

今日はお友達と北陸の山 文殊山へ











カタクリがほぼ満開でした。
もう少し早くても良かったも・・・。
カタクリに大満足

お昼になってランチの時間

ふーちゃんはザッグをあけて

コンビニで買ったおにぎりを車に置いたまま

お友達からカンパしていただきました

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Google Earth3D地図、Google Maps、Yahoo!地図、国土地理院地図、標高グラフ、スライドショー
が見られます。
GPSファイルをダウンロードできます

文殊山の近くで・・・。

一旦は通り過ぎたのですが、
道を聞いた方からこの先にはコンビニはないということで引き返し
再度ここで写真撮影

コンビニで買ったおにぎりを忘れるとは



登山口

案内板

時計と反対回りに
リュウノヒゲ


エンレイソウ



羅生門蔓とは違うな

ネコノメソウ

今日はじめてのカタクリ

スミレ





ショウジョウバカマ





ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

お弁当を車に


お友達から

蟻地獄


子どもの好奇心はスゴイ。














白山が


遠くの白い・・・。
少し露出を


いかんな 埃


春蘭

イカリソウ

イカリソウ

白いカタクリ






白いカタクリは3本見つかりました

二階建て











エンレイソウ




ネコノメソウ




ルリソウ


下山口

登山口

お餅

山のあとは


いつまでも温かかった。
こじんまりとしたリーズナブルで綺麗なほんとうの温泉でした。
多賀

霊仙山かも・・・。

福寿草は

今年はじめての燕

意気な計らい

たくさんのお花が咲き乱れ百花繚乱

名前が

ショウジョウバカマ、ネコノメソウ、エンレイソウ・・・。











長距離の運転お疲れ様でした






弁当を忘れたらいかんぜよ


………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!


………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
プロフィール
山行記録一覧
全ルート表示
マイマップ
日記
お気に入り
ランキング
が見られます。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家内が 愛宕つつじ尾根よりイイと、、
私はチョウ花音痴 でも癒された感じでした
コースは 篠原から入り神山中腹を回って神山 盤岩を下がり、篠坂から立大弓道場へ下がる
難路を下がりました。
帰路 柊堰堤からの加茂川、鯉が元気よく皐月の空を泳ぎ、桜花吹雪楽しかったです。
ツツジも下の方だけです。
月輪寺のシャクナゲ・・・。
全然だめです
桜 梨 シャクナゲ
梅の花と馬酔木が満開でした
綺麗です!
行かなくても満足!?
一度は見てみたいですね。
Y氏は霊山に出掛けられたそうですがこちらも人が多くヤマシャクはこれからと言う感じだったそうです。花に会えるのも人に会えるのも奇跡に近いところがあってすばらしい(オオゲサ?!)ですね。
なにしろカタクリは咲き乱れていましたよ。
ふぉれすとさんの福寿草・・・。
素敵ですね。
ふーちゃんと違って清潔感のある写真です。
すばらしいです。
そろそろ北山奥深く探検したいです
ありがとうございました
北陸の山はスゴイです
少しづつ花の名前を憶えたいです