goo blog サービス終了のお知らせ 

クッキーの昨日今日明日

2001年12月に家族になったクッキー
これまでの歩みやお友達、お出かけ
季節の移り変わりなど綴ります

家族旅行 その2

2012年02月14日 | 家族旅行

こんにちは クッキーとシュガーです

さあ 家族旅行鹿児島指宿温泉「お宿編」をお届けします

 

お宿は、指宿海上ホテルです

指宿は、海岸線に温泉宿が立ち並びます

南九州は南国情緒たっぷりですね

名物「砂蒸し風呂」です

あいにく寒かったので体験していませんが、この砂の中に寝て温泉効果ばっちりなんですよ

足湯もあります

大浴場で疲れをとったわたしたちは、夕食会場へ向かいます

夕食は、「さつま会席」です

おお~ おいしそうですね

鍋もおいしい

箱の中は、さつま揚げでした ほくほくでしたよ~

母と兄 

家族でおいしい夕食に舌鼓 会話も弾みます

母を連れてきてよかった ほんとうによかった

正座ができない母のことを慮って、ホテルのスタッフさんが和洋室を用意してくれました

優しいご配慮 ありがとうございます

朝食は、バイキング~

ホテルの前で記念撮影

指宿は、菜の花マラソンが開催されるほど菜の花がきれいに咲くんですよ

おいしいお食事と温泉で満足したわたしたちが向かった先は、昔 話題になった「池田湖」です

さあ 池田湖のイッシ―に会えるのでしょうか?

皆様、お楽しみに

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行 その1

2012年02月12日 | 家族旅行

こんにちは クッキーとシュガーです

10月の名古屋旅行、12月の岡山奈良大阪旅行、1月の飛騨高山旅行と3回続けてクッキーと新幹線で旅行に行きました

旅行に出かけるわたしとクッキーを快く送り出してくれた母

ちょっと寂しそうに見送っていました

母がかねてから、九州新幹線に乗って鹿児島に温泉旅行に行きたいと言ってました

母の夢を叶えたい 近いうちにつれて行きたい 親孝行したい

行けるときに行く!をモットーにしているわたし

さあ お母さん 鹿児島に行くよ~

 

おばあちゃま、ママ 楽しい旅行になりますように

わたしは、いつものホテルに泊まります お姉さんたちがいるから大丈夫ですよ

 

家族旅行「鹿児島指宿温泉の旅」をはじめます

 

2011年3月12日 全線開通した九州新幹線

おしゃれな内装と博多鹿児島間を一時間半で結ぶ驚きの新幹線ですよ

 

2月4日(土曜日) さくら411号 博多発11:04→鹿児島中央着12:43です はやっ

外装もおっしゃれ~

さあさあ お席はどんなかな

 

九州新幹線の指定席です 510円追加で、このお席に座れます

東海道新幹線 のぞみの指定席より高級感がありますよ

ドリンクホルダーもついてるし

母もわたしも新幹線乗車を楽しみました

こちらはグリーン車

そしてこちらは自由席

 

博多を出発して、1時間39分で鹿児島中央駅に着きました

鹿児島には、すぐ上の兄が単身赴任しています

兄の車で観光しますから、母の負担も少ないです

おお~ さすが南国鹿児島 パームツリーがあるんですね

 

わたしたちが向かった先は、「知覧特攻平和会館」です

昔 学徒出陣した学生さんの想いを綴った「きけわだつみの声」という一冊の本に出会いました

学生さんの想いに涙が溢れて、いつか知覧に行ってお参りしたいと思っていました

毎年 桜の季節に、特攻で沖縄に向かった特攻隊員の皆様を偲んでいました

知覧特攻平和会館

愛する家族と祖国を守りたい 皆様のおかげで、わたしたちは平和に暮らせています

その気持ちをいつも大切にします

映画「ホタル」で描かれている ホタル館

鳥浜トメさんが富屋食堂で特攻隊員の方をお世話されました

映画「ホタル」とは、1945年6月 出撃前夜 特攻隊員の宮川軍曹は

「おばちゃん、死んだらまたおばちゃんのところへ ホタルとなって帰ってくるよ」と鳥浜トメさんに言い残して

知覧基地から出撃していきました

その夜 トメさんの家に本当に一匹のホタルが飛んできたのです」

このストーリーを映画に描かれているのです

 

近くには、武家屋敷庭園が並びます

知覧は、お茶の名産地です 武家屋敷がたたずむ静かな街です

戦時中 そして戦争が終わってからも特攻隊員を見守っている知覧

わたしは、戦争に命を捧げられた隊員のご霊前に手を合わせてお参りしました

 

知覧を後にした私たちはお宿に向かいます

夕食と温泉が楽しみですね

皆様、次は「鹿児島指宿温泉編」です お楽しみに

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の東京旅行記(大学祭編)

2010年11月26日 | 家族旅行

こんにちは シュガーです

花の東京旅行記 続きは 東京大学第61回駒場祭です

 

兄と兄の子ども(おいっこ)とわたしの3人で回りました

おいっこは、大学4年生で駒場キャンパスではなく本郷キャンパスで学生生活を送っているのですが

1年生の時から実行委員を務めていて、この駒場祭でも後輩と企画運営に携わっています

おいっこと駒場祭のマスコット「こまっけろ」ちゃんと一緒に写りますよ~

おなかに銀杏のマークがあるでしょ

銀杏は東京大学のシンボルだそうです

兄とおいっこ 親子のツーショット

おいっことわたし 昔からおばさんとは呼ばせませんでした  今でもちゃんづけで呼んでくれます(笑)

今年は異常気象で、銀杏並木の色づきも昨年より遅れているようです

さあさあ おいっこがキャンパスの中を案内してくれました

現役大学生の視点でわかりやすく説明してくれましたよ ほんと勉強になります

駒場祭には毎年10万人の人出だそうです

 

わたしの職は音楽関係なので、太鼓や吹奏楽の演奏に興味があります みなさん楽しそうに演奏されていました 

    

おいっこが大学生になって、わたしは大学祭をめあてに東京に行きました

おおいに学び 良き先生や友人にめぐりあい、スポーツを楽しんだ4年間だったよね

残り少ないキャンパスライフを思う存分楽しんでほしいなと思いました 青春だものね

ガイドありがとうね~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の東京に行ってきます

2010年11月19日 | 家族旅行

こんにちは クッキーとシュガーです

明日からわたしは、恒例の東京旅行に行きます

昨年から全国のブロ友さんとご愛犬に会うことが楽しみな東京旅行です

今年は博多から新幹線に乗って名古屋でブロ友さんとご愛犬のまるちゃん、モモちゃんに会います

東京では、新しくお友達になった埼玉のブロ友さんとクッキーのそっくりわんこクッキーちゃん(同じ名前)に会います

そして東京のブロ友さんにも昨年に続いて会います

クッキーは残念ながら一緒に行けないのですが、お世話になっているホテルに泊まります

トリミング&ホテルがリニューアルしたので、場所に慣れるように下見に行きました

クッキーはここに泊まるのね

スタッフのお姉さんたちになついているから大丈夫ですよ

ママ 気をつけていってきてね お友達によろしく伝えてね

そしてわたしにお土産買ってきてね 楽しみにしているわ

みなさま、コメントが遅くなると思いますが、ご了承くださいね    いってきま~す 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする