「道の駅 コスモール大樹」だより

北海道南十勝の「道の駅 コスモール大樹」の職員が独断と偏見で勝手に発信をする道の駅情報です

「農業・漁業ミニ体験ツアー」開催

2006-09-12 10:27:36 | イベント案内
体験型ミニツアー 参加者募集

大樹町観光協会と恵(M.E.G.)ツーリズム大樹では
秋分の日の連休に合わせて
大樹町の農業・酪農・漁業などを
十勝のすばらしさを親子で体験してもらおうと

農業・漁業を体験しちゃおう!
~大樹町体験型ミニツアー~
を企画しました。

なかなか体験できない内容ですので、
この機会に参加してみませんか。

 募集内容は
  実施日 :9月23日(土)と24日(日)の1泊2日
  募集人員:十勝管内に住む小中学生とその親又は保護者
  募集人員:親子10組、総人数27名のいずれかで定員とします
  参加料 :1人 10,000円
  発着場所:帯広駅南口から送迎バスを運行
        帯広-大樹間の各市街地からの参加もできます
  応募締切:9月20日(水)

  申込み・問合せ先
    大樹町役場内 大樹町観光協会事務局
     電話 01558-6-2111 内線333


ミニツアーの内容は

初日23日
 午前10時   帯広駅を出発し大樹町内へ移動
         大型酪農で搾乳を見学
         (大樹は酪農が盛んで、牛乳はチーズになります)
         夢大樹牛の夢がいっぱい牧場で昼食
         (牧場内の農家レストランです)
         チーズ加工施設でチーズづくり体験
         (このチ―ズは3ヶ月間熟成させて届けます)
         雪印乳業大樹工場を見学
         (生産量日本一のチ―ズ工場です)
         晩成温泉で宿泊
         ((平洋を眺めながら入浴、
          肌にやさしいヨードを含んだ温泉です)
2日目
 朝早く起きて  サケ定置網漁体験乗船
         (なかなか漁をする船には乗れません)
         浜でいくら丼で朝食
         ((で加工したいくらは味がちがいます)
         秋の味覚のイモ掘り
         (1人5kgお持ち帰り)
         掘ったイモでカレーを作って昼食
         (収穫したイモのカレーは旨い)
 午後3時    帯広駅着の予定
 


 
23日は帯広大正のメークィンまつりですが、
大樹町のミニツアーも興味がありませんか?

参加料は1人10,000円となっていますが、
初めての企画でもりだくさんのため
何卒ご理解ください。

と事務局が話していました。

道の駅としては、
このツアーの途中でいいですから
トイレ休憩で寄っていただければそれでけっこうです。

関係者一同お待ちしています。


尚、このツア―のパンフレットは
本日より道の駅コスモール大樹へおきます。
近くへお越しの際はお寄りください。



9日と10日に行われました
吉田ファームの「メークイン掘り」は
大変盛況だったそうで、
昨日吉田さんの奥様がお礼にきてくださりました。
道の駅情報をご覧になった方々が来てくださったようです。
ありがとうございました。

実は、吉田さんの越冬ダイコンもおいしいのです。
私は春先に購入しています。
我が家の野菜嫌いの息子も食べています。
期日が決まりましたら、お知らせいたしますので、
どうぞお越しください。

それでは本日はこれまで。