

室堂の秋を惜しみながら帰路に。
往路と同じようにバスの中ではアナウンスが・・・。
称名滝


窓を開けて



無事立山駅へ。

駐車場は結構離れている
随分遠くへ来たものだ

これから京都まで

お風呂屋さんを探したのですが・・・。
高速道路もかなり混雑しそう。
とりあえず・・・。
「高速道路にお風呂屋さんがある」
ほんとうかいな。
途中で食事をすることに。
ここはどこだっけ

食事をしたところ

「海老ぶっかけ・・・」を食べました。
さっそくKさんが
「お風呂やさんは?」

車でもいけるとか・・・。
だってここは高速道路だろう

着替えを持ってお風呂屋さんへ。
なんと ありました

えぇ、一般道路からもお客さんがお風呂に来ている。
高速道路と一般道路を自由に行き来できるみたい。
車は???
そんなバカなことはないだろう

できたらそれは乗り逃げ、ただ乗り。
お風呂屋さんへ

お風呂は440円。
ただし、石鹸、シャンプーはないので別途購入。
それでも安い。
設備は最上級とはいえないですがそこそこいけます

畳敷きの休憩場所もありほっこり

お風呂に入ったら疲れがどっと。
しばらくは持ちこたえたのですがそのうち睡魔が・・・。
どこだっけ。
休憩したのですがさっぱり覚えていない。
覚えているのはトイレに行ったこと。
そして渋滞の場所に近づき車のスピードを落とした。
そのまま寝入ってしまった。
一度目が覚めまだ高速道路でした。
そのつぎ目が覚めたのは一般道路でした

運転してくださったHさん、Kさん
ありがとうございました。
午前1時を過ぎている。
今日は反省会は無理だ



今日の天気


今日の歩行数は






しばらくはコンピュータでアップロード、ケイタイでコメントします

ケイタイからのアップロードは事実上無理だ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます