goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

創業3年目

2016年10月21日 08時59分50秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックは,2014年10月21日に創業し,本日から3年目に入りました。

創業から2年間,多くの方に支えていただき,感謝申し上げます。
2年目は,社員の増員,新規製品開発,大型開発プロジェクトへの参画など疾駆する日々でした。

3年目は,2年目で研究開発した基盤をもとに,お客様に今以上の製品・サービスの提供を行う予定です。
新製品や新サービスのご案内は,随時こちらのブログでもご紹介いたします。

3年目も引き続き株式会社コンフィックをどうぞよろしくお願い申し上げます。


【関連記事】株式会社コンフィックの「創業」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





人工知能学会30周年記念Week

2016年10月20日 12時52分42秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

人工知能学会30周年記念Weekが2016年11月9日から16日に慶應義塾大学日吉キャンパスにて開催されます。

人工知能学会30周年記念Week
合同研究会 11月9日〜12日 人工知能学会合同研究会
・記念式典 2016年11月11日(金曜日) 慶應義塾大学日吉キャンパス藤原洋記念ホール
• 国際ワークショップ 11月14日〜16日

人工知能は,現在注目されている技術の一つです。
最新の技術情報を得ることができる良い機会だと思いますので,
足を運んでみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





改定履歴管理

2016年10月19日 22時48分58秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種システムやツール開発を行っております。

文書の作成には,その文書がどの時点の内容であるのかを明確にする必要があります。
ワープロソフトのタイムスタンプでも確認することはできますが,編集を行った履歴やその内容を承認した履歴,公表された履歴などの履歴管理はとても重要です。

契約書等は紙媒体で行われるケースがまだ多いですが,保険約款や旅行約款などは,その申込当日の契約内容が重視される場合があります。
日々文書内容は変わりますが,その時点の文書により相互確認した契約は,文書の改訂履歴とともに管理する必要があります。

状況に応じてそれらの文書は微修正・改定を繰り返しますが,どの部分が変更となったのかを文字単位で変更箇所を明示することも必要です。

株式会社コンフィックでは,各種文書の改訂履歴の管理や差分抽出などお客様の業務で用いる文書を効率的に管理する方法をご提案いたします。
文書作成からその履歴管理まで,様々な文書を取り扱った経験のある,株式会社コンフィックまでお気軽にご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「履歴」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文書を作るための部品

2016年10月18日 12時55分27秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成のための各種システム開発・ツール開発とその運用を行っております。

文書の作成時は,その文書全体の構成を検討したのち,各文章を作成していきますが,その文章作成時には,従来作成していた文章部品や図,注意事項の部品を活用すると,効率よく文書を作成することが可能です。

作成された文書内の文章をさらに部品として新たに追加することにより,部品の蓄積量が増え,作業をより効率的に行うことが可能になります。

どのような単位で部品化するのが効果的なのか,共有するものしないものの分別なども文章部品のデータベース化にとってポイントになる事項です。
株式会社コンフィックでは,お客様の文書内容や業務フローを確認し,最適な文書作成環境のご提案をいたします。
文書作成でお困りの事項がございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「部品」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





数式のXML化

2016年10月17日 08時46分00秒 | XML
タイトル:



システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いてお客様のドキュメントの電子化やデータベース化を行っております。

ドキュメントを一定のルールに従って電子化する際には,フラットなテキストだけではなく,図表や様式類なども含まれ,それらを構造定義することはとても大変な作業です。
構造定義が大変なものの一つに数式があります。

数式はMathMLとしてW3Cでも定義されていますので,これに準拠するのがよいと考えております。
ただし,一度XML化した後,そのXMLにより記述されている数式を編集するためには,編集者にXMLの知識が必要となる場合が多く,容易に編集できる環境を別途用意する必要があります。

参考:
W3C Math Home

数式が多く出てくるドキュメントをどのように電子化し,その後の改定作業をどのように効率化するのか,お客様の作業環境や作業者の方のスキルに応じて,最適な提案をいたします。
ドキュメント作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「構造化」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





サーバメンテナンス

2016年10月16日 10時27分36秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システムを安心に運用いただくための保守サービスを行っております。
システムが稼働しているサーバは,物理サーバ・仮想サーバを問わず,必ずメンテナンスが必要です。
稼働しているOSやDBMSなどのパッチ適用や,バックアップデータの確認などを行うことが障害からより迅速に復旧することができます。
常にプログラムによりシステムを監視することはもちろん,24時間365日の保守人員によるサーバ管理サービスも対応可能です。

サーバの管理・運用方法で課題をお持ちの方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「保守」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





読書による学びの蓄積

2016年10月15日 11時01分30秒 | eポートフォリオ

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,ICTを活用した教育システムの開発・運用を行っております。
e-portfolioeポートフォリオ)システムでは,学生の学修を記録し,その記録を振り返り,次の学修に向けて新たな目標を設定する学修サイクルを実現するシステムです。

学修には様々な要素がありますが,読書もその一つです。
読書により得た学びを記録し,その内容を要約したものを他の学生にも公開することで,同じテーマで学修している学生への情報提供にもつながります。
良い書籍を共有化し,その内容についてディスカッションするなど,グループ学修にも適した方法の一つです。
良い本に巡り合えるチャンスも広がります。

目標をもって学修を進めることが可能なe-portfolioeポートフォリオ)システムは,多くの大学・専門学校にて利用されるようになりました。

株式会社コンフィックでは,教育方針をお伺いし,特色を活かしたシステムを構築いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「記録」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





共有Webサイトの更新

2016年10月14日 22時59分47秒 | サイトワンド

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種Webシステムの開発・運用を行っております。

Webサイトは,日々更新することがアクセス数を伸ばす方法の一つですが,更新作業はとても大変な作業です。
情報発信のルールを決め,コンテンツを更新することや,サーバのメンテナンス等Webサイト管理者にとても負荷がかかります。

サイトワンドは,そのような管理者の負担を軽減することが可能なシステムです。
複数のWebサイトを同時に運用することができ,一括して共通情報を更新することや,サーバを一元化することでメンテナンス効率を上げることができます。

市内の小中学校のWebサイトや,大学の学部ごとのWebサイトを一括管理することが可能です。

Webサイトの管理・運営でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「Webサイト」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





eラーニングアワード2016フォーラム

2016年10月13日 00時10分11秒 | eポートフォリオ

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

2016年10月26日から28日まで,ソラシティカンファレンスセンターにて,eラーニングアワード2016フォーラムが開催されます。

プログラムも公開されており,セミナーによっては残席が少ないものもあるようです。
昨年同様,ICTを活用した教育に関して多くの発表が行われますので,足を運んでみてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックでもICTを活用した教育システムの開発と運用を行っております。
システム導入のコンサルティングから開発・運用までのサービスを行っておりますので,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「教育」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





翻訳しやすい日本語

2016年10月12日 08時53分20秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種翻訳支援ツールの研究・開発を行っております。

翻訳はとても専門性が高い業務と思われますが,近年は,機械翻訳や翻訳支援システムの利用により,多言語のドキュメント作成が容易になりました。
Google翻訳では,インターネット上のWebサイトを多言語に翻訳することができ,翻訳精度も向上してきているようです。
機械翻訳が行われることを想定して,Webサイトなどで表示している日本語をできるだけわかりやすい日本語にしておくことで,利用者が多言語にその内容を翻訳し,正しく翻訳され,内容を理解してもらうことができます。

文章を書いた際には,Google翻訳にてその日本語文章を翻訳すると,翻訳元の日本語のわかりにくい部分を見つけることができます。
日本語→英語に翻訳した後,英語→日本語に翻訳すると,修正が必要な箇所を見つけることができます。

専門性の高い翻訳は,翻訳者に依頼することが必要ですが,簡単な翻訳については,様々な無償の翻訳サービスを利用してみてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックでは,翻訳支援環境の構築や翻訳辞書の構築など翻訳業務フロー改善のご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「翻訳」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。