goo blog サービス終了のお知らせ 

ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

桟敷岳登山

2006年03月26日 19時57分12秒 | 京都北山1
↑今日のコース 岩屋不動→薬師峠→電波反射板→桟敷岳→ナベクロト峠→祖父谷峠→石仏峠→(魚谷)→狼峠→岩屋橋→岩屋不動 . . . 本文を読む
コメント (4)

船山→京見峠 近道を見つけました♪

2006年02月12日 22時09分09秒 | 京都北山1
昨日に続いて船山へ登る。 ところどころ雪です。 前から気になっている京見峠からの船山へのアクセス・・・。 見つけました。とてもいい道です。 京見峠→船山の近道を見つけたのは非常にプラス。これで沢池からのアクセスがとても便利になる。 (今まで氷室の村の手前から船山へ向かっていた) . . . 本文を読む
コメント (2)

船山→氷室→大岩→夜泣峠→二ノ瀬→鞍馬→薬王坂→静原

2006年02月11日 22時17分19秒 | 京都北山1
今日はHさんと京都一周トレイルを逆廻りに氷室から大原まで歩くことに・・・。 ちょっと無理かも・・・。 京都一周トレイルの道標を撮り集めてみたけれど欠けている番号がある。 大原まではちょっと無理。ここ静原からバスで帰ることに。 時刻表は調べていませんでしたがグットタイミング!すぐバスが来ました。しかも貸切、誰も乗っていません。 京都の街中に入り、北大路あたりで。 あぁ、Kさんだ。 大文字山で待っている。 えぇ、・・・。 . . . 本文を読む
コメント (2)

鷹峰→沢池→高雄→清滝→保津峡

2006年02月05日 23時36分10秒 | 京都北山1
今日はHさんと再び沢池へ沢池はHさんのお気に入りになってしまいました。 往路 市バス6系統玄沢行き 220円 帰路 JR山陰線 230円 大満足 もっと市バス、JRを利用しよう。 今日歩いたコースの一部はふーちゃんもはじめての登山道がありました。 京都一周トレイル北山コースです。 これで京都一周トレイルはほとんど歩いたことになります。 歩いていないのは比叡山から大原へ下るコースです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

沢池、菩提の滝、船山火床

2006年01月09日 22時08分37秒 | 京都北山1
今日はHさんと沢池、菩提の滝、船山火床へ 交通費 往路 四条大宮→福王子 220円 復路 釈迦谷口→二条 220円 今日はHさんと一緒 ふーちゃんひとりだったらこのぐらいの距離は 「12月27日沢池、菩提の滝下見」の写真、記事を読む 「9月24日の船山火床取材」の写真、記事を読む 今日のコース 心の準備 福王子神社にお参り 登山の無事を 沢池 三宝寺から登山 沢池 なんと凍っている . . . 本文を読む
コメント (8)

京都一周トレイル北山№68-82 沢池と菩提の滝

2005年12月27日 23時45分28秒 | 京都北山1
今日はHさんから沢池へ行きたいので案内してくださいと言われていたので下見に行ってきました。 「あぁ、いいですよ。」なんちゃって・・・。 そういえば随分前に行ったきりだ Kさんも沢池なんて行ったことがないといっていました かんちゃんも行ったことがあると言っていたよ ハイキングコースなんだから遠足とかで行っていたと思った なんで・・・。生粋の京都人が どうしてよそ者?のふーちゃんが知っているの 向か . . . 本文を読む
コメント (4)

大原 「音無の滝」を撮る

2005年10月23日 22時50分57秒 | 京都北山1
Kさんの運転する車で大原へやってきました。 しっかり雨が降っています。 目的は「音無の滝」の撮影です。 大原から北山を・・・。 ↑寂光院あたり 「音無の滝」は 三千院の手前から登ってゆきます。 大原の蟹 ↑誰かな?Kさん、Iさん どちら ふーちゃんではありません。 滝つぼにそって比叡山へ行く登山道がのびています。 落っこちたらもうだめ . . . 本文を読む
コメント (4)