

今日も出かけるのが遅くなる。
お天気は回復傾向。
とりあえず出かける。
北の方へ向かって・・・。
やっぱり廃村八丁や!
2日前のあの白い花が気になる。
菅原→ダンノ峠のイワウチワも気になる。
できたら廃村八丁まで行き、帰りは布懸坂、オリ谷経由で菅原へ下りたい。
時間がなかったらソトバ峠から尾根を縦走してダンノ峠へ。
しかし、写真を撮ったりしていたら時間が・・・。
四郎五郎峠から刑部谷を回って帰るだけで精一杯でした。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ヤマレコに投稿しました

Google Earth3D地図、Google Maps、Yahoo!地図、国土地理院地図、標高グラフ、スライドショー
が見られます。
GPSファイルをダウンロードできます














………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!


………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
プロフィール
山行記録一覧
全ルート表示
マイマップ
日記
お気に入り
ランキング
が見られます。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
白い花、バイカオウレン(梅花黄連)。
懲りずに好きですね~。
ひとのこと言えないですけど…。
今日のも素敵です。
咲いているのはここだけでしたね。
ピンクと白の競演・・・。
素敵でした。
写真撮影にはご用心。
イバラでガードがかたいです。
イカリソウですか。
今年は文殊山でいっぱい見てきました。
花にばかり視線が・・・。
葉っぱまでは
花の時期、実がなるとき、葉っぱ
まだまだ修行が足りない
菅原でお会いしたおばあさん。
せいたかしぎさんも面識あり。
廃村八丁の会長さんも・・・。
面白いですね
花背峠を越えると別天地です。
今年は北山に通いたい。
若いとき「北山の峠」を読んで探し回ったことが懐かしいです。