関西馬に騎乗した騎手を分析!
〔表2〕と〔表3〕で、「関西馬」が8勝、「関東所属騎手」が7勝と、多数上位に入っているが、率の上で「関西所属騎手」が好結果を残しているということもわかった。それを「関西馬」に限定して騎手の所属別成績を調べてみると、やはり「関西馬と関西所属騎手」のコンビが好成績を挙げていた。〔表4〕さらにそれを詳しくチェックすると、前走から . . . 本文を読む
暮れの中山にダートの疾風!「第2回 カペラステークス」
秋季の短距離ダート競走の充実を図る観点から2008年に新設されたカペラSは、中山競馬場のダート1200mを舞台に行われる。これまで1月に同じ舞台で行われていたガーネットSは2008年の開催をもって廃止となった。第1回目の昨年はビクトリーテツニーがJRAレコードで快勝したが、今年も昨年同様に白熱したスピード . . . 本文を読む
【カペラS】ダイワディライトしびれる手応え <DA
「カペラステークス・G3」(13日、中山)
初の重賞タイトル獲得へ視界は良好だ。ダイワディライトは美浦Dでショウナンアルバ(4歳1600万下)を7馬身ほど追走し、馬なりのまま並入した。5F69秒2-40秒0-11秒8。「最後は突き抜けちゃうくらいの手応えだった。思っていた以上にいい馬。切れ味には . . . 本文を読む
【カペラS】ワイルドワンダー文句なし! <SP
ワイルドワンダーは坂路で単走。序盤から軽快にラップを刻んだが、きっちりラストまで伸びきった。 「ひと叩きされた上積みもあるし、馬は本当にいい状態。5歳くらいの1番良かった時期の体に戻ってきている」と尾形助手。ダート1200メートルは初めてとなるが「芝でのスタートさえ決めてくれれば、道中で抑える必要がないから大丈夫だと思う」と気 . . . 本文を読む
【カペラS】アベニューはスピード感十分 <DA
「カペラステークス・G3」(13日、中山)
栗東Bでスピード感にあふれる動きを見せた。スリーアベニューは6F79秒3-37秒6-12秒3を記録。ケイコをつけた河北(レースは江田照)は「やればやるだけ時計が出るからね。いい状態のときの追い切り時計だった」と好感触だ。前走の太秦Sでは59キロを背負いながらも0・1秒差の . . . 本文を読む
【カペラS】エノク快走!坂路4F52秒7 <DA
「カペラステークス・G3」(13日、中山)
1600万下、オープンと連勝中のエノク。勢いそのままに、栗東坂路で鋭い動きを見せた。4F52秒7-39秒0-12秒9。生野は「全体の時計も出たが、しまいの時計も悪くなかった」と満足げな面持ち。重賞初挑戦にも「もともと能力のある馬で今は良くなっている。昇級初戦でもしっかり . . . 本文を読む
SP<スポーツニッポン> HO <報知>
SAN<サンスポ> DA<ディリー>
NI<日刊スポーツ>
12戦11連対ディライト初重賞だ/カペラS <NI
<カペラS>
中山メーンのカペラS(G3、ダート1200メートル、13日)でダイワディライト(牡5、二ノ宮)が重賞初制覇を狙う。前走は京都の室町Sに出走し、トップハンデ57キロを感じさせな . . . 本文を読む
【13日・カペラS】アイルラヴァゲイン陣営ニヤリ <SP
アイルラヴァゲインは07年のすばるS7着以来のダート戦。 手塚師は「当時騎乗した安藤勝はダートはうまいと言っていたし、大丈夫だと思う。前走後は疲れが出たが、ようやく良くなってきた。人気はないだろうが、見せ場くらいはつくれると思う」と不敵な笑み。前走・スプリンターズSは16番人気で4着に好走。ここも不気味だ。 [ 2009年12 . . . 本文を読む
【13日・カペラS】フジノウェーブ単走も好時計 <SP
昨年3着に健闘した大井のフジノウェーブが8日、大井で最終追い。単走で戸崎が騎乗し、6F73秒1~1F13秒0(いっぱい)の好時計をマークした。 高橋三師は「併せ馬にならなかったのは予定外だが動きはしっかりしていた。昨年いいレースをしてくれていたし、そん色ない仕上がりに持ってこれた」と前向きに語っていた。 [ 2009年12月09日 . . . 本文を読む
森勢ガブリン&ビクトリー元気/カペラS <DA
<カペラS:追い切り>
カペラS(G3、ダート1200メートル、13日=中山)に2頭出しする森厩舎(栗東)が木曜追いで仕上げた。ガブリン(牡7)はいっぱいに追われて坂路4ハロン53秒5-13秒3。日高助手は「年齢を感じさせない元気の良さ。前走はプラス10キロも太め感はなかったし、輸送で絞れるはず」と好ムードだ。もう1頭の . . . 本文を読む