

朝はお友達とモーニング

ここ

そのあと
新しくできた「京都駅総合観光所」へちょこっと

ついでに嵯峨野線の複線化の調査


朝のモーニング

コーヒーもおいしいし、パンも美味しい

朝にぴったり

良い雰囲気


ポルタにあります。 ポイントカード、出すのを忘れてしまった

新しくできた

先日の京都新聞に載っていた。

(写真はクリックで拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)
京都市観光案内所は


統合されたようです

場所はこっちのほうがいいと思うけれど・・・。

外国語も大丈夫・・・。

なにしろできたばっかり


嵯峨野線から改札へ移動する場所で長いこと工事をやっていた

最新のデジタル機器


無料というわけには

そんなに広くはない。

ふーちゃんは前の場所、規模でよかったのではないかと・・・。
まぁ、外国人には良かったのかも

たくさんのパンフレットをいただいて帰りました。

重~い。重~い

そのあと・・・。

ぶれている

いちばん前へ急ぐ。

出発進行


遠くから

特急電車

ここは構内だから

複線で当たり前


ここだ


単線


特急電車、快速電車、第三セクターのすべての上り、下りの電車がこのレール一本に集中。
ちょっと考えられない。
場所は


撮影はちょっと前だけれど

(写真はクリックで拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)
なるほど

ここは

立派な複線だ。

丹波口駅
ホームでもないのに反対側のレールに電車

当たり前か

先日、出勤の途中気になるものを見た


ここに


巣作りかも・・・。
「TOHOシネマズ 二条」 毎週通っているところ

午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本
JR二条駅駅舎

3年前ここで猛禽のチョウゲンボウを見つけた。
JR二条駅の・・・。
お知らせ! JR二条駅の鳥はチョウゲンボウでした♪
二条駅では

記念入場券を売っていました。



しかし、誰も・・・。

もう一度確認


この前出勤のときはツガイを見つけた。
チョウゲンボウみたい。
ここに作って欲しい

嵯峨野線・動画



今日の天気

今日の歩行数は







しばらくはコンピュータでアップロード、ケイタイでコメントします

ケイタイからのアップロードは事実上無理だ

京都駅から出てすぐのところです。
先行き真っ暗ですね。
複線化?で相当費用がかかっているのにィ・・・。
山陰線、湖西線は女性運転手が多いです