goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

機能とタスク

2021年01月19日 23時08分35秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

業務システムでは,タスクベースに機能を実装することが多いと思います。
さらにそのタスクに合わせた機能によりUI設計を行うため,UIが煩雑になっていないでしょうか。

初めてシステムを用いて業務を行う方にもわかりやすいUIにしておく必要があり,
それは,業務のタスクベースで機能実装したシステムは,業務理解がそのまま画面構成の理解になってしまう場合もあるようです。

システムは,あくまでツールですので,そのツールがいつでも利用可能な状態とし,業務を進めるためにツールをチョイスできるようにする必要があります。
業務システムだけではなく,e-Portfolioなどの学びのシーンで利用するシステムも,同様にあくまでツールです。
ツールが楽に利用できるような機能・UIの設計が重要です。

株式会社コンフィックでは,既存システムの機能カスタマイズやUI改良にも対応しております。
既存システムの課題や改修予定がございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「UI設計」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





データ同期と夜間処理

2021年01月17日 23時02分57秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

システムで,他のシステムと認証情報や作成したデータの同期を行う場合,都度同期することもありますが,多くは利用者の少ない深夜にバッチ処理することが多いのではないでしょうか。
バッチ処理は,人の手が介さないため,とても効率的に処理できるのですが,細かな設定や検証を行わないとシステム停止やデータ欠損の原因にもなりますので,注意が必要です。
特に,他のシステムと連携する場合には,相手方のシステム仕様にもよるところが大きいため,さらに注意が必要です。

日本のシステム間連携であれば,日本の夜間にデータ処理すると思いますが,諸外国のシステムと連携する場合には,時間帯の工夫も必要です。
国内・海外拠点の双方が利用しているシステムの運用は,システムのベースとなる時間を利用者が共有することも必要です。

株式会社コンフィックでは,日本だけではなく,海外拠点との共通利用システムの開発や運用支援の経験もあります。
システム環境の整備から運用設計など,お気軽にご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「運用」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





スタイルガイド・デザインガイド

2021年01月10日 23時55分47秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

特に文書作成やXML技術を用いたシステムを多く開発しております。
その際,文書の種類に応じた文書スタイルガイドやガイドに合わせたスタイルシートの開発も行います。
また,システムUIを定義するデザインガイドも同時に定義することが多くあります。

文書は,紙媒体だけではなく,電子媒体やWebサイトなど多くの媒体に公開することが増えてきました。
特にWebサイトに文書を公開する際,印刷データのPDFをそのままサイトに掲載しているものも多く見かけます。
検索性や,スマートフォンでの参照等を考慮し,利用者の環境に応じたデータ形式で公開するのはいかがでしょうか。

情報を整理し,わかりやすく公開するお手伝いをいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「ガイド」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ソシオメディア社のヒューマンインターフェース ガイドライン

2021年01月06日 23時34分10秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・運用のサービスを行っています。

ユーザインタフェースについて,何度かこちらのブログでも触れていますが,インタフェースを検討・設計する際,とても参考になるサイトがあります。
ソシオメディア社のヒューマンインターフェース ガイドラインです。
システム設計,開発の業務をしている方は,ぜひ参照してください。

Webシステムだけではなく,ものづくり全般に参考となる100の指針が掲載されています。
この指針を参考にシステム開発を行い,開発後に再度指針の項目をチェックするといったサイクルを行うとより良いシステム創りができると思います。

システム開発では,単体テスト,結合テスト,総合テスト等,機能面だけのテスト項目が一般的ですが,テスト項目としてデザインテストを追加することで,より利用者が使いやすい,システムになると思います。


【関連記事】株式会社コンフィックの「デザイン」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





細かなシステムバージョンアップ

2020年12月30日 23時30分03秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

Webシステムは,PCにアプリケーションを配布することなく,ブラウザベースにて利用可能なため,細かなバージョンアップにすぐに対応可能です。
利用者の声から,不具合に対応することはもちろん,より便利な機能や機能改善などを随時行い,システムを成長させることが容易です。

利用者のリクエストに対して,すぐ対応できることは,利用者の満足度向上にもつながります。
また,業務フローで開発時に見えていなかった細かな部分にも随時対応することが可能です。

テレワークやリモートワーク,リゾートワークなど多様な働き方にもWebシステムであれば対応可能です。
PC,タブレットやスマートフォンなど,利用端末を問わずに利用可能なことも重要です。

株式会社コンフィックでは,既存システムの刷新や環境変換にともなうバージョンアップ,利用者の声を即時反映する細かなバージョンアップなど,お客様のご要望に応じた開発・運用に対応しております。
既存システムの刷新や環境変更など,お気軽にご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「移設」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





作業分担と共有

2020年12月26日 23時26分20秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

業務の中で,作業を分担しながら同じファイルやデータにアクセスすることは多いと思います。
誰がどの部分の作業を行っているのか,またその作業内容はどのようなものなのかを常に共同作業をしているメンバーの中で情報を共有できることは,作業の効率化にとってとても重要です。
同じ部分の作業をしてしまったり,作業を上書きしてしまったり,することの無いように情報共有とファイルの状態を常に明示することが必要です。

一つの文書の中で章単位で作業を分担することなど,ある一定の範囲を切り取り,進捗を管理するなど,お客様の作業フローに応じた排他制御が必要です。
株式会社コンフィックでは,お客様の作業フローをお伺いし,作業の単位を最小単位に区切ることや,データを構造化することで,作業分担のしやすい環境を構築するご提案をいたします。
共同作業をオンラインで行うために必要なデータ整備や環境整備をお手伝いいたします。

お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「共有」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





問合せシステム

2020年12月22日 23時20分32秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

システムの利用に際して,データ内容やシステムの利用方法を電話やメールでヘルプデスクに問合せしている環境の方も多いのではないでしょうか。
問い合わせを確実に処理するためには,電話やメールではなく,問合せ専用のシステムを用意した方が確実に対応可能です。
問い合わせた側も過去の問い合わせを一覧化でき,業務の引継ぎ時にも有効な情報です。

システム運用側では,問合せシステムで問合せの多い内容は,システムの課題が明確化するといったメリットもあります。
問い合わせシステムを業務システムと組み合わせて活用することをお勧めしています。

株式会社コンフィックでは,システムの開発から運用までトータルでサポートいたします。
問い合わせシステムの試用も可能ですので,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「問合せ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





負荷テスト

2020年12月17日 23時16分06秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

システムテストには,単体テスト・結合テスト・運用テストなど開発のステップにより,それぞれのテストがありますが,総合的に様々な面からテストを最終的に行う必要があります。
システムがどれくらいの負荷に耐えられるのかを試験するシステム負荷テストもその一つです。
専用のツールにより,アクセス負荷や,検索負荷をかけて,システムの耐性を図るテストは,運用上大切なテストです。
きちんとロードバランサーが機能するかなども,確認する必要があります。

株式会社コンフィックでは,お客様のシステム規模やシステム環境に応じたテスト項目をご提示します。
ご予算に応じて,セキュリティテストなどの他のテストも実施することが可能です。
既存システムにテストのみ実施することも可能です。

お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「システムテスト」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





プロトタイピング

2020年12月15日 23時14分12秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

Webシステムでの機能確認や要件確認方法として,モックを作成し,そのモックにてお客様と作成するシステムのイメージを共有しながら開発を進めていくプロトタイピングの手法を取る開発が多くなりました。
お客様も見えていなかった細かな仕様や,動作について,モックを確認することで明確になることが多くあります。
設計時からそれらの画面にて意見交換しながら開発を進めることで,より効率的に開発を進めることが可能です。
また,画面のベースとなるデザインもデザイン仕様を明確にすることで,統一したシステム画面を構築することができます。

株式会社コンフィックの開発手法や開発内容にご興味のある方は,お気軽にご連絡ください。
実装事例とともに,ご案内いたします。


【関連記事】株式会社コンフィックの「開発手法」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





他のDBへのデータ参照

2020年12月07日 23時04分38秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っています。

業務に必要なデータを他のシステムから参照することも多いと思います。
システム間のデータ連携が行われていない場合には,それぞれのシステムにログインし,それぞれのデータベースを検索,データ確認を行うことも多いのではないでしょうか。
他のデータベースを容易に参照可能とするために,統合認証やシステム間連携などを考慮することで,業務の大幅な効率化を図ることが可能です。
同じデータをそれぞれのシステムで保持し,管理することはとても大変なため,相互にデータ連携可能な仕組みを構築することが重要です。
データのオブジェクトID化など,データ設計を将来を踏まえて実装しておくことも重要です。

株式会社コンフィックでは,データ設計やデータベース設計をお客様のご要望をお伺いの上,設計・開発いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「データ設計」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。