




やはり休みの日はたくさんの方が大文字山登山をされます。

今日のサンコタケのレポート
あぁ、サンコタケがある。!
昨日はどっちだったけ!
あった?なかった?どっち。きっとなかった。きょうはある。Why?
確かに一昨日のとは違う。この前のは株がふたつあった。

ぢゃ、カメラ引きま~す♪

かんちゃん、みっちゃん、早く妖怪の呪文からふーちゃんを自由にさせてくれない。


明日は消える運命???

怪
みっちゃんが今週は妖怪の特集をやっている。
そのせい?
一日おきにきのこが出たり、消えたり。
今日は復活!
みっちゃんのブログ
もう一度確かめに登ろうかな。
今日2回目の登山だよ。



Kさん、Iさん、Hさんに会えるかもしれない!

わあぃ。雨だ。かなりきつい。
昨日と同じパターンだ。
晴れているところもある。きっと写真を撮るにはいい光線だ。
二日連続雨はいやだな。
中止しようかな。

今日の観察




ゲンノショウコ




図鑑によると
花のときに採り、根以外の部分を乾燥させて煎じたものは胃腸病の特効薬で、これを飲めば下痢、腹痛などその場でぴたりと止まる、というところから「現の証拠」の名がついた。東日本では白が多く、西日本では赤が多いとある。


これは何の実???


ぢゃ、カメラ引きま~す♪

今日の大文字山火床



今日のきのこ



今日のコンタクト


(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は



ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
あのキノコ!! あんなに小さかったの~~~!?
やっぱり・・カメラを引くと、よぉ~くわかりますね!!!
あの赤い実も!!!キレイ!!!ひとつだけの写真だとわからないけど!
2回目登山、中止してくれてヨカッタ(^^)
あのクモの巣はやぶれちゃうかなぁ~?
ところで、ふーちゃん・・・
じゃ、前回のキノコの大写し・・・這って・・・撮ったの???
かぶりつきで撮ったんだ。
アングルファインダーをつけて覗いて撮ったんだよ。
潜水艦についている潜望鏡のようなものなんだ。