
五山の送り火 その2 ”夜” 編
しばらく記事はヤマレコでアップロードします


大文字山へ留まっても良いかと考えたのですが送り火まで6時間も

お知り合いの方にもお会いしたのですがスレ違い

一旦自宅まで帰って再度と思ったのですがなかなか時間の調整は

午後8時までに「大」の一番上まで行かなくては

大文字山は午後2時以降は入山規制がされて一般の方は登れません。
大きく遠回りをして登ります


















コンタクト



今日の歩行数


- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!


逆にしたからは左大文字 妙法 舟形などは見えたらしいですよ。東山だけ見えなかったっぽい。。。
しかし、一般の人は入山禁止!ってことですが、ふーちゃんは関係者ってことで登ったの??消し炭ももらってみ廟息災!
そういえば。。。ついこの前この霊鑑寺のところでスマホの電池が切れてしょんぼりしてましたwその2週間後にはちょっとさきのノートルダム女学院にいましたよ!もうそろそろうっかり出会いそうですねぇ~~w
同じ中京区でも豪雨のところと晴れているところがあります。
天地異変の前触れかも・・・。
ノートルダム女学院・・・。
何しに