goo blog サービス終了のお知らせ 

「道の駅 コスモール大樹」だより

北海道南十勝の「道の駅 コスモール大樹」の職員が独断と偏見で勝手に発信をする道の駅情報です

ワカサギ釣り

2013-01-24 06:02:30 | 自然・みどころ
ワカサギ釣り

大樹町のホロカヤントー

ワカサギ釣りができます



12月28日から
平成25年3月中旬(予定)まで
午前5時から午後4時まで

入漁料は
大人(中学生以上) 700円
小学生       300円
未就学児は無料


問合せ先は 
 ホロカヤントー管理棟
 電話:01558-7-8866
 まで


<<大樹町の天気概況>>


 今朝5時現在で気温は△15.5度
 今日はと変わり
 最高気温は△4度の見込みとなっています



****************

昨年の今日、
1月24日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒   

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日

つらら

2013-01-13 06:42:57 | 自然・みどころ
つらら

つららは「氷柱」と書きます

ここしばらくは真冬日で
最低気温がマイナス20度を超え
室内の暖気もあり
伸びています
↓↓↓


約150センチぐらいでしょうか
そのうちに折れてしまいます

真冬の風物詩ですね~



<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△9.6度
 今日もが続くようで
 最高気温は△3度の見込みとなっています




****************

昨年の今日、
1月13日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒   

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日

ワカサギと温泉

2013-01-12 05:51:57 | 自然・みどころ
ワカサギと温泉

寒い毎日が続いていますが、
この時期
大樹町では
ワカサギ釣りができます



ワカサギ釣りを楽しんだ後は
晩成温泉に浸かって
1日を過ごしてみてはいかがでしょうか

十勝で唯一、
海を見ながら入れる温泉
晩成温泉

近くのホロカヤントーでは
ワカサギ釣りが体験できます

晩成温泉へのお問い合わせは
 電話:01558-7-8159

ワカサギ釣りのお問い合わせは
 電話:01558-7-8866


<<大樹町の天気概況>>

 今朝5時現在で気温は△17.7度
 今日もが続くようで
 最高気温は△6度の見込みとなっています



***************

昨年の今日、
1月12日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒   

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日

白樺に月

2013-01-11 06:36:24 | 自然・みどころ
白樺に月

元旦の朝、
初日を見に行った帰路
市街地はずれから
白樺林の間から
青い空に白い月
↓↓↓


いた~
絵になる風景ですね~

今頃の大樹町は
こんな風景を見ることができます



<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△22.8度
 今日もが続くようで
 最高気温は△7度の見込みとなっています



****************

昨年の今日、
1月11日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒   

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日

浜大樹の初日 です

2013-01-04 06:11:43 | 自然・みどころ
浜大樹の初日 です

今年の元旦
いつも通りに6時前に起きたので
天候もよかったので
車で20分ほどの
浜大樹へ初日を見に行ってきました

朝、7時過ぎに
水平線の雲の切れ間から
初日が昇ってきました




浜大樹漁港からの
初日は
↓↓↓


今年は平安な年でありますよう



<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△21.3度
 今日はの予報で
 最高気温は△8度の見込みとなっています



****************

昨年の今日、
1月4日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒   

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日

晴れた日には

2013-01-03 06:39:15 | 自然・みどころ
晴れた日には、  冬の大樹町

晴れた日には
雪原の遠くに
青い空と日高山脈が




この風景が一番ですね



<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△8.4度
 今日はが続くようで
 最高気温は△4度の真冬日の見込みとなっています



****************

昨年の今日、
1月3日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒   

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日

コスモスガーデンのひまわり

2012-09-12 06:03:55 | 自然・みどころ
コスモスガーデンのひまわり

まもなく、咲き始めます
コスモスガーデンのコスモス

コスモスは大樹町の「花」
です

大樹町役場の並びにある
大樹町生涯学習センターの前に
約2.2haのコスモスガーデン
があります

今年は土壌をよくするために
一部にひまわりを植えています
↓↓↓



コスモスはこれから咲き始めます



<<大樹町の天気概況>>

 今朝5時現在で気温は18。6度
 今日はのちの予報で
 最高気温は24度の見込みとなっています



*****************

昨年の今日、
9月12日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日

トーチカ群

2012-08-10 06:28:29 | 自然・みどころ
トーチカ群

大樹町関連のブログを検索中
こんなものを見つけました



「廃墟検索地図」
というサイトの中に
大樹町のトーチカ跡の
画像と動画がありました

町の教育委員会でも
保存をして公開しているものがありますが
それとは別のトーチカです

↓↓↓
大樹町旭浜トーチカ群


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は18.4度
 今日は終日の予報で 
 最高気温は21度の見込みとなっています



****************

昨年の今日、
8月10日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒   

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日

砂金掘り 盛況!!

2012-08-02 06:17:27 | 自然・みどころ
砂金掘り 盛況!!

夏休みに入り、
気温も上昇し、
砂金掘り体験が盛況です



先週の週末は
貸し出し用の道具が
在庫ゼロとなり

午後からのお客様には
申し訳なり事となりました


道の駅から
車で約15分ほどの場所で
砂金掘り体験ができます

道具は道の駅で貸出中!!

ゆり板とカッチャ
が必要で
それぞれ1個300円
で貸出をしています

砂金掘り体験については
↓↓↓
大樹町HP「砂金掘り体験」


<<大樹町の天気概況>>
 

 今朝6時現在で気温は17.7度
 今日は終日の予報で
 最高気温は21度の見込みとなっています


****************

昨年の今日、
8月2日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒   

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日

郷土資料館

2012-07-23 06:41:19 | 自然・みどころ
郷土資料館

大樹町郷土資料館
3年目になりますが
今年もオープンしています

2009年閉校した
石坂小学校の校舎を利用し
6つの部屋で約2,000点
の展示をしています

昭和62年の廃止された
国鉄広尾線の資料や
砂金掘りの道具

町内の遺跡から出土した土器、
初期のレジスターや蓄音機
などなどが展示されています

4月20日から10月31日まで
午前10時から午後4時まで開館
休館日は毎週月曜日
(月曜祝日の場合は翌日)

お問い合わせは
 大樹町教育委員会 社会教育課
 電話:01558-6-2133

関連記事はここをクリック


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は12.5度
 今日も終日の予報で
 最高気温は19度の見込みとなっています



**************

昨年の今日、
7月23日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒   

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日