クッキーの昨日今日明日

2001年12月に家族になったクッキー
これまでの歩みやお友達、お出かけ
季節の移り変わりなど綴ります

清里でソフトクリーム

2012年08月30日 | クッキー同伴旅行

こんにちは クッキーとシュガーです

清里で夏キャンプシリーズ第六弾です

 

大テントでは、クッキーは人用の簡易ベッドの下にもぐってました

 

クッキーちゃん テントでぐっすり眠れたやろ?

はなちゃん それがなあ ちっとも眠れんかったんよ

はあ~ なんでまた

あのなあ 遠くに聞こえる鳥対策のぱーんという空砲でよう眠れんかった

クッキーちゃん 音を気にしたらキャンプやっていけへんで~

 

はなちゃんにキャンプの心構えを今更聞いたクッキーでした

 

三日目は、みんなで滝に行って、マイナスイオンをいっぱいもらいました

カヤックのお兄さんに魔法をかけられて、おとなしくなったチャイちゃん

クッキーを待ち伏せして ギャンギャン

わたしにギャンギャンいうのは、5年早いっちゅうの

やはり魔法は解けるんだね~

 

次に向かった先は、ママたちが絶対行きたいところ 「清泉寮」です

ママは大学生の時に清里のペンションに泊まったそうです

その時に食べたソフトクリームがとってもおいしかった

ソフトクリームは青春の味 あの時君は若かった♪

ママ よかったね わたしにもちょうだいね

清泉寮の草原は、どこまでも緑だね

空君、セナちゃんも楽しそうだよ

わ~い わ~い

再会を祝して記念撮影ね

ママたちはソフトクリームの後は、おそばを食べました

信州のおそばは、とっても美味しかったんだって

 

みなさま 清里で夏キャンプは、あと一話あります

お楽しみに 


清里でプチオフ会

2012年08月27日 | クッキー同伴旅行

こんにちは クッキーとシュガーです

 

清里で夏キャンプシリーズをお届けしています 

長野県は白馬の青木湖で、カヤックを存分に楽しんだ後は

白馬の観光はスルーして(時間が足りなかった)、清里に戻りました

 

キャンプ二日目から合流したのは、四万十オフ会の常連さん pearlさん旦那さん、ご愛犬の空君、セナちゃんです

pearlさんは、最近四国から関東にお引越しされて、清里でキャンプのお誘いに乗ってくれたんですよ~

はなぴーさんは、数か月ぶりの再会 わたしとクッキーは、二年ぶりです

 

空君 お久しぶり 二年ぶりだね 会いたかったよ

セナちゃんもいるよ お姉さんらしくなったでしょ

 photo by pearlさん

ど~も セナです チャイちゃんとわたし どっちが落ち着いているかしら

 

さあさあ 今日の夕食のメニューは「焼肉とグラタン」です ううう うれしい

こちらグラタンを作る方

 photo by pearlさん

シュガーさんは、カメラマンに徹してや あと洗いもん専門や

うう~ん キャンプにグラタンという組み合わせ 知らんかった~ これもありやね

 

シュガーさん わてらも撮ってな

旦那さんすごいわ バーナーを操るなんて、中州のシェフも顔負けや

だんな~ずは、大忙し 次はバーベキューの準備やわ

 photo by pearlさん

お肉に 焼き鳥 イカ うわ~ これはごちそうだ 奥にも食材があるわね

点火

さあ 当たりも暗くなってきた 夕食もできた 

みなさん 清里での再会に乾杯

 photo by pearlさん

四万十で会えなくても清里で会えるんだね すごいな~

この機会を設けてくれたはなぴーさん、旦那さんのおかげです ありがとうございます

 

ママ おいしそうな匂いですね

たまらなくて 舌が出てきちゃったよ はやくちょ~だいな

 

楽しい夕食の時間は、あっという間に過ぎて、もうお休みの時間

今日の寝床は、大テントで休みます

小さなテントは、pearlさんが使います pearlさんは、どこでも眠ることができるそうです

それってキャンプに必要な能力だよ

 

さあ 今日も夜が更けていきました

 photo by pearlさん

クッキーとわたしは、はなぴーさんたちと奥のテントに休みます

今日はカヤックで疲れたから 熟睡できるよね

さあ クッキーはどうだったかな?

みなさま 夏キャンプはまだ続きます お楽しみに


カヤックドッグデビュー2

2012年08月24日 | クッキー同伴旅行

こんにちは クッキーとシュガーです

さあさあ カヤックドッグデビューの続きです 一挙公開します

 

チャイちゃんは、乗船前にスタッフのお兄さんから特別に個人授業を受けたら。。。

お利口になりました ギャンギャン言わなくなった

ええっ お兄さん どんな魔法を使ったの?

わたくし チャイといいます おほほほ

 

うちは、いつでもお利口やで~  

はなぴーさん お父さん はなちゃん チャイちゃん

みんな笑顔が眩しいね

 

青木湖は、透明度バツグンのきれいな湖です

魚が泳いでいるのが見えるんだよ

クッキーは、湖に飛び込もうとタイミングを探っています

入っちゃおうかな~  

どっぼ~ん   

クッキー ほんとに飛び込んじゃったよ

湖に飛び込んだら、スタッフのお兄さんに助けられました

クッキー 危ないよ

わたしね おもわず泳ぎたくなったんです ずぶぬれクッキーですよ

 

それだけ楽しいってことだよね

ってもうしないと思っていたら クッキーは、なんと3回も飛び込みました

もう疲れました

 

カヤックのセッションは、約2時間

途中で、水上喫茶に立ち寄ります 湖でお茶するなんて粋な計らいね

アイスコーヒーのおいしいこと お菓子のクッキー付きでした

みんな一緒で楽しいね 

 

カヤックに乗っていると 自然の中にぽつんと身を置いているようで

ゆらゆら揺られて、すごく気持ちよかったです

太陽の光、風、水面のキラキラ 素晴らしい風景の中にクッキーとわたしはいるんだね

いつまでもこうしていたいな

 カヤックは、ものすご~く楽しかったです

腕が筋肉痛になっても、足が日焼けしても かまわないもん

ああ また行きたいな~


カヤックドッグデビュー1

2012年08月22日 | クッキー同伴旅行

こんにちは クッキーとシュガーです

 

二日目の朝は寝不足ですが、この日はキャンプのメインイベントを計画していました

ほらほら寝不足なんていってられないよ

さあ 張り切って出かけるよ 

 

一路向かった先は、長野県は白馬の青木湖です

清里から出発するとき 遠くに富士山が見えました

思えば遠くにきたものだ

 

車で2時間ほどで青木湖に到着

ここで、愛犬と一緒にカヤックに乗れるって

ブロ友さんのコナツちゃん(コナツのガジガジ日記)が昨年 楽しそうにカヤックに乗っているのを見て

いつかクッキーも乗ってみたいなって思っていたの

はなぴーさんが、夏キャンプで連れていくよっておっしゃって うわ~ん感激

写真ははなぴーさん提供です ありがとう

 

夢が実現する瞬間

クッキーちゃん 福岡からようこそ さあ カヤックに乗るよ

わわわ~ カヤックに乗っちゃいました うれしいな~

ママ しっかり漕いでね

は~い まかせてよ 右 左 オーエス オーエス

 

はなちゃんも気持ちよさそうね

うち 水辺が大好きやからうれしいわ

チャイちゃん カヤックドッグポジション決まっているね

姉さんたち うち 留守番せんでよかったわ

おお クッキーは、船首に移動しましたよ

これが カヤックドッグポジションです

カヤックは楽しくてたまらないね~

カヤックの楽しい様子はてんこもりで、とても1話だけじゃお伝えできません

続きもお楽しみにしてください


清里で夏キャンプ2

2012年08月20日 | クッキー同伴旅行

こんにちは クッキーとシュガーです

 

はなちゃんのお父さんがテントを設営してくれて、快適生活が始まります

キャンプは、自炊が楽しみ

さあ キャンプ初日の夕食は何かな?

 

はなぴーさんご自慢のアウトドアシステムキッチン

これが素晴らしい ほとんど室内のキッチン仕様 なんでもそろってる

中洲の屋台でもこうは揃っとらんよ

チャイちゃんがはなぴーさんのそばを離れません

はなちゃんは、ケージの中から、「ひゅ~ん」っておねだりの声を発していました

 

さあ 夕食のメニューは、お肉のしゃぶしゃぶ

う~ん ヘルシーだわ

ごはん スープ、サラダ付きよ

 

夜は長袖でも寒いくらいでした

クッキーは、はなぴーさんから手作りの食事をもらいました

そんなにおいしいのね ペロッと完食です

おいしいお食事と楽しいおしゃべりで、夜が更けていきます

さあ 今日はもう休みましょうか

ランタンの幻想的な灯りが素敵ですね

 

クッキーとわたしは、テントに移動 「みんなおやすみなさい」

ゆっくり休めると思ったら、テントは地面に寝床があるので、周りの音が響きます

人の話し声、足音、虫の鳴き声がもろに聞こえる 

別に迷惑な音ではないのだけど、よ~く聞こえるの 地面が音を拾ってる感じ

そういえばお父さんが前もって教えてくれてた

こんなに聞こえるなんて知らなかった 筒抜けじゃん

あらら どこのテントのいびき?

 

ここではたと気づいた クッキーもわたしも音にはすごく敏感だってこと

おはようございます 

寝不足で二日目の朝を迎えたのでした あ~ん 眠たい