





ふーちゃんは中京区に住んでいます。
今年も健康ウォーキングが開催されます。
今年のテーマは「中京のご利益さんめぐり」
ぽのこさんは知っているかな

このテーマはぽのこさんの定番だよ。
最先端のテーマでいいなあ

京都ご利益ワンダーランド
今年も参加しようかな

昨年は非常によかったです

テーマは町屋


yahoo!版ブログで昨年のふれあい健康ウォーキングの写真、記事を読む
ごめんね。yahoo!は時間をかけないと開かない・・・


中京しんぶん最新版

そこで偵察することに・・・

知っているところもある。
全然知らないところも・・・。
スタートは元教業小学校
ゴールは京都市立銅駝美術工芸高等学校
全部で17箇所の社寺
内7箇所をチエックポイントとしその内4箇所以上を巡ると記念品がもらえます。













































凡例
*チエックポイント7箇所








京都ご利益ワンダーランド
懺悔

知らないお寺があったので検索エンジンで検索したらぽのこさんのブログがいちばんに表示された

今日歩いた社寺(順番に・・・)
御所八幡宮* 安産幼児守護

矢田寺 地蔵代受苦

誓願寺* 芸道上達

永福寺(蛸薬師) 病気平癒

安養寺(さかれんげ)女性の苦悩救済

錦天満宮 知恵・学問・商才

染殿院 安産守護

西光寺(虎薬師) 開運繁栄・無病息災

行願寺(革堂) 不老長寿

下御霊神社* 病気平癒


まだまだ取材は続くよ

今日は大忙しで歩いただけです。
あと1ヵ月半あります。
ぼちぼち歩きます。
ぽのこさんのブログはおおいに参考になると思う

今日のコンタクト


(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は


ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
って・・・(>_<)/ 風邪引いてるんだから、あとでまとめなさ~~~い!
これからお勉強します
京都に居ながら、ぜんぜん知らない所ばっかりです。
お正月に京都十六社めぐりに行った時も知らない所が
多く京都人として恥ずかしい。(汗)
(ふれあい健康ウォーキング自体は知ってるんやけど、こんなテーマやったとは・・・)
ふーちゃんは真面目な中京区民!!!
でもあたしもフマジメな中京区民
・・・ふーちゃんったら・・・
あたしのブログちゃんとチェックしてくださって・・・
ありがとぉ~~~
六角堂なんて、300回くらい行ってるけど(職場に行く通り道やったりするので、朝お参りすることも多いのです)、何故か載せてないのです(・_・)
タイミングを計るんやけど、いつも違うものを載せてるあたし
泥足地蔵さんは、別名汗出地蔵さんともおっしゃいますよね。
たぶんそんな説明もしてもらえるのではないでしょうか?
うぅ~~、参加したくなってきましたじょ!
(しかし仕事が一番取り込んでる時期やっつーの
日曜日やのになぁ・・・休めるかなぁ・・・がっくりぽん
ふーちゃん、早く体調治してね!
ほんとうに知らないところばかりで
いつも勉強させてもらっています。
Sさんが化粧地蔵の撮影をしていることは巷でうわさになっていますよ
今年のテーマは「中京のご利益さんめぐり」
これってぽのこさんのテーマをそのまま・・・。
ぽのこさんが本命です。
検索エンジンで京都ご利益ワンダーランドが1番に出てきたときはもう、びっくり
本当はSUZUTAしゃんでした。
化粧地蔵はこれからです。
ぽのこさんに教えてもらわないと。
それにしてもふーちゃん、ぽのこしゃんの
取材力に脱帽!!
これからもよろしくお願いします。
ややこしい名前でごめんなさい。
Sさん改め「えすさん」に変わりましたので、今後ともよろしくお願いします。
そういう私も中京区民。
中京しんぶんを見て、おおこれは面白そうだ!と思っていました。
知っているようで知らない身近なお寺の数々。興味があります。
すみません、ふーちゃんが確かめもせずに思い込んじゃって・・・。
大きな
化粧地蔵
そそっかしくて
よろしくお願いします。