





多忙で記事のアップ、コメントの返信がままなりません

しばらくはコンピュータでアップロード、ケイタイでコメントします

ケイタイからのアップロードは事実上無理だ

今日は朝から雨

仕事は休みなのにィ・・・。
傘をさして登れないこともないけれど

カシミールで遊ぶ

いろいろなことができるのだけれどほとんどできない

先日登った半国高山から下りの伐採地
ここから見える、多分タカノス 興味津々

愛宕道から登ったのだ


GPS再生で軌跡を動かしてみる




カシミールに出番


タカノスだ
50倍で再生
早くてちょっとついていけない

やっぱり


これがそうだけれど・・・。

15日に撮影

気になる芦見谷東尾根

奥愛宕 もっと歩きたい




画面がおかしくなっている

カシミール

かなりマニアティックなソフトだけれど面白い。
今日の天気

今日の軌跡
登れるかなあ

今日の歩行数は

お天気しだい

書いてある漢字の山はすべて登ってるが。
ショパナから拡大図では、何処か掴み辛いと思います。フガン図 頭が「北」で無い場合↑で方位を示して戴けば、もっと判りやすいト頭が鈍く成ったcappaは、、
地形図上印刷地名トFちゃんの加付記地名が重なると
折角のGPS 軌跡図 少し読み辛いトも思います。
シンプルが判り易いト 変な事申して ゴメンね
やりたいことがなかなかコンピュータで表現できない。時間も限られているし…。少しずつ良くしていきます。
限られた時間でもシンプルな表現でアピールするかも…。
「カシミール」、難しいです。字が重なって見えるのは最初にウェイポイントを登録したあとにルートを作るので、両方の地名が表示されている可能性「大」。ウェイポイントを非表示にすると解決すると思います。ありがとうございました。