goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

色とユーザビリティ

2017年04月26日 23時13分13秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種Webシステムの開発・Webサイトの設計・開発・運用を行っております。

ユーザビリティという課題は,以前よりとても重要なWebサイトの課題として常に話題になる言葉です。
特に,公のWebサイトにおいては,情報を広く正確に伝える必要があることもあることから,設計時には意識するべき事項です。
ハイコントラストに配色を変更可能にすることや,読み上げに対応すること,文字サイズの変更が可能なことなど,そのWebサイトの利用者を想定した設計をする必要があります。

情報を提供する側は,その情報をどのようなユーザをターゲットにするのかにより,見せ方や表現の仕方,言葉の使い方が異なります。
広義のユーザビリティは,とても難しく,情報デザイン分野においても確立されたものがまだ無いように感じます。

現時点では,どれだけ配慮しているかが重要なのかもしれません。

株式会社コンフィックでは,Webサイトの開発・デザインを行う際には,想定される利用者の情報をお伺いし,利用者にとって使いやすいWebサイトになるよう,日々研究開発を行っております。

ユーザビリティの向上は,とても難しいですが,最適なご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「ユーザビリティ」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





GW中の学修目標

2017年04月22日 11時12分51秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種教育システムの開発・運用を行っております。

e-portfolioeポートフォリオ)システムは,授業で利用するだけではなく,自身で学修目標を設定し,その目標に向かって学修を進め,その内容を記録し,振り返るといったサイクルを実現可能なシステムです。

目標は,大きな目標をさらに細分化して小さな目標にし,その小さな目標を少しずつ達成していくことにより,大きな目標が達成可能です。
もうすぐ大型連休がはじまります。
大型連休中の小さな目標を今のうちにいくつか計画しておくと良いと思います。
連休が終わり,その目標に対してどれくらい取り組みをしたのかを振り返ることも重要です。
これは,システムではなく,紙のノートでも実践可能ですので,目標と振り返りを繰り返す習慣をつける良い機会だと思います。

株式会社コンフィックでは,学習状況を可視化するe-portfolioeポートフォリオ)システムの開発・導入支援をおこなっております。
システム導入前に現在の課題や大学としての目標をお伺いし,最適なシステム(機能)をご提案いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「目標」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





法人インフォ

2017年04月21日 23時01分51秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

2017年1月19日より,内閣官房情報通信技術総合戦略室と経済産業省が法人インフォというサイトを公開し,運用されています。

この法人インフォでは,
・取引先等の情報収集や連携先の開拓等の際に、政府からの補助金や表彰等の状況が確認可能です。
と説明されているように,各社の情報がオープンデータとして公開されています。

もちろん,株式会社コンフィックの情報も公開されており,落札情報や入札参加資格の情報も公開されています。
国内のほとんどの法人について情報を参照することができますので,利用してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「オープンデータ」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文書テンプレート集をつくろう

2017年04月06日 13時34分10秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成支援のツールやシステム開発を行っております。

企業や組織では,様々な文書が日々作成されていると思います。
WordやPPTなどで作成されるそれらの文書は,ファイルを共有可能なフォルダやサーバに格納し,共有することで同類の文書を作成する際のひな型になります。
ですが,それらの文書のフォーマットが統一されていない場合には,再利用時や文書データベース化することが困難になってしまう場合もあります。
そこで,文書のテンプレート集を作成し,どのような文書もそのテンプレートを用いて作成することで,スタイルの統一や構造の統一を図ることが可能です。

Wordの場合,スタイル設定を作成し,そのスタイル設定を用いることで容易にXML化も可能です。
個別の文書は,Wordの標準スタイルを用いて,見た目だけを個別に調整していることも多いのではないでしょうか。
スペースでインデントのように作成をすることや,改行とシフト改行が混在していたり,文書の階層がバラバラだったりするWord文書をよく見かけます。

株式会社コンフィックでは,その後データベース化を考慮したお客様の文書フォーマットを作成しています。
文書の流用度を上げることで,より効率的に業務を行うことが可能です。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「フォーマット」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ファイル共有

2017年03月19日 08時23分07秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種システム開発・システム運用を行っております。

ファイルを相手に渡す際は,メール添付にて送信するケースが多いと思います。近年はメールサーバの容量も大きくなり,添付ファイルの容量制限もだいぶ大きいサイズになりました。
ですが,大きなサイズのファイルを受け渡すためには,やはりファイルの受け渡し環境があると便利です。

クラウドに無償のものも多く用意されておりますが,セキュリティ面の不安もあります。
そのような場合は,独自のサーバにファイル受け渡し環境を構築してみてはいかがでしょうか。
使いやすいUIをもったアプリケーションも多く提供されていますので,新規開発を行うよりも安価に早期に導入が可能です。

株式会社コンフィックでは,スクラッチ開発をしたほうが良い場合,他のシステムを活用したほうが良い場合などお客様のシステム要件に応じて,最適なご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「ファイル」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





書類のひな型集

2017年03月18日 10時01分34秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種文書作成・データベース構築の作業を行っております。

文書を作成する際には,ゼロから作成することよりも既存文書を修正し,新たな文書として作成することが多いと思います。

業務で利用する文書には,契約書,報告書,請求書,納品書,仕様書,要件定義書,マニュアル 等々 様々な文書があります。
それらの文書を社内や部署内で共有化し,ひな型化されているのではないでしょうか。
さらにその文書をいつだれが作成し,どのように修正(入力)したのかは,その文書を印刷し,保管することで管理していることが多いと思います。
文書の管理方法として,それらのひな型集をWebフォーム化し,入力事項をデータベースに格納しておくことで,どのような文書がいつだれによって作成されたのかを管理することができます。
もちろん電子決裁文書として利用することや,印刷機能を準備して,紙媒体としても利用可能です。

ひな型は準拠法の変更や社内規程類の改正により,都度変更がかかります。
それらを共有していないと,古い情報のまま契約をしたり,開発をしたりしてしまう可能性があります。
ひな型の共有化と文書バージョンの管理を行い,業務効率化につなげてみてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックでは,お客様の文書種類に応じて,コンサルティング,システム開発から運用までのトータルのサービスを提供しています。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「文書」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ビデオ通話ミーティング

2017年03月12日 07時41分01秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種システム開発・運用を行っております。

要件定義や開発には,その内容を確認するために,資料をメールベースでやり取りすることや,課題一覧をプロジェクト管理ツールで共有することなどを行っております。
ですが,対面でのお打合せを定期的に行うことで,要件の微妙な認識のズレが解消されることもあります。

こまめに電話やメールでやり取りをするだけではなく,Skypeやgoogleハングアウトなどを利用し,ビデオ通話ミーティングも行っております。
弊社は東京に事務所がありますが,日本全国・世界中のお客様とこのような方法でお打合せを行うことが可能です。
データ作成,開発やシステムに関して,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「要件」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





第14回 情報コミュニケーション学会 全国大会

2017年03月04日 11時09分08秒 | クラウドクラス


システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

本日(2017年3月4日)と明日の2日間,東京都国立市の一橋大学にて第14回 情報コミュニケーション学会 全国大会が開催されています。

テーマ: 『アクティブ・ラーニングとコミュニケーション』
として,多くの発表が行われます。
ご興味のある方は,参加してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





DITA(Darwin Information Typing Architecture)

2017年03月02日 19時50分48秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種文書作成のための支援ツールやシステムを開発しています。

DITA(Darwin Information Typing Architecture)は,マニュアルや技術文書にて用いられているアーキテクチャです。
主にトピックライティングを行うために,DITAの技術を用いてXML文書を作成します。

トピックをどの単位にするのか,また特殊化はどこまで行うのか。
は,それぞれの文書種類や用途によって工夫が必要です。

DITAについては,DITAコンソーシアムジャパンが発足されており,2017年3月21日に京都にてDITA Festa2017 Kyotoが行われます。

DITA入門講義
・DITAとは何か
・DITAによる制作、翻訳の実際
・DITAの再利用のしくみととその効果
から応用例の発表がありますので,ご興味のある方は,参加してみてはいかがでしょうか。



【関連記事】株式会社コンフィックの「マニュアル」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





機能とUIデザイン

2017年02月23日 08時11分42秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種Webシステムの開発・運用を行っております。

システムが多機能になればなるほど,そのボタンの数や手順が増える場合があります。
そのため,多機能なシステムには分厚い操作マニュアルがあり,そのマニュアルを手元に置き,参照しなくてはシステムを利用できない,操作方法がわからないといったシステムも多くあります。
次にユーザが何をしたらいいのかわからないシステムのユーザインタフェース(UI)は,設計を見直すことでより良いシステムになる可能性があります。

ボタンの数をできるだけ少なくする。ボタンをカテゴライズする。ボタンの大きさを変える。など工夫次第により,より使いやすくなるシステムが多くあることを感じています。

システムに求められるデザインは,そのユーザが迷うことなく操作が可能なことを第一に考える必要があります。
コンビニエンスストアのコーヒーメーカのように,カッコいいデザインですが,テプラで「ここを押してください」「ホットコーヒー大」など貼られているのを見ると本当の意味の工業デザインでは無いと思います。
Webシステムはこのコーヒーメーカの例のようにテプラを貼ることができませんので,ユーザが迷っている,問い合わせが多い箇所については,随時改修をしていかなくてはなりません。
改修が可能なように初期から設計をしておくことも大切です。

株式会社コンフィックでは,お客様のご要件をお伺いの上,システム開発とその運用を行っております。運用の中で柔軟にシステム改良できるシステム創りをしております。
システム構築でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。



【関連記事】株式会社コンフィックの「デザイン」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。