セキセイインコ・チロルは、
部屋のどこにいても「おいで!」と指を出すと、
飛んできてとまってくれるようになりました。
いいことをしたときに、すかさずおやつをあげるのが、
インコのしつけの秘訣だそうです。
(て言いつつ、タイミングよくおやつをあげるのが難しくて、
あんまりうまくしつけできてませんが…)
以下、チロルのおやついろいろです。

「おいしいセキセイインコのグルメ」というミックスシード。
ペットボトル入りというアイデアがなかなかいいです。
チロルはボトルの上からかじりついてます(笑)

ひまわりの種。ハムスター・パセリと兼用。
(写真のようにたくさんあげるわけじゃなく、2~3粒です)
セキセイはクチバシの力がそんなに強くないので、
殻にひびを入れてからあげてます。

カルシウム補給用のカトルボーン(イカの甲)です。
たま~に思い出したようにかじってます。

最近買った、半生のドライフルーツです。
りんご・チェリー・アプリコット・なし・もも…などが入ってて、
何だかおいしそう。
いろいろありますが、普通の皮付きシードが結局一番好きかも。

餌皿と水入れをこんな陶器の小皿に変えました。

本来は文鳥用みたいですが、レトロかわいく、
洗いやすくてお気に入りです。
部屋のどこにいても「おいで!」と指を出すと、
飛んできてとまってくれるようになりました。
いいことをしたときに、すかさずおやつをあげるのが、
インコのしつけの秘訣だそうです。
(て言いつつ、タイミングよくおやつをあげるのが難しくて、
あんまりうまくしつけできてませんが…)
以下、チロルのおやついろいろです。

「おいしいセキセイインコのグルメ」というミックスシード。
ペットボトル入りというアイデアがなかなかいいです。
チロルはボトルの上からかじりついてます(笑)

ひまわりの種。ハムスター・パセリと兼用。
(写真のようにたくさんあげるわけじゃなく、2~3粒です)
セキセイはクチバシの力がそんなに強くないので、
殻にひびを入れてからあげてます。

カルシウム補給用のカトルボーン(イカの甲)です。
たま~に思い出したようにかじってます。

最近買った、半生のドライフルーツです。
りんご・チェリー・アプリコット・なし・もも…などが入ってて、
何だかおいしそう。
いろいろありますが、普通の皮付きシードが結局一番好きかも。

餌皿と水入れをこんな陶器の小皿に変えました。

本来は文鳥用みたいですが、レトロかわいく、
洗いやすくてお気に入りです。