少しヘアスタイル
変えたいな・・・と
3か月ちょっと
伸ばしてみた
元ご近所の
ヘアサロンで
久しぶりのカットです
看板ワンコのマミちゃん
しこりがあったので
緊急手術
この日
ちょうど退院してきました
エリザベスカラーが
お気の毒
やっぱり
ストレスだよねぇ
入院手術って・・・
さて
夢母のヘアスタイルは
やや変化して
このまま
伸ばす予定です
20代の頃
わざわざ
原宿の美容院で
カットしてもらってたっけ
お金も時間も
余裕だったね
時代を感じる写真だわ
Snoopy大好きは
変わらない(笑)
夢父
実家の様子が気になる
特に、庭・・・
夢母 カット後
チェックに寄りました
ジャングル復活(◎_◎;)
再びの除草に
なるようです
空き家の実家
早く売っちゃえば
いいのにね
ま、夢母は
ノータッチの案件ですが
#ヘアカット#看板犬#トイプードル#原宿#20代#Snoopy大好き#実家は空き家#庭#雑草
マスクや💉は
免疫下げますよ
睡眠・栄養・笑顔で
免疫アップ

肉球を守ろう
犬のおさんぽ予報☆
こちら
gooブログで
昨年の記事のお知らせ
Facebookでも
過去の投稿が出てきます
またひとつ
オトナになった夢母です
お誕生日近くには
自動車免許更新のハガキ
群馬県総合交通センターへ
ゴールド免許なので
30分の講習
運転免許保有数
グンマー女性は全国1位更新中とか
センター内の職員は
相変わらずのマスク
未だアクリル板
アクリルシート使用
更新に来ている方も
素顔が少ない
いい加減情報
アップデートして欲しい
更新料金3000円なり
お高いよねぇ
お誕生日当日
夢父より
モンブラン・ショートケーキ・生チョコ
全部食べて~と嬉しいひと言
2日に分けて
頂きました
イチゴ1パックもありがと
夜は
スパークリングワインと
ジャンボ牡蠣フライ
これが合うのです
1年は早く過ぎ
あっというまに
いい年の夢母
しっかり
おばちゃんと言うか
おばあちゃん?
とりあえず
健康でありがたい
母よ
産んでくれてありがとう
母に抱っこされる夢母です
#誕生日#自動車免許更新#未だにマスク#ケーキ三昧#スパークリングワイン#母に感謝の日#赤ちゃんの写真
マスクや💉は
免疫下げますよ
睡眠・栄養・笑顔で
免疫アップ
月に1度の診察と薬処方で
今月もEクリニックへ
血圧手帳確認と
診察
問題無いですねと
Eドクター
服薬は今後もずっとでしょうか
と、初めて訊いてみる
僕も脳外科の先生に質問しました
(E先生も夢母と同じラクナ脳梗塞既往あり)
いつまた脳梗塞が再発するか
わからないリスクと
薬のリスクを考えると
僕は薬を継続すると
決断しました
ご自分も経験されてるから
説得力が違う
この3種類処方です
出血や内出血のリスクもあるが
脳梗塞再発はどうしても
避けたい・・・
一生飲み続けるしかないけれど
仕方がありません
今月から
厚労省の指導で
身長体重の計測が義務となり
療養計画書
毎月作成ですと💦
目標体重は51.5㎏ BMI22
夢母現在少し増えて42.9㎏ BMIは18
現状維持で良いそうです
パートで1万歩近く歩いてるから
お金もらえて
アンチエイジング~💛(笑)
お薬手帳と
保険証・診察カードなどを
入れてるのは
Snoopyのジッパー付き
マスクも入れてます
クリニックでは
あいかわらずのマスク強制
いい加減アップデートしてほしい
月も
週1回 投薬と耳洗浄(良性腫瘍)
こちらも
エンドレスだねぇ
でもね
お鼻ピカピカ✨なのは
元気な証拠
お互い通院・服薬
頑張ろうね
肉球を守ろう
犬のおさんぽ予報☆
こちら
自宅でもパートでも
洗い物やお料理で
水仕事からは逃れられない
そのせいなのか
今回も長引いている
掌蹠膿疱症
再通院です
あら担当医
ついにマスク無しで診察
お薬少し変えましょう
また様子みてください
薬局行くと
マイナンバーカードのことは
訊かれず
保険証で
皮膚科でも保険証で
翌々日は
脳梗塞の予後での
Eクリニックにて診察
E先生も夢母同様
脳梗塞を発症入院していたので
ちょっとした違和感があること
よくわかってくださって
心強い
シワの寄り方でも
後遺症がわかるらしい
夢母は
少し口もとに
微妙な感じがあること
お話しする
見た目にはまるで判らないが
以前とは違う感覚あり
血圧等異常なく
同じ処方となる
薬は止められるのか
続くのか
今度訊いてみよう
やはり
ここも
薬局も
保険証のままで大丈夫
なにしろ
マイナンバーカード読み取りの機械
壊れたままだし(笑)
しかし通院は疲れます
月は毎週
良性腫瘍の耳洗浄
帰ってくると
バタンキュー(昭和っぽい)
やはりブルブル震えていて
嫌なんだね
かわいそうだけど
仕方がないのです
皮膚科の裏庭にて
ツツジとして
フェイスブック載せたら
サリーちゃん飼い主のМちゃん
サツキだと教えてくれました
鳥やお花の名前詳しいって
カッコいいし
羨ましい
Googleレンズで
調べる
無知なワタチ(笑)
韻をふむ
アザレア・サツキ・ツツジと出てくる
Googleレンズ
昨年から皮膚科で
治療している
掌蹠膿疱症
以前も完治まで
時間がかかったので
覚悟はしている
良くなったり悪化したりの
繰り返しです
ドクターも
何度か
薬を替えて・・・
様子みてください
今回は
限定1週間のステロイド処方です
友人Kちゃんに訊いたお話
子どもさんのアトピーにも
出されるヘパリン
お母さんが美容のため
大量に処方してもらい
自分で使うという
それも保険適用なので
問題視されたらしい
確かにしっとりします
皮膚科は来週予約
夢母愛用の
保険証入れ
脳梗塞後の
体調チェックのクリニックでは
マスク着用を言われる
なので
この保険証入れに
マスクも入れ
格好だけマスク
内心呆れてる夢母
皮膚科では
そんなこと言われないので
ホッとする
でも患者さんは
全員顔隠してる
あらら
いつまで続くの
マスク地獄
花粉は防ぐけど
アレには
意味ない
雑菌湧くし
酸素不足は万病の素
月は週1の
ペットクリニックで
ずっと震えてるらしい
やっぱり
通院はストレスだよね
お互いにね
夢母の症状は
改善するのか
答えは如何に
ひと月は早く
もうお薬が終わる
脳梗塞後の経過観察と
血圧手帳のチェック
お薬35日分
クリニックは混んでいる
マイナンバーの受付は
ずっと故障中
薬局でも
使われてない
太郎よ
これが現実です
帰りに
Мちゃんの絵を観に
詩季画廊へ
Мちゃん昔の作品展示
22歳の自画像
ボブヘアが懐かしい
追記
Facebookより
お借りしました
高校生から
ずっと描いているМちゃん
夢母とは
中学高校の長いお付き合い
高校1年のころ
夢母モデルで描いてもらったっけ
Мちゃん
母のことよく覚えていて
夢母のお弁当がすごかったと言う
フレンチトースト
お弁当にしてたって
夢母は忘れていた
お料理大好きで
手抜きしなかった母
ムスメは、かなわない
Facebookの思い出
出てきて
また読み返してみた
あの頃は本当に
忙しかったけれど
よくやってたね 夢母
ブログの中で
母は生きている
Facebookの思い出から
もう11年前でした
サ高住に居た母も
再検査の結果心配してくれました
要介護5でも、娘のこと
わかってたし、元気なら付き添いしてたと
意思表示してくれました
ご一読いただけたら
嬉しいです
この記事も
画像が見られず(◎_◎;)
画像アップすると
パソコンでは
画像が見られず・・・
皆さんのブログでも
画像が見られない
また
見られる画像もあるし
スマホでは
問題もなく見られます
goodブログへ連絡しましたが
返事はまだ無し
みなさんは、どうでしょうか
パソコンでは
いかがですか
一時的なら
いいのですが・・・
新規投稿も
やりにくいので
過去記事再投稿となりました<m(__)m>
いろいろ調べたら
私のパソコンの不具合かも💧
ひと月が過ぎ
再び通院しました
掌蹠膿疱症
良くなったり悪くなったりの繰り返し
ドクターも困惑
薬替えましょう
この病院では
マスクの強制はありません
病院内のスタッフは付けているけれど・・・
薬、少し変更となる
薬局へ行くと
マイナンバーカードの
有無を訊かれる
夢母 持ってません
薬局 保険証使えなくなります
夢母 使えなくなるまでこのままで
薬局 そうですか
病院ではそんなこと
言われなかったのに
【悲報】
— looking (@PH0917) February 21, 2024
厚労省職員の95%が
マイナ保険証を利用拒否 - NewsSharing
じゃあ、勧めるな‼️
https://t.co/EiiPMDs3Y6
あの太郎の
回し者かと
ちょっとイヤな気分
月は
週1回の
クリニック
ひと月に1度でも
夢母は
憂鬱なんだから
同情しちゃう
次回は3月の予約です
本題はこちら
未だモヤモヤする
マスク依存症について
ご一読くださいませ
マスクの着用について
— Mr.NonWoven (@elecord) February 21, 2024
「外国では外しているから、政府が外していいと言ったから、ではなく、マスクには感染を防ぐ効果がないだけではなく有害だから外す!こうであって欲しいと思います。そうでないと同じような騒ぎになったときにまた騙されますよ」https://t.co/5bZ2LxvGgJ
朝起きたら、東松山市議会議員の
— 旅するゆっき〜チャンネル (@tabisukky) February 20, 2024
平澤牧子@hirasawa_makiko
さんからこんな動画が届いて
吹き出しました笑
マスクってねぇ〜意味ないんだよだそうです pic.twitter.com/Shs3vRKhAT
以上要約しますと・・・
マスクには何の効果もない
2023年3月13日からマスクを外せるようになりましたね。最初は4月と報道され、次は5月、結局3月…。科学的な理由ではなく政治的に決められたって分かりますよね。
そもそも、マスクには何の効果もないんですよ。1月末に発表されたコクランレビューを見れば明らかです。
コクランとは、治療と予防に関する医療情報を定期的に吟味し、人々に伝えるために世界展開している組織で、コクランレビューとは、ランダム化比較試験(RCT)を中心に臨床試験をくまなく収集し、評価し、分析した系統的レビューのこと。
現在に至るまで、世界50カ国と地域に支部をもち、130カ国以上の科学者が参加し、8000以上のメタアナリシスが行われコクランレビューが作成されている。国際的なNPOの形態をとり、企業からの資金提供やその他の利害関係のない、信頼性の高い情報を生み出すことを大切にする(Wikipedia)。ということで世界最高レベルのエビデンスです。
Physical interventions to interrupt or reduce the spread of respiratory virusesという論文です。
不織布マスクには発癌物質が含まれており、発癌物質や微細なマイクロプラスチックを肺の奥深くに吸入してしまいます。
口呼吸が優位になってしまいますので、鼻呼吸のメリット(フィルター効果・加温加湿効果・一酸化窒素による殺菌効果)が低下します。
口腔内が乾燥して嫌気性菌が増え、口臭がひどくなり、虫歯や歯周病になりやすくなります。
マスクは20分もすれば複数の微生物で汚染されています。
細菌性肺炎が増加しています。
マスクの着用は加害者に匿名感を与え、被害者の人間性を奪う可能性があります。
心が奴隷のようになるような気もしませんか。