goo blog サービス終了のお知らせ 

香取市佐原の1級整備士自動車屋(有)小林自動車 のブログです。

新車・中古販売 車検 一般整備 板金塗装 レッカー
電話:0478-52-3997 休日:日曜 祭日 第二土曜

福祉車両協会の技術研修を受講してきました

2020-01-07 | 社会活動について
昨年の実習ですが、
日本福祉車両協会の技術講習会に参加してきました。

昨今は
人生100年時代と言われております・・・
という事は福祉が重要になってきます。

この頃は福祉車輌でデイサービスの送迎や
透析患者さんを送迎する車が多くなってきました。

ハイエースやキャラバンに
特殊機構(昇降装置)が取り付けられておりますが
この装置が7~8年位で色々と故障してきます。


ところが昇降装置の修理点検は
情報が乏しいため難しいのが実情です。







昇降装置を分解組み付けして
あらゆる種類の昇降装置に対応できるよう心がけています。
過去のブログ内容にも
修理の記事が有りますので参考にしていただき、
ご質問等有る方はお問い合わせください。



こういったアクセルとブレーキの踏み間違いに対応する
装置の取付もしております、
損害保険会社にて行う技術説明会と講習・実習を済ませ
メーカーの許可をいただきました。

親の運転が心配・・・・
とか付けた方がいいかも・・・・等
心に思いのある方はご相談ください。
取付対応の確認を致します!
その時は車検証の準備をお願い致します
適合機種を調べます。
思わぬところで事故の加害者になる前に備えアレ!!



小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。

ドライブレコーダーは当店にお任せください。
国産機種の作動安定性の高いコムテックを
しっかりと取付けいたします。

本日は、私自身も所属していた「佐原青年会議所」の恋活イベントの案内です。

2019-11-29 | 社会活動について

私自身も所属していた佐原青年会議所が
婚活的に「恋活」をするという事でお知らせいたします。




詳細は下記


開催日:12月 7日(土)

時間:13:00~17:00(受付12時より)

場所:香取市佐原駅前付近


参加資格:男性 20~50歳の香取市在住・勤務の独身の方

女性 20~50歳の独身の方・居住エリア等に制限なし

会費:男性 5,000円 女性 2,000円

※応募多数の場合は先着順となりますのでご了承ください。
・・・応募方法:下記の応募フォームよりお申し込みお願い致します。・・・
https://bit.ly/33JG3TN
(応募フォームに行きます)

現在参加者を募集中という事です
佐原でキュンキュンしてみませんが?
素敵な出会いが有るかもしれません!!

ご質問等は担当:荒井
katorinikoi@gmail.com

このようになっています。





私自身も佐原法人会にて今年の7月に
「ごきげん胸キュン婚活バスツアー」
を開催しました。
その時は4組のカップリンでした・・・
この「香取に恋」ではもっともっと素敵な出会いができることを祈っています!!

独身者で気になる方は是非参加してください
応募規定はチェックしてくださいね。

ではでは、
本日は地域のイベント紹介でした。




小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。

ドライブレコーダーは当店にお任せください。
国産機種の作動安定性の高いコムテックを
しっかりと取付けいたします。






ハイエース ウェルキャブ 昇降装置の出張修理

2019-10-03 | 社会活動について
福祉施設様より
修理依頼のあったハイエース
福祉車輌装置
どうやら故障しかけているかも・・・・
ということで点検していた車両です。


部品が入庫したため
取り付けに伺いました。

カバーを外しての配線修理・・・
装置が複雑化している昇降装置です。

今回のように
早目の修理が宜しいと思います。

利用者様と送迎担当の方々が
にっこりで移動できるよう、
装置の修理も頑張ります。

キャラバン車検入庫です ご来店ありがとうございました

2019-09-19 | 社会活動について
E24 日産キャラバン 車検入庫です
当店の積載車に積んで車検場に向かいます。

この車両は2年前に
オートマチックミッションとATFクーラーも交換した車両です。

バルブのクリアランスを
昨年の車検時に調整し、
回転系のベアリングも交換しました。

ですので驚くほど静かで
低速からスムーズに加速し走り全体がいいです・・・

このキャラバン!そろそろクラシックカーの仲間入りでしょうか?
昭和の香りが残るキャラバン!!
令和になってもKEEP ON DRIVING です!!





さて先日は
損害保険会社が行った
フロントガラス修理 及び デントリペア 研修に行ってきました。

こういった研修会に
なるべく参加してサービス力を上げてゆきたいと思います。

10月には最近事故事例の増えている
誤発進防止装置の研修に参加予定です。

誤発進防止装置に興味のある方・・・
ご一報ください車種の対応等も含め
お答えします。

交通安全の観点・地域安全・運転の不安 等
この装置を付けることでチョットは対応できると思います。

親の車に・・・
等の相談も受けますので、
ココに連絡いたします。

今後も当店を
宜しくお願い御致します。

福祉車輌 昇降装置の不具合 見積依頼ありがとうございます

2019-09-18 | 社会活動について
ハイエースの昇降装置にトラブルです
送迎で毎日何度も使用する装置ですので、
動かないのは困ります。

ドライバーさんから状況を聞きまして、
見積り書の作成です。

配線が切れかかっていたので、
交換が必要ですね。

当店は福祉車両協会の会員として
研修会やインストラクター資格等
サービスの向上を図っております。
装置のみの修理も受け付けていますので、
何か不具合が有る場合はご一報ください。


小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。