goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

情報ネットワーク法学会個別報告募集開始

2019年07月23日 23時30分23秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

情報ネットワーク法学会第19回研究大会の個別報告の募集が開始されました。
申し込みの締め切りは,9月2日(月)です。

研究成果の発表を検討してみてはいかがでしょうか。

情報ネットワーク法学会第19回研究大会
2019年11月2日・3日
個別報告募集



【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





オープンデータ

2019年06月19日 23時13分53秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種データ整備やデータ活用のご提案を行っています。

オープンデータは,政府や自治体,大学を中心に多く公開をしていますが,どのようなオープンデータがあるのかを把握するために参考となるのが,国立国会図書館のカレントアウェアネス・ポータルです。
図書館界,図書館情報学に関する最新の情報が公開されており,オープンデータに関しても多く情報公開されています。

メールマガジンも発行されていますので,興味のある方は,登録してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「オープンデータ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





パーツカタログのDB・Webカタログ化

2019年05月18日 10時09分53秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種データ作成・データベース構築を行っております。

製品には,多くの部品(パーツ)が利用されており,製品のメンテナンスなどにより必要なパーツを取り寄せることがあります。
そのような場合には,分厚いパーツカタログから部品番号の索引で調べ,サイズや形状を確認し,電話やFAXで注文していたと思います。
パーツを一つ注文するだけでとても手間がかかります。
パーツカタログをデータベース・Webカタログ化し,検索機能や発注機能を実装してみてはいかがでしょうか。
年度ごとに発行していた冊子ではなく,常に最新情報を公開することが可能です。

CADデータ等からWeb用の画像に加工し,必要な数値情報とともに,検索可能なデータベースを構築します。

株式会社コンフィックでは,製品マニュアルやパーツカタログ,メンテナンスマニュアル,製品紹介Webサイトなど,お客様のご要望に応じてシステム開発・コンテンツ制作を行います。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「検索」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





OCRと文字コードチェック

2019年04月15日 11時31分06秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種データ作成・データベース構築の作業を行っております。

紙媒体からデータ化する際には,誤認識された文字を正しい文字に修正する作業の精度を高めることがとても重要です。
OCRでよく誤認識する文字
「日」と「目」
「一」と「-」
「二」と「ニ」
などは,文字種を明示して確認する必要があります。

また,同じように見えて異なる文字種(文字コード)という文字も多く存在します。
ハイフンなどは,多くの種類があるため,データ作成時の仕様としてどのハイフンを用いるか決めておく必要があります。

新元号令和の「令」についても文字コードが2つ存在します。
日本語環境で入力した際には「U+4EE4」の文字コードが一般的ですが,「U+F9A8」もあるので,OCR時には注意が必要です。

株式会社コンフィックでは,データ仕様・データ設計からデータ化・データベース化,システム開発といった一連のサービスを行っております。
データ化やデータベース構築をご検討されている方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「文字コード」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





新入社員や異動者のシステム利用

2019年04月09日 23時25分07秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステムの開発・運用サポートを行っております。

4月に入り,新入社員や人事異動,組織変更など,業務で利用しているシステムのユーザ登録や設定変更を行っていると思いますが,正常稼働しているでしょうか。
株式会社コンフィックで開発・保守契約をいただいているシステムについては,それらのデータ調整や確認も対応いたします。

システムは,その開発時だけではなく,開発後に利用者の状況を踏まえ,システム調整を行うことがとても重要です。
より良いシステムへと成長させるために,株式会社コンフィックの保守サービスをぜひご利用ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「保守」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





データ処理サーバ

2019年02月19日 09時27分59秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成・データ変換・データベース構築のサービスを行っております。

大量データを処理する場合には,お客様のデータに合わせた専用の変換やデータベース構築ツールを開発し,データ処理を行います。
数台のサーバで並列処理を行い,データ処理を行うケースもあります。
100万ファイルを超えるようなデータ処理を定期的に行っております。

大量のデータ処理を行う場合には,処理にかかる時間がデータ変換などのプログラムの作り方により大きく変わります。
処理に数年間かかると見込まれているデータ処理を数日で処理可能とするようなプログラムの開発も行った経験があります。

データ処理経験を活かし,お客様のデータをできる限り高速に処理を行うよう,処理サーバや環境も整備しております。

大量データの処理や変換についてご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「データ処理」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





年度や元号の変更対応

2019年02月09日 08時05分38秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

4月から新しい年度がはじまります。
5月から新しい元号がはじまります。

現在利用しているシステムは,新年度や新元号への対応は済んでいるでしょうか。
元号が発表されるのは,まだ先ですが,今のうちに仮の元号などを適用し,システム動作確認を行うことをお勧めします。
西暦で管理されているシステムも西暦を和暦に一部分だけ変換して表示していることもあるかもしれません。

株式会社コンフィックでは,開発したシステムの対応はもちろん,他社が開発したシステムの調査も対応いたします。
システム保守運用サービスも行っておりますので,システム運用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「保守」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





情報処理学会第81回全国大会

2019年01月29日 23時53分52秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

情報処理学会第81回全国大会が2019年3月14日から16日にて福岡大学にて開催されます。

プログラムも公開されています。

IT系キャリアセッションのサイトも公開されていますので,学生の方は,参加してみてはいかがでしょうか。就職に役立つ多くの情報が得られると思います。

大会の大会聴講参加 事前予約・申込締切は,2019年2月8日ですので,参加を予定していて,申込をしていない方は,締切日が近づいておりますので,早めの登録をした方がお得です。

毎年多くの講演がありますので,お時間のある方は,参加してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





学びをグラフで可視化

2019年01月05日 21時27分12秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,e-portfolioeポートフォリオ)システムの開発・導入サポートを行っております。

e-portfolioeポートフォリオ)システムで蓄積された学びの情報を,教職員の方が統計を取り,グラフ化することで,各種資料のためにグラフ化し,学びの状況を可視化することが可能です。
資料だけではなく,学校や学部での学びの状況を把握し,課題を確認することも可能です。

e-portfolioeポートフォリオ)システムが単なるファイル置き場になってしまっていないでしょうか。
e-portfolioeポートフォリオ)システムは,あくまでツールですので,そのツールをうまく活用することが重要です。

株式会社コンフィックでは,e-portfolioeポートフォリオ)システムの導入から開発・運用までトータルでサポートいたします。
e-portfolioeポートフォリオ)システムの導入をご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「可視化」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





問い合わせシステムとチャット対応

2018年09月19日 23時50分57秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心に各種システム開発・ツール開発を行っております。

システムなどの操作方法の問い合わせなどは,従来コールセンターや問い合わせフォームによるメール対応が多かったと思います。
最近では,システム画面を見ている方に対して,オペレータがチャットで直接連絡を取り,問い合わせを行うことができるサイトが増えてきました。
その場で操作方法やデータを双方で確認することができ,従来の問い合わせとは異なり,すぐに解決するため,このような仕組みを導入しているところが増えています。
AIの導入により,チャットでの対応が人間ではないものも出てきています。

システム運用の補助として,問い合わせシステムやチャット対応なども検討してみてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックでは,システム開発から運用までトータルのご提案をいたします。
システム導入をご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「問い合わせ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。