 麦子 布絵      二人展は

町内萌和のインカルシペにて開催されています。

本日18日は17時より
 焚き火を囲んでのペトリーリーディング
  龍さんは、詩も書かれているので
        焚き火を囲んで、詩の朗読をして
        「布式空想絵画」の世界を膨らませます。

この二人展の関連記事があります。


今日の大樹町は、
昨日の柏林公園も終わり、
宴の後の静けさです。

つい今しがたから台風の影響で
が振り出しました。
天気予報では今晩から降り始めるみたいでしたが、
速度が速くなったのでしょうか。

薄暗くなった大樹町の市街地は
こちらのページの左上にありますライブカメラから
大樹町の天候はこちらでご覧になれます

の敬老の日です。
ではまた明日