



大文字山へ登る前に北白川天神宮と八神社へお参りしました。
北白川天神宮はこの前お祭りがあったばかりです。
八神社は今月24日がお祭りです。
いずれも大文字山登山口の近くにあるのですが、
ふーちゃんは行ったことがありませんでした。
これからは大文字山の近くの社寺仏閣は攻略したいです。

北白川天神宮


微研の検査を通っているということで折り紙つきです。

八神社



みっちゃんが好きな色です。

樹の間から大文字山の上の部分が見えていました。
それでは大文字山へ登るよ。




今日も「大」の右下から火床へ

西の方が少し明るくなっていました。
あぁ、何かいます。

ぢゃあ、カメラをアップします♪

大文字山火床


あぁ、またまた朱色
の鳥居が・・・。

みっちゃんの好きな平安神宮だよ。
今日の主役はタンポポ


今日の夜景



もうそろそろKさんが登って来られる時間です。
いつもKさん主導でふーちゃんはそれに従うようなところがあるので
今日は先制攻撃!!!
メールしようと思ったけれど暗いのでうまくいかない。

6時ジャストに電話しました。

「いまどこですか?」
「火床につくのは50分後になります。(←こまかい)」
もう帰ってください、とのこと。
もう少し粘ってみようと思ったのですが
何しろ蚊の大群が体のあちこちに襲撃してきます。
ジーッとしておれません。
今日の火床はふーちゃんひとりです。
蚊の集中攻撃です。

デジカメの液晶をつけているのでよけいかもしれません。
下山することにしました。
かなり下山したところで懐中電灯の灯りが見えました。
KさんのLEDとは光源が違います。
あぁ、よかった。
さらに下山。
水のみ場まで来たところでKさんにお会いしました。
今日はUターンしません。
Kさん、ごめんね。
Kさんからバナナをいただきました。

おいしかったよ。
昨日に続き今日曇りです。

今日のコンタクト




(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は



ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
そういえば、カニもいたし・・・・
ネコも!!!? (・_・)山猫? へへっ
もうスッカリ秋だし、葉っぱもきれい~!だけどタンポポ?
Kさんとまた山に登らなくてヨカッタ
平安神宮の大きい鳥居はヤッパステキね♪ふーちゃん!
追伸
黒川紀章の建物なんて、きっとイッパイあるよ~
20年前に流行ったコンクリ打ちっぱなしマンションの訴訟?で
問題になってた(・_・)黒川紀章の建物。
きっと、ふーちゃんも知らずに利用してるかもン♪(アスベスト注意
なぜか咲いているのもあります。
咲いているのと枯れているのとが同居しています。
>Kさんとまた山に登らなくてヨカッタ
みっちゃん、ボーダフォンにしたの。
Kさんに電話してくれたんだ。
写真きれいですね~~
大文字山にそんなに沢山登ってらっしゃるんですか!
頻度としては3日に1回とか?(*゜O゜)ノ スゴイ!
アタシも何度か京都に行ったことはありますが
いつも修学旅行コース
舞妓にもなりました。
・・・バカ殿になりましたけど・・・
年内100回登山♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆ガンバ☆♪
また来させてもらいま~す!
みっちゃんのブログから拝見していますよ。
応援ありがとうございます。
>頻度としては3日に1回とか?(*゜O゜)ノ スゴイ!
一日に2回登ることもあります(笑)。
一日に大文字山を経由して滋賀県の三井寺まで往復して、大文字山まで帰ってくることもあります(笑々)。
銀閣寺道にあるアイスクリーム屋さんご存知ですか?
ふーちゃんも知らなかったのだけれどおいしいよ。
よろしくお願いします。