goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

暗号化通信とサーバ証明書

2019年04月16日 08時49分35秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・運用サポートを行っております。

WebシステムやWebサイトは,セキュリティ面を考慮し,システム環境の構築や機能開発を行う必要があります。
社内向けのシステムをテレワークなどで外部インターネット経由でアクセスする場合には,不正アクセスやデータの改ざんを防止する策を講じなくてはなりません。
暗号化通信やサーバ証明書はもちろん,暗号化キーによる接続制限や,VPNなど,お客様の情報セキュリティポリシーにより環境設計を行い,安全性のテストを行います。
広く公開するWebサイトでもサイト利用者が情報を入力する際には,暗号化通信は必須です。
PCやスマートフォン・タブレットからのアクセスでも同様です。

暗号化通信を行っていないサイトへのアクセスが制限されている会社もあるようです。
これからのWebサイトは,暗号化通信が必須となっています。

現在,暗号化通信を行っていないWebサイトは,早期に暗号化通信環境に切替をお勧めしています。
http://でアクセスしてもhttps://にリダイレクトし,利用者に安心感のあるサイトにしてみませんか。

株式会社コンフィックでは,サーバ設定からシステム開発・運用サポートまで,お客様の情報システムを安全にご利用いただけるよう,トータルサービスを行っております。
システム導入をご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「暗号化」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





Webサイトのテンプレート

2019年03月22日 23時44分05秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステム開発・Webサイト更新環境の開発・運用を行っております。

Webサイトを容易に更新するために,Webサイトのすべての要素を含んだページをテンプレートとして1ページ作成しておくことをお勧めしています。
そのようなページから,必要なレイアウトをコピーして,実際に公開するサイトへ内容を記載することで,HTMLの知識が無くても容易にWebサイトを更新することが可能です。
Wordプレスや特定のCMSを利用することなく,デザインされたサイトを構築し,HTMLファイルを直接作成することが可能なため,セキュリティ上CMSを構築することが困難なサイトには最適な方法です。

株式会社コンフィックでは,お客様の環境に応じたサイト構築・サイトの管理方法をご提案いたします。
Webサイトの更新や公開でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「Webサイト」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ジェグテック

2019年03月13日 23時17分19秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

中小機構が運営しているWebサイト
中小企業と世界をつなぐビジネスマッチングサイト
ジェグテック

に株式会社コンフィックは登録をしております。
XML・文書管理・文書に関連したシステム・Webシステム 等
お客様のご要望をお伺いし,システム開発を行います。

ジェグテック経由はもちろん,直接のお問合せでもご提案いたしますので,
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「広報」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





利用者に合わせたUI

2019年03月11日 23時15分31秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心に各種システム開発・ツール開発を行っております。

WebシステムやWebサイトは,その利用者をどれだけ想定したUIを設計するか。がとても重要と考えています。
年齢層が40歳以上の方が利用する場合には,ボタンの大きさや文字の量,PCによる操作が主である等々・・・システムの利用者を常に考慮しなくてはいけません。
さらに幅広い利用者がいる場合には,言語やユニバーサルデザインにも考慮する必要があります。

システム構築の際には,機能も重要ですが,UIをどれだけシンプルにわかりやすくするかが,とても大変な作業です。
3つのクリック数を2つにできないか。
次にどこに注目させるのか。
同じ言葉でも解釈が異なるような言葉を用いていないか。

検討を行い,実装した後,利用者は実際にどのような感想や利用をしているか。

常に検討を続けなくてはなりません。

株式会社コンフィックでは,開発時にお客様と打ち合わせを行いながら,UI・システムで利用する言葉の定義も含めて時間をかけて検討いたします。
さらに保守サービスの中でより使いやすいシステムへと改修を行います。
システムの導入や検討を行っている方は,ぜひ株式会社コンフィックにご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「ユーザインタフェース」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





複数のWebサイトを一括管理する

2019年03月05日 10時41分56秒 | サイトワンド

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心に各種ツール開発・システム開発を行っております。

Webサイトを構築する際,企業の本店と支店のサイト,市内の小学校のサイトなど,共通した情報が多いが,それぞれのWebサイトを立ち上げている場合があると思います。
そのような複数サイトをそれぞれで管理するのは,とても大変です。
サイトワンドでは,そのような複数サイトを一括管理可能で,同時に各サイトにお知らせを配信することや,ページを更新することが可能です。
一元的に管理することで,運用費用を大幅に低減することができます。
現在,それぞれのサイトを立ち上げて,運用している方は,一括管理可能なサイトワンドを検討してみてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックでは,お客様のご要件に応じてコンサルティングや提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「Webサイト」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





Webサイトのレスポンシブ対応と暗号化通信

2019年03月02日 23時39分08秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心に各種システム開発を行っております。

企業や団体,製品のWebサイトは,レスポンシブ対応しているでしょうか。
近年は,PCからのアクセスだけではなく,スマートフォンやタブレットからのアクセスも多くあり,PC用に作成されたページはスマートフォンやタブレットでは閲覧しにくく,情報を正確に伝えることができない場合があります。
また,URLが「http」のままになっていないでしょうか。
「https」の暗号化通信を行うことにより,フォームによる問い合わせなど利用者の情報漏洩を防ぐ対応が必要です。

Webサイトは,利用者の環境に合わせて常に改良を行う必要があります。
サイトのメンテナンスやカスタマイズなど,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「Webサイト」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





機械翻訳を行い日本語文を確認

2019年02月27日 08時11分27秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成のための各種ツールやシステムを開発・運用しています。

文章執筆の際,その文章を推敲する方法はいくつかあります。
ワープロソフトの標準機能での文章校正や専門のツールによるチェックなどは,多くの人が利用しているのではないでしょうか。
わかりやすい日本語=翻訳しやすい日本語 として,Webサイト上の翻訳ツールにて英訳し,その英訳が正確な内容かどうかを確認する方法もあります。
英訳がうまく機械翻訳されない場合には,日本語の書きぶりを検討する。といったチェック方法です。

ですが,Webサイト上の翻訳は,同じ日本語文でも文末の句点が無いと英訳が変わる場合があるようです。

私は、朝にパンを食べます
I will eat bread in the morning

私は、朝にパンを食べます。
I have bread in the morning.

「。」の違いで翻訳結果が変わりますので,注意が必要です。

株式会社コンフィックでは,文書作成や翻訳支援システムの開発や文書データベースの構築を行っております。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「校正」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





利用者にあわせたUI

2019年02月25日 23時54分06秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心としてシステム開発・ツール開発を行っています。

WebシステムやWebサイトは,その利用者を想定したユーザインタフェースの設計が重要です。
例えば,10代の方が多く利用するシステムと50代の方が多く利用するシステムでは,インターフェース設計は,変える必要があります。
また,年齢の観点だけではなく,PCスキルや専門性を考慮してユーザインタフェースの設計をしなくてはなりません。

ボタンの大きさやフォントサイズはもちろん,入力に対するストレスなどは,想定される利用者により大きく異なります。
Webサイトの場合には,それらを総合して,不特定多数の利用者を考慮することも必要です。

設計時にその利用者になり,その視点でシステムやサイトを利用することをイメージすることが重要です。
ですが,実際には「このように操作するだろう」と想定していたことと大きく異なる場合もあります。
そのような場合には,意見やクレームを検討し,すぐにユーザインタフェースを変更する必要があります。

利用者にとってシステムやサイトの利用時のストレスをどこまで軽減するのかは,キリがないことですが,ある一定時期を過ぎると,利用者がシステムに順応するときもあります。
ですが,常に利用者の視点に立ち,システムを改良していくことはとても重要です。

株式会社コンフィックでは,スクラッチでの開発を主としているため,運用によるインターフェースの変更や機能カスタマイズを柔軟に対応することが可能です。
システムコンサルティングから開発・運用フォローまでトータルサービスを行っております。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「ユーザインタフェース」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





2019年世界教育学会(WERA)東京大会

2019年01月22日 09時39分28秒 | eポートフォリオ

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

2019年世界教育学会(WERA)東京大会が以下の日程で開催されます。

2019年8月5~8日(8月5日 東京大学)(8月6~8日 学習院大学)

教育関係の研究・開発を行っている方は,発表や参加を検討してみてはいかがでしょうか。

2019年世界教育学会(WERA)東京大会Webサイト


【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





レスポンシブデザイン

2019年01月20日 23時37分11秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・ツール開発を行っております。

WebサイトやWebシステムは,PCのみのアクセスからスマートフォンやタブレットでのアクセスが増えてきています。
PCだけを想定したWebサイトでは,利用者に情報を伝わりにくい場合も増えてきています。
Webサイトをレスポンシブデザインに変更対応してみてはいかがでしょうか。

現在のアクセス状況をログやWeb解析ツールから確認し,スマートフォンなどでのアクセスが多い場合には,早期にご検討いただくのが良いと思います。
Webサイトの場合には,CMSなどを導入することでレスポンシブ対応したテンプレートが多く存在しています。
容易に対応可能な場合もありますので,一度現在のWebサイトの環境を確認してみてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックでは,独自CMSをスクラッチ開発することや,オープンソースのCMSをカスタマイズ,テンプレートの作成といった対応も行っております。
お客様のご要件・ご予算に応じた提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「レスポンシブ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。