
● 歌詞に“開聞岳”や“長崎鼻”の入った歌、『南国情話』の歌詞をご紹介します。古い歌ですが、もの悲しい歌です。一回聞いてみてください。
● 下の写真は「幸せを届ける黄色いポスト」で、このポストに手紙や葉書を投函した人、その手紙や葉書を受け取った人は幸せになれるとの言い伝えがあるポストとのことです。ブログ内検索で「黄色いポスト」で検索してみてください。【トラックバックもどうぞ】
『南国情話 歌:谷 真酉美 作詞:石本 美由起 作曲:三界 稔』
【 https://www.youtube.com/watch?v=-Uj2JYlYtQI 】【https://www.youtube.com/watch?v=AWFN1FrA0xc】
1 岬の風に ないて散る 浜木綿かなし 恋の花
薩摩娘は 長崎鼻の 海を眺めて 君しとう
2 開聞岳の 山の巣に 日ぐれは鳥も 帰るのに
君は船乗り 竹島はるか 今日も帰らず 夜が来る
3 悲しい恋の 舟歌を 歌うて一人 並まくら
あの娘思えば 男のくせに 握るろづかも ままならぬ
4 逢えない人を したわせる 今宵の月の つめたさよ
可愛いあの娘も 長崎鼻で 一人眺めて 泣くだろう
● 下の写真は「幸せを届ける黄色いポスト」で、このポストに手紙や葉書を投函した人、その手紙や葉書を受け取った人は幸せになれるとの言い伝えがあるポストとのことです。ブログ内検索で「黄色いポスト」で検索してみてください。【トラックバックもどうぞ】
『南国情話 歌:谷 真酉美 作詞:石本 美由起 作曲:三界 稔』
【 https://www.youtube.com/watch?v=-Uj2JYlYtQI 】【https://www.youtube.com/watch?v=AWFN1FrA0xc】
1 岬の風に ないて散る 浜木綿かなし 恋の花
薩摩娘は 長崎鼻の 海を眺めて 君しとう
2 開聞岳の 山の巣に 日ぐれは鳥も 帰るのに
君は船乗り 竹島はるか 今日も帰らず 夜が来る
3 悲しい恋の 舟歌を 歌うて一人 並まくら
あの娘思えば 男のくせに 握るろづかも ままならぬ
4 逢えない人を したわせる 今宵の月の つめたさよ
可愛いあの娘も 長崎鼻で 一人眺めて 泣くだろう



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます