goo blog サービス終了のお知らせ 

ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

リハビリ登山 大文字山を徘徊 毘沙門堂の紅葉

2009年11月22日 21時24分58秒 | 大文字山&周辺

今日はお天気が悪くなるという。
でも晴れている。
昼からはお天気も崩れそう。

出発まで愛宕山へ登る予定だった。
おでかけ前になって
「紅葉の時期・・・。まだ毘沙門堂へ行っていない」
大文字山へ 


今日の軌跡


今日の軌跡は黒線

赤線は今まで歩いた軌跡
(写真はクリックで拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)

Google Map
 Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます 


火床近くの紅葉


やっぱり

亀岡方面は濃い濃霧

山科119番Aコースを下る 




春秋山荘






山科聖天





もみじ祭りでした  

毘沙門堂



明日がもみじ祭り

義士祭りも近い 


ワンコウ

ファミリーは 











モミジバフウ 

まだ青々と・・・。



ちょっぴり赤いところも。

山科疎水




山科119番Fコース

剪定用のはさみを持った男性が・・・。
ウラジロを剪定していました 
ふーちゃん「この尾根好きです  」

銀閣寺近くの登山道で

東山36峰マウンテンマラソンのお知らせ

銀閣寺近くの水場


銀閣寺登山道の紅葉



今日は雨に濡れて 

大文字山火床まで帰ってきたとき 
今日のコンタクト






今日の天気


今日の歩行数は




ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 

しばらくはコンピュータでアップロード、ケイタイでコメントします 
ケイタイからのアップロードは事実上無理だ 
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リハビリ大文字山 今日は大... | トップ | 南禅寺 天授庵のライトアップ »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大文字山 (河童泳山)
2009-11-24 20:20:10
今日「大文字山」 鏡山経由予定 まるも日記と
貴兄のblog見て毘沙門経由に変更。Fコースで、

△点でXと「あれ大峰じゃ無い~」
コンパスで方位「180度」帰宅眼科受診から帰り
早速 地勢図取り出し「真方位173度」求めた処
大峰山!金剛/葛城山も雲海の上に姿。

貴兄と見た時と同じ天候状態 大阪方面は駄目でした。
今回で2度目です。 報告します。
返信する
河童泳山さん♪ (ふーちゃん)
2009-11-25 08:38:21
ラッキーでしたね 
「晴れ」だからといって遠くまで見えるわけではないです。「雲り」の方が眺望がきくかも・・・。この日は大阪湾  が光っていましたよ。

大峰山、以前いただいた資料で確認しています。大天井ヶ岳、山上ヶ岳・・・。
大普賢岳 

カシミールで大文字山466メートルの位置にカメラを設定、カシバードで見える山を確認するのですが・・・。
見えない 
使い方もイマイチわからん。
もうちょっと勉強します 
返信する
読んでね。 (ふーちゃん)
2009-11-25 08:56:14
とっておきの写真が 
我ながらすばらしい写真が撮れているな 

3年前の11月18日 
この時期が遠くまで見えるのかも・・・。
大峰山が見えます 
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/7f10ed007b00f4e747b0e56efd64e91b
返信する
綺麗ですね (ruby)
2009-11-25 18:22:54
毘沙門さん綺麗に紅葉してますね^^
週末に出かけようと思っているけど其れまで持つかな^^

遥か昔に、ヤマネサイクルのロードレーサーに乗ってました。
懐かしいです
返信する
大峰山がみえます (CAPPA)
2009-11-25 19:15:08
 わざわざ 18/11/18 の blog TKS です。

 天候は まったく同じ 大阪方面は見えず!
 記録調べましたが、何時か判らず困ってまし た。 11/18 は 4人で登った事のみ記録。
 大事な「大峰遠望」は記載無し。

 あの写真 本当に懐かしいです。
 金剛/葛城 昨日とマッタク同じです。
 どちらも 11月ですネ!
 今回は 金剛/葛城 は方位測定はサボでた。
 折越の滝/中尾城を経て 紅葉をも楽しんだ
 里山歩きでした。
 有難う御座いました。

返信する
rubyさん♪ (ふーちゃん)
2009-11-25 23:38:24
>週末に出かけようと思っているけど其れまで持つかな^^
どうかなあ 
もうすでに遅いぐらいでした 

>遥か昔に、ヤマネサイクルのロードレーサーに乗ってました。
通勤ウォーキングしていたとき
竹屋町通りのヤマネサイクル・・・。
毎日通っていました 
返信する
CAPPAさん♪ (ふーちゃん)
2009-11-25 23:42:41
ブログのいい所は記録に残る事 
この日は・・・。
そんなに良い天気ではなかった。
曇り空 
それでも山の稜線がくっきりと。
不思議な一日でした。
返信する
ふ~ちゃん! (あじさい)
2009-11-25 23:49:51
こんばんは!
綺麗な紅葉のお写真の数々堪能しましたぁ~♪
ありがとうございます。

亀岡方面の濃霧のお写真も珍しくて嬉しかったです♪

今年は何処にも行けず、marumoちゃんの日記でも楽しませてもらっています。
毎日がどんどん過ぎていきますね。
返信する
あじさいさん♪ (ふーちゃん)
2009-11-26 15:32:28
ほんと早いですね。
4ヶ月も行っていなかった、毘沙門堂。
お仕事で義士祭りも行けない(泣)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事